三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-05-19 23:24:27
 

パークコート千代田富士見ザ タワーの契約者専用スレを立てましたので
契約者の方はこちらよりお願いいたします。

契約者以外の方はご遠慮願いします。

所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:
JR総武線中央線「飯田橋」駅徒歩3分
東京メトロ東西線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ有楽町線「飯田橋」駅徒歩4分
東京メトロ南北線「飯田橋」駅徒歩4分
都営地下鉄大江戸線「飯田橋」駅徒歩4分

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:未定

検討スレです。

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77733/

パークコート千代田富士見ザ タワー その2(旧称 「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/219115/

パークコート千代田富士見ザ タワー その3(旧称 千代田富士見タワープロジェクト(仮称)(飯田橋) その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222928/

パークコート千代田富士見ザ タワー その4(飯田橋)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/263929/

[スレ作成日時]2012-10-23 10:51:45

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

【契約者専用】パークコート千代田富士見ザ タワー

819: 契約済みさん 
[2013-05-06 16:26:45]
私は入居者ですが、法大生との連携なんて、このマンションならではでいいと思いますよ!
御茶ノ水の人気マンションのように注目されそうで。
820: 匿名さん 
[2013-05-06 17:13:09]
くだらねえ。アホくさい。暇人。
821: 契約済みさん 
[2013-05-06 19:08:32]
820さんのお言葉、余り聞き慣れないので、削除の方を。
822: 契約済みさん 
[2013-05-06 19:13:06]
御茶ノ水のマンションでは、どんな事で人気を得ているんですか?819さん。
823: 契約済みさん 
[2013-05-06 19:19:00]
819さんの代打でお答えしますが、ワテラスはこの話題で各メディアを賑わせていますね。
人気マンションならではですね!
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20130412-OYT8T00299.htm
824: 契約済みさん 
[2013-05-06 20:11:27]
ワテラスは、上の階を学生達に提供し地域のイベントも若い方達に参加してもらっているらしいが、ここパークコートは、静かに暮らしたい人も居るし同じ様にはいかないと思う。
825: 契約済みさん 
[2013-05-06 21:44:32]
ワテラスみたいに学生や若年層に盛り上げていただきたいものです!
法大にこの再開発で負担もかけるのですから。
お願いします三井さん。
826: 契約済みさん 
[2013-05-06 22:53:18]
> 学生押しいいかげんにしてね、野村さん
イイネ!私もそう思います。
827: 入居予定さん 
[2013-05-06 23:13:00]
イベントだかを学生に委託しなければならない約束でもあるのか?なぜ学生、学生、法大生と騒ぐんだ?法大生に負担とはどんな負担なのか?法大だけじゃ無いのに、学生だけ特別扱いはオカシイ。
828: 契約済みさん 
[2013-05-06 23:39:32]
春の天気のせいなのか、この物件のビル風なのかは分からないんだけど、大神宮通りの風が凄い強いんだよね。
北の丸スクエアができた後の九段下みたいに、常に強風が吹き荒れるようなことにならなければいいんだけど。
829: 入居予定さん 
[2013-05-06 23:51:28]
http://www.awaji-am.com/waterras_mall/1f.php
ワテラス見てきました。20店舗とこじんまりですが、サクラテラスもあんな感じの規模になるのかな。とイメージが湧きました。統一感があって、普通なお店ばかりだけどパチンコタワーさんのようにちぐはぐな印象を受けなかったので、最悪チープなお店ばかりでも仕方ないか。生活密着するとあんな感じになるのかな。高級店は神楽坂いけばいいか。と割り切れました。ソラシティの15店舗はさらにチープで学生や若者向けのお店でした。でも、おにぎりやお弁当など、便利なのかも。と思いました。マック、サイゼリヤ、ミスド、吉牛、松屋は嫌ですが、権米やスープストックはいいかも。という感覚でした。
830: 入居予定さん 
[2013-05-06 23:57:08]
松屋とか、吉野家、100円ショップ、マックなんかは、入らないで。
831: 契約済みさん 
[2013-05-07 00:02:11]
>>829
そんなサイトあったんだ、情報ありがとう。

近所の人曰く麻布十番モンタボーは美味しいらしいよ。
うちは見栄を張る時は神楽坂のPAULだけど、普段はプラーノのエピシェールで買ってます。
凄く美味しいというわけじゃないけどオープン当時に比べればマシになったかなという感じ。

梅蘭とエイジングビーフは他店舗に行ったことがあるけど、あんまり印象に残らなかったな。

サクラテラスもテナント料を考えると、無難なチェーン店が入るんだろうね、残念だけど。
個人的には周辺にちゃんとしたイタリアンが無いから入って欲しいけど、無理かな。
832: 入居予定さん 
[2013-05-07 00:13:50]
イタリアンなら、サバティーニをお願い。パスタ、リゾット最高なので。
833: 契約済みさん 
[2013-05-07 07:10:27]
確かに学生参加なら近所の中大や理科大もありますね。歓迎です。彼らも歓迎です。
ただ、通学路に面して特に迷惑をかけるのは法大生でしょう。仲良くやりたいものです。がくせいや近隣住民、会社員との企画、いいじゃないですか!
834: 契約済みさん 
[2013-05-07 08:12:36]
桜の時期から新緑の季節に変わりましたね。

外堀の線路沿いにある公園を散歩したのですが、ホームレスがへっていました。
北の丸公園も少なくなったようです。
835: 入居予定さん 
[2013-05-07 08:40:53]
外堀土手の桜の下のホームレスさん達には悪いが、やはり移動してもらいたかった。私達はタワマンで便利な暮らし、彼ら見てると、罪悪感感じてしまいそうだから。
836: 契約済みさん 
[2013-05-07 08:56:42]
GW中に市ヶ谷の釣り堀に行って来ましたよ。
まぁ、えらく混んでましたね。
子供連れも多くて、皆さん楽しそうでした。
837: 入居予定さん 
[2013-05-07 09:18:41]
そう云えば、釣堀在ったんですね。都心に釣堀、和やかです、引越しが済んで落ち着いたら、行ってみたい。
838: ご近所さん 
[2013-05-07 10:10:43]
市ヶ谷の釣り堀はテレビのロケでよく使われます.最新では菅野美穂の角瓶CMで使われています。

さて、本題ですが、ビル風はタワマンの宿命です.相当ひどく吹き荒れる事と思います.入居される方は覚悟を決めて下さい.現在は、現場事務所とフェンスに守られていて、道路ではビル風はあまり感じられません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる