横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレッセント横浜シーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. 富岡東
  7. クレッセント横浜シーサイド
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-05-03 16:21:08
 削除依頼 投稿する

既に入居されている方も、今後の入居予定の方も、よりよいマンション生活のため、活発な意見交流の場としてご活用下さい。

所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-04-10 10:34:00

現在の物件
クレッセント横浜シーサイド
クレッセント横浜シーサイド
 
所在地:神奈川県横浜市 金沢区富岡東2丁目2555-41(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線「鳥浜」駅から徒歩4分
総戸数: 125戸

クレッセント横浜シーサイド

42: 入居済み住民さん 
[2008-04-30 14:36:00]
50kmくらい出している車がいますね。
ひかれそうになって危ないです。
徐行してください。
43: 検討中 
[2008-05-01 19:11:00]
入居されてるみなさん、購入検討中の者です。
こちらのマンションの良い点、悪い点を色々と教えてください。
44: 検討中 
[2008-05-01 19:13:00]
入居されてるみなさん、購入検討中の者です。
こちらのマンションの良い点、悪い点を色々と教えてください。
また、駐車場100%ということですが、車なくても駐車場代支払わなければならないのでしょうか?よろしくお願いします。
45: 入居済み住民さん 
[2008-05-04 00:35:00]
買物は本当に便利です。うちには子供がいますので学校が近いこと、大きな公園がすぐそこにあることがメリットとして大きく購入を決めました。住んでみてわかったことですが、向かいの養護学校のとなりの第一機動隊の警察官が何時間かおきの見回りでうちの前を歩いています。治安もいいと思います。
私は仕事場が都内ですので少し遠いのですが、新杉田のとなりの磯子からは始発もありますので50分ぐらいは確実に座れます。寝ているので朝の出勤で疲れることはありません。 マンション前の車の通行は多いのですが歩道もしっかりしていますし、住んでいて毎日が楽しいです。
シーサイドラインの運賃は新杉田まで250円で高いのですが、天気がいい日は自転車で新杉田まで行きます。だいたい10分からゆっくりでも15分ではいけます。道路も平坦で広いです(自転車道あり)。
子供のいる人には特におすすめな住環境です。アウトレットモールもありますのでおしゃれな服をかいに街まで行かないでもいいかもしれません。

デメリットは抜け道に面しているためを走る車のスピードが速いことぐらいです。騒音は気になる程度ではないです。
46: スピカ 
[2008-05-04 21:32:00]
そうですね…。近所から引越しした私ですがマンション前の道が抜け道として結構利用されているのは知りませんでした。
ただ家にいても、そんなに音は聞こえないから、自分が運転している時だけ気になりますね。
そういえば皆さんは生ゴミの処理はどうしてますか?
ベランダに臭いが漏れないように置いてますか?
それともキッチンのゴミ箱等に保管ですか?
47: スピカ 
[2008-05-04 21:43:00]
うちは引越しと同時に生ゴミ処理機(床置きタイプ)を購入しました。
生ゴミが何分の一?くらいになるし、処理後の臭いもあまり感じず良い感じです。
o(^-^)o
皆さんはどうしているのか、参考までに知りたいのですが…。
48: 入居済み住人さん 
[2008-05-05 23:28:00]
今日マンションに入る時の事です。マンションの前で遊んでいた小学生の女の子がオートロックの解錠が楽しみなのか、私の数十m前を歩いていた業者?セールス?の人がマンション入口に入ろうとした途端、駆け寄りその子が持っていた鍵でロックを解除しその方は呼鈴を押す事なくマンションに入る事が出来てしまってました。小学生の女の子はマンションに入る訳でもなくまたマンション前で遊んでます。そして数十秒後に私が入口に着くとまた駆け寄り自分の鍵でロックを解除し外に戻りまた遊んでいました。これではオートロックの意味が無いですしセキュリティ上も問題なので鍵を持たせているお子さんがいるご家庭は指導をお願いしますね!
49: 匿名さん 
[2008-05-06 12:06:00]
工場・高速・幹線道路がありますが、この界隈の空気はいかがでしょう?
空気が綺麗な田舎の土地にこだわってはいませんが、喘息などの問題は無いに越したことは無いので、参考までにお聞かせ下さい。
50: 入居済み住民さん 
[2008-05-07 08:56:00]
前に大きな公園があり緑がとっても多いので、後ろの高速道路や幹線道路の空気の悪い存在を忘れてしまうほどです。ベランダに出ていて空気が悪いとは感じたことありません。
でもやはり排気ガスとか飛んできやすい位置にあるので、子供に喘息など脅かしているのかと思うと多少心配ではありますが。
でもほんと住み心地いいマンションですよ!
51: 入居済みさん 
[2008-05-07 09:02:00]
東金沢高校跡地に関して、県より回答のメールが届きました。
以下の通り、回答メールを貼り付けます。

 県の大型跡地の利活用に関する基本的な考え方は、県施策を展開する上で重要な土地であることから、まず、県自らの利用を検討いたします。次に、県自ら利用しない場合には、地元市町村における公的な活用を図っていくこととしております。そして、こうした公的利活用が見込まれない場合には、民間での活用を検討いたします。県立高校の再編統合等によって生じます高校跡地の利活用についても、この基本的な考え方に基づき検討を進めることとしております。
 ご質問のありました元県立東金沢高校跡地の県立金沢養護学校以外の部分の利活用についても、この基本的な考え方に基づき検討を進めてまいります。
 一定の方向性が見えました折には、地元に皆様にご説明させていただきたいと考えておりますので、ご理解いただきますようお願いいたします。

 平成20年5月1日

2〜3日前から、濃紺の車(セド?グロ?)が排水処理場の入口に止まっています。
今後も見かけるようでしたら、警察に連絡するので、住人の知り合いの方でしたら
注意しておいて下さい。
52: 入居済みさん 
[2008-05-08 22:51:00]
ペット可と理解して入居していますが、最近犬の鳴き声が気になります。
飼ってる人は躾(無駄吠え)&匂いなどの管理お願いします。

ゴミも相変わらず守れない人がいるみたいですね・・・

ベランダに布団を掛けてるのも見かけます。
下の家や通行人に当たったらとか考えないんですかね?

持ち家の資産価値を上げる努力を管理会社や管理人さんは
してくれているのにこのままでは、自分達のモラルの低さで
台無しになってしまいますよ。
53: 入居済みさん 
[2008-05-09 00:01:00]
私も最近犬の鳴き声かなり気になっていました。マンション中に響き渡っていますよね。っていうか道歩いている時にマンションの方から犬のすごい鳴き声が・・・・ちょっと勘弁っていう感じです。あとベランダでタバコ吸うのもやめてほしいです。ベランダに出るとすごいにおうんですよ。
洗濯物ににおいが付きそうで嫌なんですよね。たまに空気口から部屋にたばこのにおいが入ってくるし・・・うちの家族は誰も吸わないのですぐわかるんです。他人に迷惑をかけないように生活していきましょうね。集合住宅なのですから・・・
54: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 01:02:00]
うちも犬の吠える声がとてもうるさくて困っています。
吠えちゃダメ!って躾られないですかね?吠えている部屋はわかりますが、でも今後のことを考えると言いにいけないです。
ペット可マンションですけど、ちゃんと躾されたペットのみ可とかにして欲しいものです。
55: 匿名さん 
[2008-05-09 01:13:00]
ワンちゃんを抱っこされてる奥様に会いましたが、礼儀正しい方だからそこのお宅のワンちゃんでは無いんだろうな。
ペットだけでなく、子供の声やドタバタも相当迷惑になりますから、誰が悪いじゃなくまず各自で集合住宅に暮らす意識を高めて行きたいですね。
56: 入居済みさん 
[2008-05-09 13:09:00]
今日も朝から犬の鳴き声うるさかったですね。犬に起こされたって主人が怒っていました。
どうして朝早くからベランダに出して鳴かしておくんですかね?
57: 入居予定者 
[2008-05-09 14:00:00]
ちなみにどちら側の何階あたりから犬の鳴き声しますか?
58: 入居済み住民さん 
[2008-05-09 14:54:00]
犬の批判もいいですが…

夜の人間の営みによる鳴き声も控えていただけないでしょうか。
毎晩されているみたいで、我慢していますが最近はよく眠れなく
なってきました。
声を出すなとは言いませんが…
59: 入居済みさん 
[2008-05-10 00:00:00]
朝から鳴いているのはもしやヒト?(笑)

一日中窓開けてするってことはないはずなので、あたたかく見守ってあげましょう。
60: 入居済み住民さん 
[2008-05-12 23:58:00]
それかなり嫌ですね。。。
イヌの鳴き声の方がまだいいですね。。。

ところでこの辺に小児科のいい病院ご存知ないですか?
近くの富田小児科は近くていいですけど、なんだか清潔感がなさそうな気が・・・
61: 入居済みさん 
[2008-05-13 07:34:00]
それは、何棟 東・南・西 ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる