横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港北センターヒルズ 入居予定者限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. 港北センターヒルズ 入居予定者限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-06-14 11:19:23
 削除依頼 投稿する

港北センターヒルズの入居予定の方
いろいろ情報交換や、お話しませんか?

所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2007-10-11 20:28:00

現在の物件
港北センターヒルズ
港北センターヒルズ
 
所在地:神奈川県横浜市 都筑区中川6丁目1-1(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「センター北」駅から徒歩5分
総戸数: 451戸

港北センターヒルズ 入居予定者限定

349: マンション住民さん 
[2008-09-15 11:46:00]
駐車場の車の排気音は、皆さんどう感じられますか?
マフラー交換されている車の排気音が結構、響くので驚きました。
駐車場内でスピードが出せない(常識的には出さない)所で、わざとアクセルをふかしているのか、クラッチミートが苦手なのか、もう少し気を使えばいいのに・・・と思いました。

ただ機械式駐車場の音は、静かですね。(狭さと車止めの貧弱さはいかんともしがたいですが・・・)
350: 入居済みさん 
[2008-09-15 11:48:00]
話題をがらっと、変えて、『センヒル徒歩圏内の美味しいお店』なんてどうでしょ。

私は、「ひゃら亭」、「紅2003」、「シャッターズ」が太鼓判です。

#ひゃら亭:焼肉の名門、幻のハラミは一回食べる価値ありですよ
#紅2003:鎌倉の黒カレーの老舗珊瑚礁の姉妹店。食べ答えのある黒カレーとガーリックポテトが美味です
#シャッターズ:8種類の味のスペアリブが楽しめる。アップルパイもいいですよ。


皆さんのお薦めも教えてくださいな。
351: 入居済みさん 
[2008-09-15 22:10:00]
購入検討から早いもので二年間・・・。色々ありましたが、先週ようやく引越しを完了しました。
皆さん、よろしくお願いします。
恥ずかしがりの方が多いのか、ご挨拶をしても知らん顔される方が多いように感じます。
でも、めげずに声賭けさせて頂きますので、よろしくお願いします!
352: 入居済みさん 
[2008-09-16 00:23:00]
>350さん

すぐ近くの「ひゃら亭」は美味しいですね!
353: 入居済みさん 
[2008-09-16 08:45:00]
そういうのもおもしろいですね。
レスもあまり延びないしことですし。

びっくり寿司の裏の「川柳」という焼鳥屋さん
安くて美味しかったです。
ただ店は小さいので週末は混んで、すぐ入れなかったり、食べ物が来るのに少し待ちますが、とにかくコストパフォーマンスがいいです。
354: 入居済みさん 
[2008-09-16 12:03:00]
美味しいお店、リーズナブルなお店の情報を軽く見ている訳ではありませんが、実際に入居した
後で感じた(批判めいた話であっても)事の情報交換も必要だと思います。特に是非は判って
いても、これだけの大所帯。誰も見ていないだろうと思ってルール・マナーを守らない人には
こういう書き込みは有効なのではありませんか。
355: 契約済みさん 
[2008-09-16 16:39:00]
それは、匿名で書き込む掲示板で話す話題のことではないと思いませんか。

布団の件でもゴミの件でも一輪車でも、その批判された当事者個人が、
特定できてしまうおそれがあるのではないでしょうか。

それは本当に有効で、私達の為になることなのでしょうか。

今回は自分じゃない誰かの行為が掲示板で批判されていますが、
いつか自分の何気ない行為が批判の的になるかもしれない。
果たして「そんなコミュニティー」の中でお互いを尊重したより良い生活を
送っていけるのでしょうか。

近頃、小学校や中学校でも学校裏サイトのようなとこで匿名での個人批判が
問題になっていますが、それと近いものがあるように感じます。
356: 入居済みさん 
[2008-09-16 19:58:00]
布団と一輪車の件と、ゴミの問題は一緒に考えられないのではないでしょうか?

というのは布団と一輪車の件に関しては、そこに悪意があったとは思えませんし、迷惑となっているという意識はなかったとおもいます。一輪車に関しては子供ですし、布団の規約も他にも知らなかった人も大勢いたのではないのでしょうか。
そのような問題に関しては、このような掲示板で、批判するという目的ではなく、気付いてもらうという意味では価値があるように思います。

しかし、ゴミの問題に関しては、海外から引っ越してきた人でもない限り、知らなかったとは思えません。他の住民の迷惑となることも普通の大人であれば分かることだと思います。そのような人に対する批判は多少厳しい表現の批判が出てもいたしかたないのではないのでしょうか。お互いを尊重したより良い生活を送りたいからこそのことだと思います。
 ちなみに廃棄物の不法投棄は立派な違法行為です。犯罪です。5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金、又はこれらが併科されます。不法投棄に対しては、産業廃棄物と一般廃棄物との違いによる区別はなく、法律(「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」)により、罰則が適用されます。
 仮に犯罪を犯している中学生がいて、裏サイトでその人物が個人批判を受けていたとしたらどう思われますか?当たり前のことだと思うのではないのでしょうか?
357: マンション住民さん 
[2008-09-16 20:08:00]
晒す事が目的ではなく、よいコミュニティを形成する事を目的にしないといけませんね。
ただ価値観や感じ方は人それぞれなので、自分のモノサシで評価、批判、無理強いしないように自分自身も気をつけようと思います。

何年居住するか分かりませんが、お互い気持ちよく生活したい事には変わりありませんからね。
358: 入居者です(^^)v 
[2008-09-16 20:51:00]
大所帯のコミュニティですので色々な意見、感想があると思いますが、快適な生活を送れる様にお互い頑張っていきましょう!近所のグルメ情報、参考になりました(^^)v
359: 入居前さん 
[2008-09-16 21:22:00]
初投稿です。グルメレポートは参考になりました。ありがとうございます。
批判の内容は書く人の自由としても、言葉使いは荒らしてほしくないです。
当マンションの入居者限定ではないほうの掲示板の荒れ具合は結構有名らしく、
友人から、よくあんな怖い人たちと同じマンション買ったねと言われたことがあります。
私は、2chのような書き込みをされていた方は部外者だと信じていますが…。
こちらの掲示板では、和やかなコミュニケーションを続けていきたいです。
360: 入居済みさん 
[2008-09-16 23:09:00]
なんか、この掲示板も怪しい雰囲気になって来ましたね。
でも、ごみ捨ての件や布団干しの件など、部外者のご意見のようには思えません。
間違いなく、この住民の方のご意見なんでしょう・・・。
どうして、ご自分で直接指摘されないのでしょうか?
そんな人とは口もききたくないのでしょうか?
気に食わない人はこのマンションから出て行って欲しいのでしょうか?

そんなことより、皆さん、挨拶から始めませんか?
挨拶の件、何回かこの掲示板にも上がってますが、ほんとに返事を返して頂ける人
が少ないです。
361: 入居済みさん 
[2008-09-16 23:42:00]
棟にもよるのかもしれませんが,うちの近所の皆さんは,けっこうよく挨拶してくださいますよ。
簡単な会話も交わしてますしね。
引っ越しが終わって落ち着いてきたら,少し心のゆとりもできてくるかもしれませんよ。
362: 入居済みさん 
[2008-09-17 00:50:00]
挨拶の件は自分も反省です。入居以来極めて不十分。

①EVに乗った時に、塾帰りの中学生が一緒になりました。
 彼の方が先に降りたのですが、降り際に「おやすみなさい」と言ってくれました。
 
②ウチの奥様は、ゴミ捨てにいった際に、違う棟ですれ違った人に挨拶してました。

何棟もある大きいマンションに住んだのは初めてであり、だから。。。でいいや!
というのは自分の固定観念でした。

カッコつけるわけではありませんが、お互いが気持よく生活できる様に、自分自身が
まず出来る事は、挨拶かなと思ってます。
気持のよい挨拶されて、嫌な人はいないですものね。
363: 入居済みさん 
[2008-09-17 09:40:00]
>>360
ゴミの件は、捨てる現場に居合わせない限り、直接言うのは難しくないですか?
捨てる方だって、人がいない時間に捨てに来るのではないのでしょうか?

24時間監視していますか?カメラでも設置しますか?
すでに捨ててあるものに関してはどうしますか?指紋検証でもしますか?

揚げ足を取るつもりではありませんが、直接言いたいのは山々ですが、直接言えないのが現状です。
364: 入居済みさん 
[2008-09-17 11:32:00]
>363さん

確かに、現行犯じゃないと注意するのは難しいですよね。
当事者がわかる術があるといいのですが。。。
ストレスたまりますよね。

ここでの最近のやり取りをみて、とりあえず自分としては
・ごみの分別と正しい捨て方を守ろうと、改めて自覚
・もしルールを逸脱してる人を見かけたら、注意しよう
と思いました。
私のような適当な人間にすらそう思わせたとのですから、
ここでのやりとりは無駄ではないと思います(^^;)

監視カメラをつけるのは、防止策としていいアイデアだと思います。
実際、前に住んでたマンションもマナーの悪さに苦慮し、
カメラを設置したら、ルールが守られるようになりました。

ところで。。。
こちらに書き込みされる皆さんは「現状をどうにかしたい」という
同じ思いを持っていると思います。
ただ、その表現方法に違いがあるだけだと思います。

そういった方々の間でぎすぎすするのはとっても残念なので、
表現に気をつけて和やかに意見交換したいですね。
365: 入居済みさん 
[2008-09-17 13:47:00]
マンション内のHPがあること皆さんご存知ですか?
「住民フォーラム」で、「なんでも掲示板」というのがあるのに、だれも投稿していません。
マンション内でのイベントなどそこに掲示されると聞いて、毎日見ているのですが何も更新されていないので、さびしいです。
366: 入居済みさん 
[2008-09-17 14:39:00]
ゴミ問題の発起人です。

私の表現を不快に感じた方にはお詫び申し上げます。
予想以上の議論の反響に、正直驚きました。しかしながら議論はありながらも、誰もが住みよい、安全で心地よいマンションを切望しての意見であり、目指すところは一緒なんだと、改めて感じました。

今朝ゴミ捨て場をみたところ、不法投棄の粗大ゴミが随分減っており、これだけの世帯が引っ越してきているにもかかわらず、その後不法投棄のゴミはあまり増えていないようにみえました。(あの山からまた出てくるのかもしれませんが・・・)小生としましては、今後不法投棄がどんどん増え、ゴミ置き場を占拠してしまうのではないかと心配しておりましたが、終息に向かっている印象で、一安心しているところです。

これだけの議論になり、私の表現には賛否両論はあったとおもいますが、結果論ではありますが、一定の効果はあったように思っています。(もちろんこの掲示板の効果だけではなく、管理室の努力や皆さま意識によるものだとは思いますが、)

今後もこのような掲示板で、活発な意見交換をしながら、皆さまとより良いセンターヒルズにしていきたいと思います。匿名では意味がないという意見もありましたが、匿名だからこそ言えることや、匿名じゃないと聞けないような些細な疑問なんかもあるとおもいます。

今後とも、皆さまとは、同じ住民として、末永くお付き合いをしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

ちなみに、荒らしているつもりはありませんが、『センターヒルズ徒歩圏内の美味しいお店』の発起人でもあります。あまりレスが延びず、寂しく思います。ゴミ問題はこの辺にして、グルメ情報レスもお願いします。(過激な表現じゃないとレス延びませんかね、あそこの店はくそだぁーとか・・冗談です(笑))
367: 入居済みさん 
[2008-09-18 00:26:00]
でわ(笑)、空気を読まずに小ネタを提供。

作り付けの収納ですが、柵の数、皆様足りてますか?
ウチはもう少し柵の数が欲しいと思っています。
もう少しデッドスペースが減らせるんじゃないかな、と。

柵板は、出来合いのローコストなものの中では、
なかなかサイズがぴったりのものが見つけられず、通販でオーダーしました。

問題は、柵を支える部品(柵ダボ、と言うそうです)です。
こだわらなければ、簡単に入手できるシンプルなものでも十分と思いますが、
今付いているのと同じモノが欲しいと思いました。
今付いているのが、壊れたり紛失してしまった時のスペアの意味でも。
ハンズとかに行けばすぐ見つかるのかも知れませんが、
私は見つけられなかったので、ネットで探してみました。
決済が代引きオンリーというのがアレ、ですが通販で入手できます。

http://partsshop.tostem.co.jp/shop/g/gNETLV00016/

写真に記載のサイズには若干誤りがあるようです。
本日届いたブツで、今付いているのと全く同じものであることを確認しました。

換気口のフィルターの件では、情報を頂いてありがたかったので、
私も何か役に立つ情報をと思って投稿しました。
368: 入居済みさん 
[2008-09-19 12:48:00]
>>353
川柳の割引券ポストに入っていましたね。

ノースポートに行く途中のデッキに新しくカレー屋さんが出来ていましたね。
元もとは都内で行列が出来る店だったとか・・・
行った方いたら、どうだったか教えてください。
369: 入居済みさん 
[2008-09-20 18:43:00]
子供の足音ってけっこう響くもんですね。
370: 入居済みさん 
[2008-09-22 00:38:00]
カレー屋さんに先日行って来ましたよ!!
『アイリーアイリー』という名前だったかな。
大井町の『ラミヤータ』というお店の姉妹店だそうです。

チキンカレーを食べました。
辛さが選べます。普通にしたらそんなに辛く無かったです。
けっこう美味しかったと思いますよ〜。

お店の前にオープン記念のプレゼント券が置いてあって、ジェラートがサービスされます。
是非行ってみて下さい!!
371: 入居済みさん 
[2008-09-22 11:12:00]
レスありがとうございます。アイリーアイリー今度食べに行ってみます。
外から見ると、お店狭そうでしたが、どうでしたか?休みの日なんかは待ちそうですかね。

港北NTお寿司競争に続いては、カレー競争とは行かないですかね。
カレーに目がない私としては、美味しいカレー屋さんが増えるとうれしいです。

ちなみに
港北NTお寿司レースとは
①びっくり寿司 
②びっくり寿司 回転
③ジャンボおしどり寿司 (cospa内)
④銚子丸  (旧red robster)
⑤くら寿司  (MINAMO内)
⑥沼津魚がし寿司 (ノースポート内)
他にもあったかな・・・

皆さんは、どこのお寿司がお好きですか?センヒル住民としては目の前のびっくりにがんばってもらいたいところですね。
372: 入居済みさん 
[2008-09-22 11:21:00]
371さん:カレーだったらアジュワンをお奨めです。場所はグランドメゾン(駅前の白いMS)の
丁度真裏あたり。薬膳カレーでGoodです。たしか金・土・日以外は夜 営業していないので
ご注意されたしです。
373: 匿名さん 
[2008-09-22 14:37:00]
センター北で小児科に子供をつれていきたいのですがどちらのクリニックが評判よいかどなたかご存じでしょうか。
374: 入居済みさん 
[2008-09-23 21:44:00]
今日、管理費振り替えのお知らせがポストに入っていました。

9月分請求のところに、CATV使用料という名目で
700円徴収されるようになっていたのですが
これは見てるか見てないか関係なくみなさん一律で毎月700円なのでしょうか?
確か、インターネットは使ってなくても徴収されるって聞いた気がしたのですが
CATVもそうなんでしたっけ?

説明をあまりきちんと聞いていなかったので
「CATV?見てないけど?」と疑問に思ってしまいました。

どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
375: 入居済みさん 
[2008-09-24 00:12:00]
>374さん

私も疑問に思いましたので、CATVの件は管理人さんに確認しました。
CATVの毎月の料金はマンションの共用部分までのアンテナ代ということでした。
CATV自体はその共用部分から部屋までの契約を別に結ばないと見れないそうです。

見る・見ないに関わらず共用部分までの設備費ということだと思います。
見ない人にとっては毎月700円は高いですね。
376: 入居済みさん 
[2008-09-24 09:29:00]
375さん
374です。

早速のお返事、ありがとうございます。
これから毎月700円払い続けるんですね。

どうせ払うならCATV見たい気もしますが、
見るとなるとまたさらに料金がかかるんですよね。

それにしても、今回の管理費はまとめてなので
出費が痛いです・・・。
377: 入居済みさん 
[2008-09-24 11:41:00]
中古物件 9階/10 7480万
分譲賃貸 5階/10 25万/月
もう出ていますね。

投資目的だったんでしょう。
価格的には、まずまずでしょうか。
378: 入居済みさん 
[2008-09-25 16:01:00]
小児科はうちも色々探しました。

センター北駅周辺は、あまり評判の良い小児科は聞いたことがなかったので、お隣の中川駅近くにある、しんぼこどものクリニックに行きました。

ベテラン先生で丁寧かつやさしい印象を受けました。
保育士さんも常勤していて食事の相談もできます。

なにより携帯、ネット、電話で予約できるので診察はかなりスムーズですよ。
379: 匿名さん 
[2008-09-25 19:48:00]
小児科の情報助かります。ありがとうございました。
380: 入居済みさん 
[2008-10-01 20:50:00]
いくつか売れていない部屋があったようですが、無事完売したようですね。
ホームページを確認したところ、完売になっていました。
381: A棟入居者 
[2008-10-04 18:25:00]
マイルームの換気口外にマジックテープで簡易換気フィルターを取り付けてます。DIYショップで換気扇フィルターとして売ってた物ですが!一ヵ月程経過しましたが黒ずんできたのがわかります。かなり安上がりですよ!
382: 入居済みさん 
[2008-10-04 19:06:00]
CATVのアナログチャンネル21ch等でBS放送見られますか?
たしかここはBS用のアンテナを立ててそこから引っ張ってると思うのですが。
383: 入居済みさん 
[2008-10-04 21:14:00]
382さん、
BSアナログ見れますね。あえてチャンネル設定はしてませんが…。
384: 入居済みさん 
[2008-10-04 21:35:00]
アナログBSみられるんですか。

我が家のAV機器のレベルは低くて設定してもみられません。
NHKBSをみる気はないのでちょうどよいのですが。
388: 入居済みさん 
[2008-10-07 17:05:00]
久しぶりにグルメ情報です。

「亀の甲」という焼き鳥屋さんです。
モザイクとびっくり寿司の間の道をセンヒルを背にして進み、Volks Wagenのある交差点を左折してすぐ左 階段登って2階にあるお店です。
徒歩5分くらいでしょうか。

焼鳥屋なのになぜか、亀。店内には亀の甲羅が飾られている。
焼き鳥はもちろん美味しいのですが、水炊きがとても美味しいので、是非ご賞味下さい。
値段は少し高め、その分、すいてはいます。日本酒も種類豊富でした。
389: 入居済み 
[2008-10-07 23:52:00]
グルメ情報です。目の前の回転寿司のうらにあるスペアリブ屋「SHUTTERS」も中々GOOD!!自由が丘店と比べると活気がないような気もしましたが、醤油味のスペアリブとアップルパイは美味しいです。是非おためごかしくださいませ
390: 入居予定さん 
[2008-10-08 06:48:00]
「SHUTTERS」は、店員がよくない。
最近、特に・・・。平日のコースは時間制限あるし、この席はダメだとか。制約が多い。
アップルパイは単に、ボリュームがあるだけ。
一度食べたら飽きてしまいます。

スペアリブも高い!!!
391: 契約済みさん 
[2008-10-08 08:34:00]
辛口ですねー♪
でも評価は人それぞれですからね。

今度、家族と行ってみます。
392: 入居済みさん 
[2008-10-08 10:14:00]
シャッターズは確かに自由が丘店や代官山店と比べると落ち着いた雰囲気ですね。少し、気取った感じというか大人っぽい感じで、小さいお子さんは厳しいかもです。
値段は同じくらいだったと思いますが・・・今まで都内まで食べに行ってた私としては、近所にあって、お酒飲んでも歩いて帰られるし、うれしいです。
店員の対応は、私は今まで不快に感じるようなことはありませんでしたが、人によるのですかね。
393: マンション住民さん 
[2008-10-08 21:20:00]
シャッターズのお店情報にはお子様、ベビーカーOKと書いてあったので
気にせずにうちは行ってみようかと思います。
394: 入居済みさん 
[2008-10-08 22:13:00]
ぐるなびクーポンでアップルパイは無料になりますよ。
たしかに店員はそろって辛気臭いです。あと、高いと言えば、アスパラのグラタンは避けた方がベター。原価200円で家で作れそうなのに・・・。
395: 入居予定さん 
[2008-10-09 06:42:00]
>たしかに店員はそろって辛気臭いです

私もそう思います。
396: 入居済みさん 
[2008-10-14 00:25:00]
NorthPortのインドネシア料理スラバヤが結構好きです。美味しいアジアン料理屋さん情報ありますか?
397: マンション住民さん 
[2008-10-17 21:57:00]
どなたか後付の食洗機を設置された方、いらっしゃいましたら、分岐水栓のメーカと品番を教えて下さい。
浄水器が三菱レイヨンのS-F401になっており、分岐水栓をネットで探しているのですが、見あたりません。

よろしくお願いします。
398: マンション住民さん 
[2008-10-22 01:03:00]
突然ですが、皆様、三井住友建設にお気をつけください。                   3週間前に発覚したのですが、トイレの壁に鏡を取付ようとした所、壁が曲がっており取付できませんでした。洗面台も壁に合わせて曲がってついており、工事担当者は取付時に業者から壁が曲がっているとの相談があったのにそのままで進めていたように思われます。入居前の内覧会では実際トイレを使わなかったので気がつかず、入居してトイレでしゃがむときに洗面台がなんだか曲がっているなとの気がしてたのですが、壁まで曲がっているとは何か長いものを当ててみないことにはわかりませんでした。そのことをリバブルさんを通して三井住友さんに連絡をとってもらったところ2週間もしてから連絡がきました。当初の対応からしてまず責任者が誤りにくるのが筋だと思いますが、2年生の社員、そのあと派遣の社員さんを打ち合わせに出すだけで一切でてきません。でてくる言葉が段差になっている所に塗装のパテをつけて誤魔化せませんかです。あきれてしまいました。その案は断固拒否し、先週打ち合わせは行い、土曜休日に下地を一部調整する工事を行いその間、1日か2日の作業で水道、トイレが使えなくなってしまうとのことにしました。乳児がいるので工事当日は嫁、子供は避難をするしかないと思っておりました。すると本日、電話が入り、担当の派遣社員の方から今月で移動になるからなんとか平日に作業できないかとのことでした。平日に乳児を抱えた母親が、水道、トイレのとまっている中どう生活しろというのでしょうか。全くもって自分達の都合のことしか考えてない発言です。入居してしまったら施工ミスも軽くみられてしまうようです。12月にアフターがあると思いますが、このような思いをしないように、入念に確認をした方がいいと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる