なんでも雑談「大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-07 11:43:53
 削除依頼 投稿する

悩みをぶちまけて!

[スレ作成日時]2012-10-20 08:34:29

 
注文住宅のオンライン相談

大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん

51: 解説員 
[2013-10-15 23:35:10]
高度成長時代はもう終わった。
時代は変わってきているからね。

正直な所日本の殆どの企業は高学歴のエリート以外は要らない。

いま雇用されている中途半端な中高年も、
本当は切りたいと思ってる企業は多い。
会社が傾いたらリストラ、その後の就職は皆無と思われる。

生産性がない人間は淘汰される。
実際仕事がかなり東南アジアに流れてる。

学の名い若造は、まだ雇われてない分
その煽りをもろに食らってるんでしょう。

52: 匿名さん 
[2013-10-16 04:59:55]
企業の説明会や面接会場に行くと、見事に大学ごとに分けれられている。
国公立・早慶上理ICU・MARCH、海外大学、それ以外の大学は一括りで半無視状態。
53: 匿名さん 
[2013-10-16 07:03:00]
>見事に大学ごとに分けれられている

それが現実、企業は味噌も糞もいっしょはやらない。

しかし、国公立・早慶上理ICU・MARCH、海外大学 → 極上味噌
それ以外の大学・・・

という意味のレスしたら、速攻で削除がかかりました。
現実を直視するのは難しいようです。
54: 匿名さん 
[2013-10-16 07:07:47]
せめてMARCHには入らないと、就職は無い、と考えても良いですね・・・
55: 匿名さん 
[2013-10-16 14:14:22]
ふぞろいの林檎たち
かなりショックなその場面を一番覚えてる
56: 匿名 
[2013-10-16 14:23:23]
だから4年制大卒枠にこだわらなければ良い。
57: 匿名さん 
[2013-10-16 14:43:45]
そうそう、せめてMARCHに入れないくらいなら、進学はやめると考えれば良い。

無駄な学費も節約できます。
58: 匿名さん 
[2013-10-16 16:09:03]
大東亜帝国レベルに、系列高校から入る人って、何なの?
愚かなの?それともただの金持ちなの?
59: 匿名さん 
[2013-10-16 20:52:09]
入学簡単で卒業簡単な大学卒に何があるの?
勉強、スポーツ、部活活動とか実績があれば良いけど、何もないなら何も魅力がないと思います。
60: 匿名さん 
[2013-10-16 21:35:56]
中卒高卒も底辺大学も行く意味ないし、将来性もない。
61: 匿名 
[2013-10-16 21:45:17]
じゃあどうしたらいいの~
62: 匿名さん 
[2013-10-16 21:50:53]
大学大卒問題の論点すり替え、話題そらし、気にすんな。
63: 匿名さん 
[2013-10-16 21:56:32]
中卒高卒でもしっかり稼いでいれば問題なし。
底辺大学卒で仕事にも就かず引きこもっているのが一番問題。
64: 匿名さん 
[2013-10-16 23:46:07]
しっかり稼いでいてもねぇ、世の中のためになってない、いらん仕事も多い。
ニートよりマシだがフリーターや零細企業の営業マンなんていらんよ。

ちゃんと学つけて人様に胸張れる仕事しないと。
65: 匿名 
[2013-10-16 23:51:02]

カエルの子はカエル

分かったか、このアホ親ども!

66: 匿名 
[2013-10-17 00:07:21]

ひとごとだけど悲惨な家族だな

67: 匿名さん 
[2013-10-17 04:47:21]
>>64
だ~か~ら~
大学行っても働かないでニートよりは、キチンと納税している中卒高卒の労働者の方が社会の役に立っているだろ~が!

大卒ニート→生保なんて奴もいるんだぞ。学を付けても人様に隠れてコソコソしている奴もいるんだよ。
68: 匿名さん 
[2013-10-17 16:00:19]
大学まで出てるのに、無職で税金未納の奴らは逝って欲しい
69: 匿名さん 
[2013-10-17 16:13:19]
テレビで算数も出来ない大学がいると見たことがある。基礎学力がかなり低い人も最高学府である大学に行ける日本。しかしどんな大学でも卒業出来れば大卒ですから。大卒求人にエントリーは出来るようになるね。
70: 匿名 
[2013-10-17 18:34:47]
子供がアホなのは、親がアホだから
71: 匿名 
[2013-10-17 20:18:32]
親がアホでも子供国立大出てとうの
おるよー
72: 匿名さん 
[2013-10-17 20:53:42]

稀だけどね
73: 匿名さん 
[2013-10-18 01:03:18]
大卒ニート→生保なら立派なもんだ。

先物商品取引会社、不動産会社、
悪徳商法etc、こういう中小企業も多い。
本当に情けない。

もっとちゃんとせい。
74: 匿名 
[2013-10-18 09:55:08]
不動産会社が情けないの?
75: 匿名さん 
[2013-10-19 20:42:24]
お向かいの家は、お子さん2人(24歳と21歳の㊚)、無職。
上の子は地方国立大学を卒業したけれど内定貰えず、契約で入った会社を半年で退職。以後無職。
下の子は音楽関連の専門学校を中退し、バイトもせずにぶらぶらしている。
親は鬱になったらしい・・・・悲惨だ。
76: 匿名 
[2013-10-19 20:53:44]
ここ数年社会に出てから発達障害がわかり問題になっています。
学生の時は勉学ができ何の問題もありませんでしたが
社会に出て仕事がついて行けず途中退社が増えています。

適正もありますのでまず自分に何が向いているか?

職業を選択するのはとても重要です。

例えばコミュ二ーケーション苦手な方は
営業は難しいです。

職業の選択でかなり違ってきます。
77: 匿名さん 
[2013-10-19 20:59:16]
大学在学中に就活ができない、というのは?
気乗りしないから就活しない、というのですが。
78: 匿名さん 
[2013-10-19 21:00:58]
>75

私の身内にも兄弟とも同じような感じの者がおります。
兄は夢があり第一志望校にこだわり2浪してもダメで結局3浪目で3流私立大学に行き
(ただ、公立トップ校は人間関係でつまずき不登校気味で卒業)
やりたいこともなく、バイトをしてるうちに大学も行かなくなり中退。
下の子もキツイ仕事についていけず・・・

両親というのは、
父親は温厚で普通の人。
母親は優しい普通の人。


その向かいの両親はどんな感じの人ですか?

どんな親が育てると、そんな子供に育つのかとても興味あります。
親の共通点とかあるんでしょうか?

子供の資質だけの問題ではないと思うのですが・・・。

79: 匿名さん 
[2013-10-19 21:07:08]
>>78

お父さんは、仕事一筋?っていうような人。あまり家にいない感じ。
お母さんは、普通の人なんだけど、パートを転々としていて長続きしない。。。いい加減?と言う人もいます。
80: 匿名 
[2013-10-19 21:10:53]
>76さん
職業の選択?そうですね。
国立大を出てエリートコースと言う方が
すぐ内定をもらい大手に勤務したそうですが、
半年もたたずに辞めてしまい
後に仕事を変われば続いているそうです。
81: 匿名さん 
[2013-10-19 21:10:53]
特に教育熱心とか、放任とかではないのですね・・・

親もいい加減ということで、その姿を見ていた息子たちにも影響があったんでしょうか。

鬱とは気の毒ですが。
82: 匿名 
[2013-10-19 21:13:13]
一度鬱になると長いですね。仕事はできませんね。
家族で大変ですが、見守るしかないですね。

本人を無理に働かせようとしてもかえって悪化するだけです。
83: 匿名さん 
[2013-10-19 22:20:02]
公務員試験とか受けたらどうかしら?
84: 匿名さん 
[2013-10-19 22:35:26]
年収生涯賃金が生活直結で大事。
85: 匿名 
[2013-10-20 00:10:19]
発達障害の適した職業

公務員、図書館、博物館、美術館がいいでしょう。

コミュにケーション優先ではなく
目的意識を持った職業がいいでしょう。
適した職業で症状も改善されています。
86: 匿名さん 
[2013-10-20 04:28:13]
>>83
猫も杓子も公務員試験を受ける時代。
簡単には受からないでしょう。
87: 匿名 
[2013-10-20 08:54:49]
公務員試験も面接を重視するするようになりましたよ。
リーダーシップがあって社交的な人物が好まれます。
また、学芸員は狭き門です。博物館や美術館って県にいくつもありませんからね。
図書館は最近では外部委託になりました。うちの市では県立図書館が閉館になることに決まりました。
公務員で募集が多いのは警察官、消防士ですがこれは引きこもり体質の人には無理です。
警察学校入校中に辞める人も多いです。
88: 匿名さん 
[2013-10-20 09:13:49]
結局、引きこもりのわがまま息子は、一生引きこもっているしか道は無いのです。
89: 匿名 
[2013-10-20 09:41:29]
最近の若い宅配便や郵便配達の人がすごく愛想がよくて礼儀正しい。
みんな就職難の中だし、けっこういい学校卒業してたりするんだろうか。
90: 匿名 
[2013-10-20 09:56:25]
何かできることから始めましょう。
この状況が続くのは家族にとって
良くないです。幾末は子供が自立出来ず

親の年金で生活という家族もいます。
しかつもんだいです。
子供の自立に向けて頑張りましょう。
91: 匿名さん 
[2013-10-20 09:58:04]
自分の以前の同僚には、学歴誤魔化して郵便局の配達員と
清掃工場の職員になった者が居る。


今は以前と違って、幸せに生きてます 羨ましい・・・
92: 匿名さん 
[2013-10-20 09:59:02]
普通に就活していても内定がもらえない大学生も多いのに、「引きこもりヤル気0」の既卒を採用する企業など無い。
93: 匿名 
[2013-10-20 10:03:38]
このような状況で精神的疾患を
もってると前途多難ですが
頑張りましょう!
94: 匿名 
[2013-10-20 10:05:55]
んだんだ。
95: 匿名さん 
[2013-10-20 10:06:42]
精神病んでいる人が職場にいたら嫌だな。
97: 匿名 
[2013-10-20 10:20:18]
生保もあるよ。
98: 匿名さん 
[2013-10-20 10:23:46]
家賃15万の戸建てに住んでいる生保の人がいるんだけど。(C葉市)
99: 匿名 
[2013-10-20 10:24:28]
何か糸口が見つかるはずです。
大変だと思いますが頑張って下さいね。
100: 匿名さん 
[2013-10-20 10:27:12]
そう思って、もう2年が過ぎました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる