なんでも雑談「大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-09-07 11:43:53
 削除依頼 投稿する

悩みをぶちまけて!

[スレ作成日時]2012-10-20 08:34:29

 
注文住宅のオンライン相談

大学4年なのに、未だに内定貰えないお子さんの親御さん

No.151  
by 匿名さん 2013-10-20 18:57:37
このまま内定貰えければ、ニートになればいい。
No.152  
by 匿名 2013-10-20 18:58:43
↑ニートですか?
No.153  
by 匿名さん 2013-10-20 19:00:34

いいえ違います。

ヤル気が無い奴は、ニートになればいいと思っています。
No.154  
by 匿名 2013-10-20 19:03:17
↑やる気がないというより発達障害の場合は仕方ないのでは?
No.155  
by 匿名さん 2013-10-20 19:04:51
発達障害なら仕方ないけど、そうじゃない無気力のやつもいる。
No.156  
by 匿名 2013-10-20 19:06:09
んだんだ。無気力はダメだ!若いのにもったいない!
No.157  
by 匿名さん 2013-10-20 19:09:28
合同会社説明会で「行きたい会社が無いから」「混んでいて大変だから」「面倒くさい」と言う理由で参加しない大学生もいる。
No.158  
by 匿名 2013-10-20 19:13:35
自分に逃げ道を作ってしまうとどこまでも甘えてしまう。

自分に「渇!」を入れて何でもいいです。疲れるくらい働いてみてください。

いろんなものが見えてきます。逃げ道を作り無駄に時間が過ぎるのは後で後悔します。
No.159  
by 匿名 2013-10-20 19:15:27
こうなるのは親の過保護も問題あるんじゃねぇ?
No.160  
by 匿名さん 2013-10-20 19:18:50
いろいろなパターンがあると思う。
No.161  
by 匿名 2013-10-20 19:23:10
いろいろなパターンとは?
No.162  
by 匿名さん 2013-10-20 19:23:51
親が甘やかして育てているから。
大学生になって独り暮らしになった息子のところに毎週通い、ゴミ捨て・料理・洗濯・掃除・・・すべてやってくる。
ゴミなんて車で持ち帰って捨ててあげている。
驚いて、ゴミ捨てなんかやらせればいいじゃない!と言うと、可哀そうだから、って。
その息子、立派にニートに成長しました。
No.163  
by 匿名さん 2013-10-20 19:28:45
内定もらえなく鬱になったりニートになったり、、

それでも親は見離さない。それがいいのかどうか分からないけど本人と同じくらい辛いでしょうね。

ホントに景気良くなっているのかしら?実感ないなぁ

No.164  
by 匿名さん 2013-10-20 19:30:13
景気が良くなっても、一度ニートを味わい楽をしちゃうと、労働意欲が失せるよね。
No.165  
by 匿名 2013-10-20 19:30:16
>162それは過保護だね。
No.166  
by 匿名 2013-10-20 19:36:57
自立心を芽生えさす育て方が必要。過保護は禁物。その結果、子供は自立できない。
No.167  
by 匿名さん 2013-10-20 19:37:11
162
いいなあ、羨ましい
それは母親の私の夢でした
し、しかし、、、初日に彼女が転がり込んできて、一回も夢は果せませんでした
ああ、あの時、アパート暮らしを反対してたら、今頃息子はこの家にいて、、、
寂しくて、気が狂いそうです
今度はまだ見ぬ孫に夢を託します
No.168  
by 匿名 2013-10-20 19:41:59
その代り子供さん立派に独立してますよ。お孫さんできるのをお楽しみに…笑
No.169  
by 匿名さん 2013-10-20 19:46:36
>162
私も同じような事してました。私のことかと思って一瞬ドキッとしました。
大学に遅くまで残る事が多く、大変忙しくゴミ出しとか余計な気を使わせたくなかったからです。
やはり過保護だったのですね。

でも今では大手企業で頑張っています。収入もかなりあるようです。
一人暮らしですが、今はもうゴミ収集車はやめてます。たまに夕飯食べに帰ってきますが。

一歩間違えれば、息子もニートになっていたのかしら。あぶない、あぶない、、、
No.170  
by 匿名 2013-10-20 19:50:05
良かったですね。立派なお子さんに育って…羨ましい限りです。
No.171  
by 匿名 2013-10-20 19:54:44
>169さん
そんなに過保護ではなく愛情注ぎながら
厳しく育てられたのではないでしょうか?

だから立派な息子さんに育っているのでしょうね。
No.172  
by 匿名 2013-10-20 20:07:26
人生いろいろですね。親というのは一生子供のことで悩むことでしょう。

子供が自立していても…親というのはもの悲しさを感じる。
自立してないでまた悩みがつのるもの…
人生決して甘くはないですね。

でも一握りの楽しみもあるのも確かです。
No.173  
by 匿名 2013-10-20 20:17:34
んだんだ。
No.174  
by 匿名さん 2013-10-20 21:40:47
 徴兵制を復活して、自衛隊へ行かせる。日中 日韓 北朝鮮問題等
あるので、兵として活用する。
No.175  
by 匿名さん 2013-10-20 22:38:52
過保護なダメ母親の親もダメなパターンが多い。
大卒無職の孫に、小遣いを与える。可哀そうだからと・・・・。
No.176  
by 匿名さん 2013-10-20 22:45:29
じいさんばあさん、両親が、死なない限り、ダメな子供はダメなまま。
No.177  
by 匿名さん 2013-10-21 00:26:52
>172

おっしゃる通りですね。
自立してくれなければ困る。
でも自立したら、したで淋しい。。。

大学に入学して、もうこれで親の務めも終わり後は学費を用意するだけ、と思ってたら
このご時勢、就活うまくいくのかな、もし内定とれなかったら何て言ったらいいんだろう、と内心ハラハラ。
そして希望の仕事につけても、ミスなくやっていけるのかな、とまた心配。
いつまでたっても気になります。

会うたびに少しずつ逞しくなって、、、もう大丈夫。自分で決断して自分で人生切り開いていく、と信じることにしました。


>でも一握りの楽しみもあるのも確かです

大変なこともあったけど、この楽しみを味わえて心から良かったと思う。
この子の親になれて本当に感謝してる。神様ありがとう。
No.178  
by 匿名さん 2013-10-21 01:32:15
親が長生きしすぎる。子供の自立阻害をする。 兄弟姉妹が少ないのも問題か?。

働くところなんて、この日本ではたくさんある。探せばいくらでも有る。ただ正社員直ぐに
雇用は少ないかもしれないが、でも20代であればなんかしか正社員の仕事につけるはず。

例えば自衛隊でもええんじゃないか? 
これから戦争が起こることも可能性として大きいから、国を防衛する仕事に就く。
自衛隊であれば、20歳以上35歳未満の健康な男女であれば誰でもはいれるでしょう。

 
No.179  
by 匿名さん 2013-10-21 01:33:51
内定とっても、ブラック企業が多いから、
それは地獄への片道切符かもしれんよ
No.180  
by 匿名さん 2013-10-21 04:51:10
普通の日常生活ができないマイペースな引きこもりが、自衛隊など無理ですよ。

働かない子供のために、ビル掃除のパートで生活費稼いでいる母親を目の前にしても、なんとも思わない若者ですよ。

人のために体張るなんて、出来るわけないじゃない。
No.181  
by 匿名さん 2013-10-21 06:22:37
引きこもりが自衛隊に入ったら
いじめ殺されるか、脱走(脱柵といいます)するのがおち

どちらも部隊には、どえらい迷惑です。
お願いですから、来ないで下さい。
No.182  
by 匿名さん 2013-10-21 06:25:49
ですよね~

引きこもりは黙って引きこもっていて欲しいですよね。
No.183  
by 匿名さん 2013-10-21 08:35:06
大卒引きこもりは、ドカタでもやっとれ。
No.184  
by 匿名さん 2013-10-21 08:51:51
ひきこもりに自衛隊もドカタも無理。
人に接しない仕事がいい。
何か黙々と一人で取り組む職人とかは?
二代目がいない昔からの伝統工芸とか、陶芸とかに住み込みで弟子入りする。
家にいるから甘える。親から離れる。
No.185  
by 匿名 2013-10-21 09:50:11
子供が自立しないのはやはり過保護過ぎるのかな?

子供がひきこもりで母親は生活費を稼ぐためにパートで働く…

悪循環なき気がする。20過ぎれば成人と考えお金がないと生活できないと

わからせないとダメだね。現実を直視させないと親子で共倒れしそうだ。



No.186  
by 匿名 2013-10-21 09:52:14
わかっているんだけど…なかなかね…
でも世間の厳しさはわかってないといけないね。
No.187  
by 匿名 2013-10-21 09:53:03
んだ!
No.188  
by 匿名さん 2013-10-21 13:11:04
父親リストラ、息子無職、母親民宿パート。
息子は高校受験失敗し、学費が高い私立校に。大学は五年通う。
やりたい事が見つからないからと、就活せず。親も、嫌な仕事なら就かなくて良い、と。
その結果、夜な夜な遊び、昼間は寝て過ごす、昼夜逆転生活三年目。
完全に親の責任。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-21 22:20:34
内定貰えない学生は、発達障害の疑いあり。
No.190  
by 匿名 2013-10-21 22:26:06
ガンバロー!ファイト!世間に負けるな!
No.191  
by 匿名 2013-10-22 01:12:09
んだんだ!みなさん頑張ってね!
No.192  
by 匿名さん 2013-10-22 10:19:45
うちの息子は、やっと司法試験に合格したんだけど、いそ弁にさえなれず、
開業もできず、弁護士会にも加盟してないので、国選弁護の依頼もこない。
もう1年以上何もしなくて遊んでいる。
今さら就職も考えものだし。
どうしたらいいのか分からない。
No.193  
by 匿名 2013-10-22 10:37:52
189 発達障害よく知らないで書くのは良くない
No.194  
by 匿名 2013-10-22 10:40:03
何でもかんでも障害にするのは良くないかも
No.195  
by 匿名 2013-10-22 12:02:16
今週は予定ないから五日間ひきこもりだじょ
No.196  
by 匿名さん 2013-10-22 12:04:37
弁護士の資格を取っても仕事がないのかあ。
大変な世の中になったもんだ。
No.197  
by 匿名さん 2013-10-22 13:28:54
今は弁護士と歯科医にはなるものじゃない!と言われてるよね。
No.198  
by 匿名さん 2013-10-22 14:45:39
公認会計士や司法書士も溢れるほどいるんで、生活がなりたたないらしい。
特に、新規開業は絶対だめということ。
親からの引き継ぎだったらいいけど。
No.199  
by 匿名さん 2013-10-22 16:25:24
そうなのか。
では現代では何になったら社会的ステータス、収入ともにハイクラスの職業といえるのだろうか。
No.200  
by 匿名 2013-10-22 17:30:11
んだんだ、

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる