マンション雑談「駅近マンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 駅近マンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 20:44:44
 削除依頼 投稿する

はじめは余り乗り気ではなかったのですが、妻の希望で駅近マンションを購入しました。
ところが住んでみると、あまりの快適さにびっくり。
駅近マンションのリセールが落ちない理由が、住んでみてはじめてよくわかりました。
駅近マンションについて語りましょう。
【マンション雑談板へ移動しました。2012.10.17管理担当】

[スレ作成日時]2012-10-16 20:36:52

 
注文住宅のオンライン相談

駅近マンション

101: 匿名さん 
[2012-10-30 22:03:09]
自転車で5分は駅近とは言わんけどね。
本人がそれでよければまあいいさ。
102: 匿名 
[2012-10-30 22:30:01]
雨の日の自転車とか寒いシーズンの傘をさして徒歩10分とか
自分だったら苦痛以外の何物でもない
103: 匿名さん 
[2012-10-31 01:52:06]
まず、駅にある程度の商業施設があることが前提でしょうね。
飲食店、本屋、レンタル、くらいは。

あと、その駅から割と短い間隔で電車がでていること。隣の駅やその隣の駅に行ってすぐに帰ってこれること。

駅近のメリットは「駅」だけ近ければ良い、ということではないでしょうから。
104: 匿名 
[2012-10-31 06:41:19]
駅と言っても、渋谷・新宿・池袋・東京は全然違う。徒歩15分だと駅近という感覚になる。
105: 匿名さん 
[2012-10-31 08:12:21]
>104
確かに。
しかし例として極端過ぎるような。
加えて他の駅の駅近になりそうだよね。神泉徒歩2分、とか。
106: 緑の窓口 
[2012-10-31 08:24:39]
徒歩○○分と言っても、坂道があれば人によって時間が変わってくるはず。
107: 匿名さん 
[2012-10-31 09:23:02]
駅徒歩2分のところに住んでいます。病院、スーパー、百貨店全てそろっていてとても便利です。雨の日も駅中を通ればほとんど濡れずに帰れます。
デメリットは電車の音が聞こえるのと、眺望が良くないってとこでしょうか。
108: 匿名さん 
[2012-10-31 10:03:38]
15分に1本以上の便があるなら、どの駅でも私はいいです。
109: 匿名さん 
[2012-11-01 14:14:27]
>15分に1本以上の便があるなら

首都圏で1時間に4本しかない駅の存在はある意味貴重だと思います。
埼京線の各駅停車駅の昼時間帯はそうですね。
昼時間帯は人の移動が極端に少ないですから。
110: 匿名 
[2012-11-01 20:06:41]
日本の大半は首都圏じゃないので
首都圏限定で語りだす人間は頭がおかしい
111: 匿名さん 
[2012-11-01 20:10:53]
いや、そうでもない。
マンションの大半は首都圏にある。
ここ一応マンコミですから。
112: 匿名さん 
[2012-11-01 20:31:47]
そうだね
地方の田舎駅で駅近マンションを語っても意味ないでしょう。
113: 匿名 
[2012-11-01 21:08:15]
>地方の田舎駅で駅近マンションを語っても意味ないでしょう。
そもそも地方の田舎駅に駅近マンションってあるの?
114: 匿名さん 
[2012-11-01 21:34:40]
あるでしょ。普通に。
115: 匿名 
[2012-11-01 22:25:15]
ここの連中の田舎と世間の田舎には大きな乖離がある
116: 匿名さん 
[2012-11-01 22:43:32]
名古屋以下は田舎でしょ
大いなる田舎って言われてたような
117: 匿名さん 
[2012-11-02 00:19:01]
田舎は駅近にしかマンションがない。うちの実家がそう。ほとんど戸建て。アパートが少々。マンションは駅前だけ。

ここのスレでいってる駅近マンションって、たぶんそういうマンションのことじゃないと思うけど。
118: 匿名さん 
[2012-11-02 01:52:52]
駅近マンション住んでます。
山手線内で地下鉄駅から徒歩2〜3分です。
雨が降ってても小走りで帰れるし、駅前にはそれなりに店舗もあるし、便利ですよ。

以前は私鉄沿線の駅徒歩10分の住宅地の一戸建てに住んでいましたが、もうあの生活には戻れません。
なんで一戸建てを建てる前にこんな簡単なことに気づかなかったんだろう、もっと早く都心の駅近マンションに住めばよかったって少し後悔してます。

あとは、築年数がたってきたときに住み替えなくてはならないけれど、利便性の高い駅で駅近で新築のマンションが見つかるかどうかが不安・・。
なので、いつも新築マンションをチェックしてます。
絶対に徒歩5分以内に住みたいので、うまいタイミングで出るといいなと思ってます。
119: 匿名さん 
[2012-11-02 11:29:22]
東京&大阪 限定という事で・・
120: 匿名さん 
[2012-11-02 12:47:30]
首都圏じゃないですけど、駅近も駅遠もマンションだらけよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:駅近マンション

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる