野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー高輪台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー高輪台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-31 11:53:27
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai

所在地:東京都 東京都品川区東五反田3丁目109番1他(地番)
交通: 都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
JR・京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積: 1,369.15m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-15 19:57:59

現在の物件
プラウドタワー高輪台
プラウドタワー高輪台
 
所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

プラウドタワー高輪台

927: 匿名さん 
[2013-05-06 19:05:21]
白金台は制振なので、窓が小さいのと地震食らったら下の階は壁などに相当ダメージ喰らう。あと、間取りが今一つなのと、建物がでかいので角部屋が少ない。共用部もパッとしない。用地に余裕が無いので、外から見ても無理な感じが拭えない。眺望も高輪に劣る。その他防災施設や設備の細かい所も色々劣る感じが拭えない。

あちらが優れているのは24h有人管理とか、好みの問題だけど駐車場が地下駐車場だったり、ゲストルームやらコンシュルジュカウンターやらがある事位?
928: 匿名さん 
[2013-05-06 20:15:48]
五反田なのに、なぜ名前が高輪台なんですか?
929: 匿名さん 
[2013-05-06 20:29:55]
ここまで荒れるスレも珍しいですね 笑。
930: 匿名さん 
[2013-05-06 20:36:41]
最寄駅が高輪台だからだろ?
おつむ弱すぎ・・・
931: 匿名さん 
[2013-05-06 20:39:25]
白金台は最寄り駅ではなく住所。
高輪台は住所ではなく最寄り駅。
932: 匿名さん 
[2013-05-06 20:46:34]
928のような荒らしの残党がまだいましたね。何でおバカさんなのに匿名さんで投稿されるのですか?
933: 匿名さん 
[2013-05-06 20:48:05]
逆に考えるんだ。いくら噛み付いても全部論破され尽くして地番ネタしか噛み付く事ができないんだってw
934: 匿名さん 
[2013-05-06 20:49:02]
932
他の検討者に不快を与える稚拙な書き込みはやめましょう。
935: 匿名さん 
[2013-05-06 20:56:34]
随分一方的ですね。まったく同じレトリックで悪意のあるそれこそ多くの人が不快になる書き込みにかえしてるだけですよ。あなたこのスレの生産的やり取りを阻害する過去のやり取りを踏まえた上で言ってるのですか?それともあなたが荒らしですか?
936: 匿名さん 
[2013-05-06 21:00:11]
とりあえず、感情的な応酬はやめて、あからさまな煽りでない質問に対しては冷静な回答で返しましょう。某かわいそうな人の難癖についてはスルー。


プラウドタワー白金台の欠点としてあと一つ付け加えるなら、プラウドタワー高輪台と桜田通りの逆側にあるというのも大きい。徒歩で五反田や品川へ行こうとすると桜田通りが結構大きな障壁になる。歩いてみた感じ、プラウドタワー高輪台は五反田は徒歩圏内、品川は通勤には微妙だけどまー歩ける範疇。白金は両方ともちょっと無理がある。これは桜田通りの反対側にあるマンション全体の弱点だね。
937: 物件比較中さん 
[2013-05-06 21:43:40]
白金台はアドレスが港区だけであとは全然よくないですよ。仕様、地権者マンション、半端な場所にある。しょうじき高輪台しか使えない。どう考えても高輪台より落ちるよ。この比較は既に勝負ついているのに蒸し返さないほうがいいよ。
938: 匿名さん 
[2013-05-06 21:47:53]
港区って清掃工場や倉庫だらけで港湾労働者の住むブルーカラーの街じゃん(笑)
上池袋みたいな閑静な住宅専用エリアとは雲泥の差。
939: 匿名さん 
[2013-05-06 21:48:08]
マンション名が却って立地の自身の無さを
際立たせている気がする。
プラウドタワー東五反田のほうが、
よっぽど、素直で良いのに。
940: 匿名さん 
[2013-05-06 21:49:11]
937
どっちが価格高いの?
941: 匿名さん 
[2013-05-06 22:02:57]
南池袋>東池袋>上池袋>風俗街
942: 匿名さん 
[2013-05-06 22:10:06]
坪単価は白金、高輪共に同じくらいと聞きましたよ。
943: 匿名さん 
[2013-05-06 22:11:12]
>939

スルーね。
944: 匿名さん 
[2013-05-06 22:14:16]
東五反田って広いんだよね。池田山のほうだからね。だいたいプラウドタワー東五反田っていう高いマンションは別にあって、東五反田っていって一般に想起する場所はあの辺だな。ここは何の恥もてらいもなく高輪台ってつけるでしょ。ふつう。他つけうるとしたら島津山っていうのはあるかもだけどさすがにそっちの方が違うでしょ。 高輪台最寄り1分なのに白金台ってつけて、ビデオでもパンフレットでもプラチナ通りが何たらかんたらっていう方が通常は違和感あるんじゃないの? 行政区画原理主義は水戸黄門が好きな日本人の心情にマッチするのかね。まあそんなことを言って聞かさなきゃならんやつはここ向いてないし、住人のテイスト的にも、妙な打算でここに紛れ込まない方が幸せなのでは?
945: 匿名さん 
[2013-05-06 22:16:58]
>944
あまり地番ネタで彼にエサを与えなさんな。
むしろ土地勘のない奴が手出しする土地じゃないという事を知らしめたほうが効果的ですよ。
946: 匿名さん 
[2013-05-06 22:22:02]
埋立地でもよくある。
豊洲でないのに、マンション名に豊洲の名前が入った物件。
一般的です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる