野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー高輪台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. 3丁目
  7. プラウドタワー高輪台
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-31 11:53:27
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/tower-takanawadai

所在地:東京都 東京都品川区東五反田3丁目109番1他(地番)
交通: 都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩2分
山手線 「五反田」駅 徒歩9分
JR・京急本線 「品川」駅 徒歩11分
間取: 2LDK ~4LDK
面積: 1,369.15m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社奥村組 東日本支社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-15 19:57:59

現在の物件
プラウドタワー高輪台
プラウドタワー高輪台
 
所在地:東京都品川区東五反田3丁目109番-1他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩2分
総戸数: 98戸

プラウドタワー高輪台

807: ご近所さん 
[2013-05-02 20:54:49]
806さんは、ずいぶん高輪台が好きなんだね。幸せでよし。
808: ご近所さん 
[2013-05-02 21:01:34]
大崎と高輪台は同列で比較されるんですね。。 高輪(1−4丁目)と高輪台(五反田アドレス)ではつきとすっぽんですが、、
809: 匿名さん 
[2013-05-02 21:14:10]
可哀想なお方がいらっしゃるスレはこちらですか?
810: 匿名さん 
[2013-05-02 21:48:13]
>809
大崎くんという可哀想な大崎大好きな自称高輪住まいの方がいらっしゃいます。
地元住民の方々に突っ込み食らいまくってもしつこく食い下がる辺り、よっぽど高輪台界隈に恨みがあるようですね。

あ、そうだ、>808の大崎くんの質問に軽く答えておきますが、それは 白金・高輪・池田山・島津山 の区別がついていない田舎者の質問ですよ。地元住民相手には相当恥ずかしい行為だから止めておいたほうがいいですよ。

大崎くんには愛してやまない大崎のドブ板低湿地タワー団地があるじゃないですか。何をここでアピールする必要があるのでしょうか。
811: 匿名さん 
[2013-05-02 21:49:08]
何でここまで誹謗されますかね。。。契約者は気に入って買ってるし資産価値防衛のため信者と言われ様がポジティブ評価をするのは合理的だと思うけど、ネガ投稿しかもファクトじゃなくて808みたいにいきなりネガティブ評価だけぶち込んでくるのはなんなのかね?彼女にフられていじいじ2ちゃんにやがらせ投稿する心境かね?大崎気に入ってるならそこのスレ行けばいいだけだし、正直検討するための生産的やり取りを阻害するからホント迷惑だね。大崎なんて関心ないので。ここを買う検討するのに有効な投稿だけになんないかな?ポジティブ投稿だって真には受けないよ。でもネガ投稿よりははるかに共感はするね。自分が買ったってそうなるだろうから。
812: 周辺住民さん 
[2013-05-02 21:56:20]
>808
高輪1~4丁目が全部同列だと思っている辺り、相当土地勘のない地元住民の方ですねー
泉岳寺や伊皿子周辺と高輪台付近が同じだと思っているのなら相当おめでたいと思います。
813: 匿名さん 
[2013-05-02 22:27:33]
大崎と比較して生活利便性で劣るのは仕方ない。低地と高台、周りの雰囲気。この2点で高輪台は十分に魅力のある土地だと思いますよ。
814: 匿名さん 
[2013-05-02 22:37:29]
団地的な生活利便性と猥雑さ、人の多さ
高級住宅街的な不便な静かさと上品さ、人の少なさ

どちらが良い悪いは無いんだよ。好みやライフスタイルの問題だから。

ただね、田舎や新興団地しか住んだ経験がない人に、この土地の事も何も知らずに下品な言葉で生まれ育った地元を誹謗中傷される筋合いは無いんだ。
817: 匿名さん 
[2013-05-02 23:09:36]
>814さん
>高級住宅街的な不便な静かさと上品さ、人の少なさ

高輪台は”高級”・”上品”? その根拠とは。
819: 匿名さん 
[2013-05-02 23:20:33]
>817

そういう817は高輪に住んだことがあるの?まずはそこからだ。エセ高輪住民とは話すだけ無駄。
820: 匿名さん 
[2013-05-02 23:24:49]
>819さん
根拠を提示してくださいね。何処に住んでいようが関係ないのでは。素敵、といっているのだからその理由を聞きたいですよね。
821: 匿名 
[2013-05-02 23:27:31]
高いなら高いなり、安いなら安いなりの理由がすっきりすれば買いですよ。
無駄な共有施設はないしエントランス周りもセンス良さそうですし各階のプライバシー性も高そうです。
822: 匿名さん 
[2013-05-02 23:28:00]
>820

悪魔の証明かよw

何丁目に住んでいたか位答えろよ。お前の根拠のない主観なんぞ興味もないしな。ここまでディスるならそちらこそ根拠を示せ。
住んでいたか仕事場でよく知っていたかでなきゃ、ここの良し悪しなんぞ評価もできないだろ。
823: 匿名さん 
[2013-05-02 23:32:30]
いいんじゃないですか。気に入って買った人もいるんだから。好みの問題ですよね。

高台が好きな人もいれば低地でも利便性がいいところを選ぶ人もいると。

価値観の問題でしょ。
824: 買い換え検討中 
[2013-05-02 23:35:46]
なんか、高級とかだと麻布、青山、赤坂あたりをイメージするのですが、ここはどのくらい高級なんでしょうか?
825: 匿名さん 
[2013-05-02 23:51:59]
>824

気になるなら各地を回って聞いてまわればいいだろ。地元はそれぞれ地元なりの見方はしているだろうけどな。白金高輪一帯から見れば別ジャンルの商業地という位置づけなんじゃね。
826: 匿名さん 
[2013-05-02 23:56:26]
どのくらい高級かっていうのは、まあ定量的に判断するんだったら坪単価でくらべてみるんだな。高級っていうのは、価格的要素ばかりでないっていいたいんなら、定期的に発行される土地のグランプリっていうのが、東京の番地の格付けしてるぞ。ちょっとでっかい本屋にいきゃ在庫が残っているからな。それでいうと港区高輪より品川区東五反田3丁目は高級ってことになるな。 いずれにしてもどっちが高級っていうのは、素朴にきいているにしても、小学生みたいな質問だな。
827: 匿名さん 
[2013-05-03 00:00:58]
>826
小学生に失礼でしょ。
828: 匿名 
[2013-05-03 00:06:24]
誰と誰がどういう立場で何を尺度に高級について水掛け論をしてるのか全く理解できないし興味もないけど

ここは山手線内では穴場的な場所だと思いますよ。 何となく大崎より高級そうだけど不便だから安いってことで決着しませんか?
829: 匿名さん 
[2013-05-03 00:35:57]
そもそもここに粘着して執拗に批判している連中は、高級住宅地が何であるかを全く理解していないし、湾岸や新興住宅街の利便性やコマーシャリズムに煽られた派手さと昔からの山の手内側住宅街の差も理解していない。昭和の時代に高島平団地に入居した連中と同類。

そんな奴らに何を言っても無駄だし、永久に平行線だよ。カラスがいかに着飾っても孔雀にはなれない事を理解できていない輩なのだから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる