横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)
 

広告を掲載

みなとみらい [更新日時] 2010-07-15 05:44:45
 

みなとみらいを愉しもう

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2008-01-18 12:16:00

現在の物件
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分
総戸数: 650戸

みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (13)

1004: 994 
[2009-11-13 12:10:16]
ソース

http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?vos=nyfaalst110000000003&...

あのTSUTAYAの2FにBOOKOFFがこの秋OPEN!
1005: マンション住民さん 
[2009-11-13 14:52:59]
トランクルームの契約書には、

「使用料は、管理規約に基づき、部会総会の決議をもって改定することができるものとする。」

となっており、確かに、駐車場と同様の扱いになっているようです。

トランクルームの料金を変えないとしても、少なくとも定期的に見直しを検討すべきですね。

そして変えないことをきちんと決議しないといけない。

1006: 住民さんA 
[2009-11-13 18:31:58]
基本的には値上げ&増設ということで両建てで検討するというのが、一番ベストだと思います。
順番が回らない人がいるのであれば、既得権にならないよう定期的に権利を移転させることで公平にすることも大切かと思います
1007: マンション住民さん 
[2009-11-13 21:41:35]
私もトランクルームの待ち行列に入っているくちです。
自分が借りることができる立場で考えても現状は安すぎますね。
もう少し納得感(公平感)のある価格にすべきですね。
このマンションの積み立て金は決して安心できる状態ではありません。
日々の生活費(管理費)も駐車場料金頼みです。
トランクルームを適切な料金に変更して少しでも積立金を増やすべきです。
1008: 住民さんE 
[2009-11-14 11:39:19]
いずれ修繕積立金は値上げすることになると思う。
その際には、トランクルームも値上げだろうな
1009: マンション住民さん 
[2009-11-18 22:40:52]
理事会の皆さん

トランクルームの値上げは、明らかに廉価な使用料であり、不公平なものとなっています。
結果として、300件を超えるキャンセル待ちとなっています。

法的には、各区分所有者が管理者を訴えることもできます。そしてこの廉価な価格であれば、
裁判所は、訴えを認めてくれるものと確信しています。

また、全員が使用できない不公平ななかでの廉価な使用料の値上げは、「軽微な規約変更」
であるため、現在トランクルームを使用している方々の意見を聞かずとも、
総会での多数決で変更できると思います。

マンション管理士に確認するとよいでしょう。
1010: 住民さんA 
[2009-11-19 15:46:06]
私はトランクルーム使用者ですので、正直値上げはして欲しくありません。
しかし、反対をしても、格安でお借りしているのは間違いないため、値上げするとしても、激変緩和措置を入れて欲しいと思います。
例えば、とりあえず月5千円にしてその後は毎年千円ずつ値上げ。そしてキャンセル待ち数が駐車場のキャンセル待ち数と同等になったところで値段をストップする等、急に値段が上がらずかつ使用者が納得いく価格決定を望みます。
1011: 住民さんC 
[2009-11-19 20:33:06]
>法的には、各区分所有者が管理者を訴えることもできます。そしてこの廉価な価格であれば、
>裁判所は、訴えを認めてくれるものと確信しています。

脅しですね。
1012: 住民さんA 
[2009-11-20 00:06:35]
今借りている方から、一度の権利をはく奪したうえで、オークション制度にして
高いお金で借りてくれる人から順に利用できるようになればよいと思います。
月2万でも借りたいという人もいるように聞いていますし。それを修繕積立金
などに組み込めば一石二鳥ではないでしょうか?
1013: 住民さんE 
[2009-11-20 06:56:36]
>>1012

賛成に1票です。

>>1010

反対します。
1014: マンション住民さん 
[2009-11-20 07:57:36]
1010の意見にも聞くものがある。
いくら総会で決定しても、現利用者が明け渡さなければ、住民同士で諍いなりかねない。
やはり両者が納得できる解決策を考えるべきである。(私は並んでいる側)
1015: 住民さんD 
[2009-11-20 08:01:02]
総会で決定には組合員は従う義務がある。住民同士で諍いにはなりえない。
緩和処置は不公平の継続につながるので、反対。
1016: 住民さんB 
[2009-11-20 08:04:38]
トランクルームのオークション制はいいですね。
とりあえず既得権益者から一旦権利を返上させるために総会決議をしてもらいたいです。
1017: 住民さんE 
[2009-11-21 08:24:57]
今借りている方から、一度の権利をはく奪したうえで、→ 無理でしょ?やってほいいけど。
1018: マンション住民さん 
[2009-11-21 08:31:01]
やはり双方に受け入れやすい案が必要でしょう。すぐに明け渡すのは無理でしょうから、適正価格まで段階的な値上げしかないでしょう。それで積立金の不足を補いましょう。
この話って良く出るのに総会で取り上げられたことがないのはナゼなんでしょうね。
1019: 住民さんD 
[2009-11-21 19:17:13]
値上げ案なんか総会通るわけない。
絶対に反対します。利用希望者としても安いほうがいい。(ちなみに待ち組みです。)
1020: 住民さんD 
[2009-11-21 19:20:28]
修繕積み立て金の不足を施設利用費の値上げで補うなど愚の骨頂です。

管理コスト削減で、管理費を値上げして回して、それでも足りなければ積立金を値上げするのが筋というもの。
1021: マンション住民さん 
[2009-11-21 20:56:16]
9割の人が恩恵に預かれていないトランクルームの値上げには9割の人が賛成するでしょう。
そういうものです。それで少しでも修繕積み立て費を増やすことになるでしょう。
もともと不当に安く設定されているので、総会で正すだけの話です。みんなの財産ですから。
次の総会では必ず議題に取り上げましょう。
1022: 住民さんE 
[2009-11-22 07:12:49]
値上げを強制されたトランクルーム使用者の誰かが管理組合を告訴する可能性はないでしょうか?
1023: マンション住民さん 
[2009-11-22 09:37:09]
はぁ?誰を告訴するのでしょうか?告訴する人も組合員でしょ?
使用料金の改定は総会で実施できるという組合の規則にも全員サインしているし。
とにかく今のままでは一部人の利益になっているので良くないんです。
施設は住民全員の持ち物ですから、みんなが利益を享受する権利を持っているのです。
今がおかしいと考えてください。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる