住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1200万~1500万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-01 13:11:53
 

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収1200万~1500万の生活感

501: 匿名さん 
[2014-04-27 09:08:16]
飽きないよ。
マスクが良いのはやはり有利。
502: 匿名さん 
[2014-04-27 09:22:05]
主人がイケメンです。だれからもイケメンだと言われます。
いつまでたっても飽きません。でも、女性の方から声をかけられたりするようで心配です。
よそのご主人をブサイクで、とても受け入れられないわと思います。
私は、そんな主人から好きになってもらえました。今でも、新婚のときと変わらない気持ちでいられます。
503: 匿名さん 
[2014-04-27 09:27:43]
イケメンと美人は羨ましい。
高年収なら尚良い。
504: 匿名さん 
[2014-04-27 09:29:40]
ありがとうございます。
505: 匿名さん 
[2014-04-27 19:30:41]
で、そのイケメンご主人は高収入なんですか?
506: 匿名さん 
[2014-04-27 21:33:33]
私はイケメンには飽きたな
507: 匿名さん 
[2014-04-27 21:55:27]
男は顔だよ。
508: 匿名さん 
[2014-04-28 08:40:09]
議員の後○田みたいに顔も稼ぎも育ちいい、奥さんも美人なのに浮気三昧の人は嫌だな。
509: 匿名さん 
[2014-04-29 13:59:24]
リーマンで考えれば、
年収1200万はわりと居る。
年収1500万はかなり少ない。
510: 購入検討中さん 
[2014-04-29 23:30:19]
タガメ女のチェック項目見たけど、
現実にこんな女、いるの?
恐ろしいね。
逆にタガメ女の夫っていうのは、なぜこんな女と結婚したんだろう?
不思議でしょうがない。
こんな人間のゴミのような女と結婚するなんて、
馬鹿の中の馬鹿だね。
511: SKYZ 
[2014-04-30 10:16:20]
>>510

読み物ぐらいの感覚で良いと思うよ。

ポイントは、
・信頼関係がある。
・信頼はしているが、依存はしない。
・リスクを測る。リスクを取る。
・いざとなっても、やり直せると腹をくくっている。
・やり直せるだけの、スキルがある。


●セレブ妻か、タガメ女か…チェックリストで確認!

「タガメ女」のチェックリストに1つでもついたら要注意! 搾取(または自滅)予防策を検討すべき。「セレブ妻」に5つ以上なら、鉄壁セレブ妻の資質十分。

【セレブ妻】
□夫のモチベーションを上げるため、お小遣いは無制限
□万が一のときに備える覚悟がある
□夫を尊敬している
□夫からのひと目ぼれで選ばれた
□夫に愛情がある
□できれば働いて養いたい
□夫を信頼している
□ブランドに興味がない。もらうから使うだけ
□実用重視で自転車を愛用
□夫や周りの人に感謝している
□周りからどう見えるか気にしない

【タガメ女】
□夫の小遣いは月1万円
□夫から搾取しつくすのが目的。万が一のときは自滅
□夫はただの給料運搬人と考えている
□選んだ男を巧妙にはめて結婚、または計算ずくのデキ婚
□捕食者と餌の関係で、愛情はない
□お金を稼ぐことは失敗の証しであり屈辱
□信頼できないので拘束している
□ブランド大好き。見栄をはるための必需品
□郊外のマイホームと車はセットで必須アイテム
□感謝する意味がわからない
□周りから幸福に見えるかがすべて

そしてリーマンショック後没落していく妻とは「夫のリソースが壊れ、自滅するタガメ女」とそっくりだった。
512: 匿名さん 
[2014-04-30 10:34:12]
■ダイヤモンド2014.5/3・10合併号
*年収1000万円以上の出身大学ランキング【大学】※2013年9月時点http://dw.diamond.ne.jp/list/magazine?isd=2014-05-03

1位早稲田大
2位慶應義塾
3位東京大学
4位明治大学
5位中央大学
6位日本大学
7位上智大学
8位同志社大
9位京都大学
10位青山学院
513: 匿名さん 
[2014-04-30 21:43:53]
どうやって調べてるのかは不明だけど、
大学卒の平均年収なら、私立大医学部、国立医学部、慶応経済、早稲田政経の順番ではないだろうか?
514: 匿名さん 
[2014-04-30 21:54:09]
>512
数だけなら、マンモス大学が有利。
国立大学は不利。
515: 匿名さん 
[2014-04-30 22:00:07]
>512
そんな瑣末的な記事より

本題の
『いつかは突破したい大台であり、ステータスも高い年収1000万円。しかし、達成した後に広がる世界は、バラ色ではなかった。一度はまると抜け出せない見え消費のアリ地獄に際限のない教育費、その上、増税では最も割を食う。そして、職場では首切りにおびえながら働く……。不幸な年収1000万円の実像と本音に迫った。』

の方がこの収入層にビンゴです。
一度読んだ方が良いと思う。
516: 匿名さん 
[2014-04-30 22:15:51]
実は今日買って今よんでるよ
結局は見栄っ張りなところを是正せよと警告している内容がメイン。
これを編集している出版社の社員も可哀想な人種だとおもってるだろうな。
そういえば別冊ダイヤモンドのマンション特集号や教育特集号はよく買っていたが買わされてたんだなと思うこの頃
517: 匿名さん 
[2014-05-01 08:20:17]
ときどき読んでます。でも、本屋さんとかカフェで読んでます。
それか、買った人に見せてもらってます。
518: 匿名さん 
[2014-05-01 08:40:45]
年収1000万円の見栄って、どんな見栄なのかな。
その年収で、できることって、ふつーのことでしょう。
519: 匿名さん 
[2014-05-01 08:47:29]
プレジデントの方を最近は買ってます
でも、東洋経済、エコノミスト、ダイヤモンドを購読している層はここ直撃じゃないかな
けっしてプレジデントではないが
子供がチャンピオン買うのと同じネーミングセンスか
520: 匿名さん 
[2014-05-01 09:04:48]
私も、プレジデントの方が好きです。
それもカフェにあるから買わない。
521: 匿名さん 
[2014-05-01 09:09:55]
教育費といえば、有名進学塾に行ってるけど、私立の附属校や進学校でも、塾にきてるって、すごいよね。勉強ができすぎるのか、できなさすぎるのかってとこだと思うけど、夏の海外研修みたいなのも、もう、いっぱいみたいだね。
そんなに教育費にかけて、いいもの食べてるかい。
522: 匿名さん 
[2014-05-01 09:29:46]
中高一貫といっても、たった六年しかありません。
それだけで一生の仕事に左右しかねない大学、学部を決める訳ですから、その期間の意味を知っているのがこの層ではないでしょうか?
附属小学校でも慶応幼稚舎や超御嬢様学校は別かもしれませんが、他校へ中学受験する生徒も割といますよ。
523: 匿名さん 
[2014-05-01 15:16:30]
兎に角、ダメ二馬力はとりあえず、一人で稼げるようにならないとな。
甲斐性なしなんだからよ。
524: 匿名さん 
[2014-05-01 15:46:59]
なんで?
525: 匿名さん 
[2014-05-01 17:58:28]
半人前って事じゃないかな
526: 匿名さん 
[2014-05-02 17:58:37]
1馬力1500万は希少。
527: 購入経験者さん 
[2014-05-03 06:01:21]
教育については今までも沢山投稿があったけど、家庭ごとにそれぞれじゃないかな。私立に行くもよし、公立に行くもよし。

いずれにしても、親子で話し合って納得したうえで進むべき。親からの押し付けほど危険なものはない。子供の人生の最後まで責任を取れない(先に死ぬ)のだから。
528: 匿名 
[2014-05-03 20:39:44]
一馬力1200万と二馬力1500万では後者の方が余裕ある。単純に馬力の数だけでは、どちらが上とか下とか言えないよ。
529: 匿名さん 
[2014-05-04 10:20:06]
>528
後者の方が世帯年収高いのだから、余裕があるのは当たり前。
1馬力1500万が希少。
530: 匿名さん 
[2014-05-04 13:18:17]
一部上場40代後半部長職だと1500万円超えると思うけど、
今まで見てきた感じ、みんな余裕なさそうだよ。

若いときは大して年収もなく、ようやくそこそこ稼げる
ようになっても、この年代は奥専業が当たり前の世代
だから住宅ローン、子供の教育費で大変。ってご本人達
も仰ってるので、希少性の割にゆとりがない。

うちは少しスレ帯超えてるけど、30代半ばで二馬力1600万円
(夫1100妻500)。30歳から世帯年収1500万円以上を概ね
維持してる。

このまま二馬力を続けると40代半ばには2000万円を超える。
一馬力でも2000稼げる人は申し分ないけど、平凡な会社員でも
二馬力なら2000万円超えも可能なのが強みと思う。
弱みは時間的な余裕かな。家事や子育ても分担しないと
まわらないから。

でも住宅ローンは40歳到達前に完済するし、若い間に1500万円
を維持出来ていたことが、今後のゆとりに繋がると思う。
ゆとりがあれば折を見て一馬力にする選択肢もあるしね。

従って大事なのは今の世帯年収や一馬力、二馬力ではなくて、
高い世帯収入をどれだけ続けているか、続けられるかでしょう。
あとは子供の人数と教育方針かな。

二馬力だから半人前と言われりゃ、その見方は否定しないけど、
ゆとりのない中年一馬力1500万円よりは良い。

同じ30半ばで1500万円稼いでる人は素直に凄いと思うが。

531: 匿名さん 
[2014-05-04 14:31:24]
すごいですか?ありがとう
532: 匿名さん 
[2014-05-04 16:26:24]
うちは4馬力で2000万。
ダメでしょうか?
533: 匿名さん 
[2014-05-04 17:28:31]
おkです(笑)
534: 匿名さん 
[2014-05-04 18:45:26]
子育ての大事な期間を両親が働いていると犠牲になる子供がかわいそうだな
535: 匿名さん 
[2014-05-04 20:10:20]
年収1000万で専業主婦と、年収2000万で共働き、どっちが幸せ?そんなの、人それぞれでしょ。ほっときなよ。
536: 匿名さん 
[2014-05-05 00:01:11]
子供に母親もあまり関わらなくても良いと思う人は二馬力でもいいんじゃない?
537: 匿名さん 
[2014-05-05 10:16:55]
2馬力前提のローンはお勧め出来ないが、働けるなら2馬力で貯蓄や繰り上げ返済した方が良いよ。
538: 匿名さん 
[2014-05-05 11:15:38]
一馬力、30歳、1200万の私が来ました。
二人はこけた時怖いよね。
539: 匿名 
[2014-05-05 11:22:05]
私は27歳1300万でこのスレにはいり、現在31歳(独身)で今年はここを卒業する予定ですが、生活はいたって普通です。むしろお金ないと思ってしまいます。
2000万こえないと都内じゃ余裕のある暮らしは厳しいですね、、
540: 匿名さん 
[2014-05-05 12:10:22]
このスレを見ると、1000万の人が
沢山いるんだなと感じます。
一応、労働人口の3.8%しかいないんだけど。
541: 匿名さん 
[2014-05-05 12:36:59]
そりゃこのスレタイだから1000万以上が集まって当然でしょ。
542: 匿名さん 
[2014-05-05 13:04:29]
>540
1000万ってそれだけしか居ないの?
もっと居るような実感あるけど。
543: 匿名さん 
[2014-05-05 13:26:30]
3.8%ですよ。
スレの名前はそうですが・・・、
30代前半で1000万って言われると、現実味が薄れません?
544: 匿名さん 
[2014-05-05 17:50:52]
金融機関なら、30代前半で1000万は結構居るよ。
545: 匿名さん 
[2014-05-05 18:08:53]
そういう問題でなくて、こんな匿名掲示板に1馬力でそこまで稼げる人間が来るのが疑問じゃないの?

ウチも実際2馬力1400万で、40だし。
546: 匿名さん 
[2014-05-05 18:49:32]
3.8%なのは一馬力のことで、このスレは世帯収入ですよね。
547: 匿名 
[2014-05-05 21:03:48]
二馬力でも1200と300とか750どうしとか1400と100とかいろいろいるからね。
548: 匿名さん 
[2014-05-06 11:47:14]
スレ趣旨ズレで1馬力の方が荒らしてるよね。
549: 匿名さん 
[2014-05-06 12:39:33]
書き込んでいる内容からして2馬力の書き込みばかりだよ。
うちも2馬力だけど1400と100だから1馬力になってもあまり変わらない。さすがに700×2よりはいい気がする。
550: 匿名さん 
[2014-05-06 14:44:03]
画像添付できるんだから、源泉徴収票か確定申告書を載せて証明してから書きこめよ。前年度のみ。それがなけりゃみんな嘘つきってことで。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる