横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「コットンハーバータワーズ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 神奈川区
  6. 橋本町
  7. コットンハーバータワーズ
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2022-02-26 17:53:02
 削除依頼 投稿する

こちらのマンションに入居(予定)の方はどしどし情報をお寄せ下さいね。

所在地:神奈川県横浜市神奈川区橋本町2-1-1(地番)
交通:京浜急行線「仲木戸」駅より徒歩12分
    JR線「東神奈川」駅より徒歩13分

[スレ作成日時]2005-12-02 16:20:00

現在の物件
コットンハーバータワーズ
コットンハーバータワーズ
 
所在地:神奈川県横浜市神奈川区橋本町2-5-3
交通:京浜東北線 東神奈川駅より徒歩13分

コットンハーバータワーズ

492: とん 
[2014-09-15 22:32:25]
古豚さんは、住人ですか?
493: マンション住民さん 
[2014-09-15 22:55:26]
>>489
逆に、床を防水しているマンションってあるんですか?
屋上ならともかく、床の防水なんて聞いたことがありませんが!
494: 住民でない人さん 
[2014-09-19 04:58:37]
>>493
普通は廊下の下に防水を塗るんですよ。
そうしないと水を使ったり雨が吹き込むんですから染み込んで漏電したりして危ないですよ!
495: 住民さんB 
[2014-09-19 05:26:40]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
497: とん 
[2014-09-19 22:04:57]
ひがんでるのかなぁ。
498: 住民さん 
[2014-09-20 10:09:47]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
499: マンション住民さん 
[2014-09-21 10:18:45]
>>494 さんへ
493だけど、屋上といったのは一例、床と言ったのは室内の床であって、
開放廊下やベランダは当然に防水処理がされています。
500: 住民さん 
[2014-09-21 13:33:55]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
502: 住民さんB 
[2014-10-10 17:07:14]
>>499
管理人さんに聞いた方が良いですよ!
508: マンション住民さん [男性] 
[2015-03-28 22:59:41]
東高島駅(貨物駅)の北側地区が再開発され、49階のマンションが3棟建つらしい。
これで、コットンも陸の孤島でなくなる。東神奈川へはもとより、横浜へのアクセスも
良くなりそう。4~5年後の完成らしいが待ち遠しい。
509: マンション住民さん 
[2017-10-08 16:23:51]
国道15号線のエレベーター付き歩道橋工事がやっと完成したね、10年も待たされると思わなかった
510: マンション住民さん 
[2017-10-08 16:31:27]
栄光は閉店取り壊し、マンション併設で建て替え、それまで仮店舗営業を検討だってね。
511: 匿名さん 
[2017-10-13 20:54:13]
>>510 マンション住民さん
栄光の跡地にマンション建ちますか?マリナゲートの住人が怒るのでは?
512: 匿名さん 
[2017-10-14 00:20:58]
栄光の建て替えはもう決まってます。
マンション併設で広すぎる店舗を狭くするみたいです。
土地は賃貸マンション海舟と同じく栄光の社長がオーナーです。
513: マンション住民さん 
[2017-12-22 17:20:15]
インターネットで個別にフレッツ光の最大1Gbpsタイプを契約してる方いらっしゃいますか?
e-mansion回線より断然早ければ導入を検討しようかと・・・
514: 匿名さん 
[2018-05-31 09:56:14]
昨日で栄光ラストでしたね。
商品空っぽの店内凄いね。
515: 匿名さん 
[2018-05-31 17:15:04]
>514さん
マンションに建て替えって本当ですか?
516: 住民でない人さん 
[2018-06-04 17:43:00]
他の掲示板にてコットンにクリオができるという噂を聞いて調べていました。
どうやら、栄光の場所に明和地所がクリオマンションを11階で作るという事のようですね。
1階に栄光が入るのでしょうか
517: 住民 
[2018-08-23 00:51:58]
明和地所がスーパー栄光の土地を買い取り、スーパーを解体して11階建マンションを建てようとしています。1階に栄光の店舗が入る計画ですが、マンション建設自体が地域住民の反対で難航している模様。
スーパーの荷捌き場、ごみ集積所、住民用駐車場の出入口が南側1か所に集中。ごみ収集中は住民駐車場が塞がれて出入りできないし、商品納入の大型トラックが遊歩道に斜めに突っ込んで転回するという、大変素敵な設計になっております。
518: MGT住民 
[2018-09-25 08:15:07]
明和地所のマンション計画、横浜市は建築申請に対しては手続き上同意したものの、地区計画に沿わない問題点を改善するよう指導中。スーパーへの商品搬入車動線は敷地内での転回を可能にしたものの、スーパーのバックヤード面積を大幅に削っての変更で、スーパーの運用への影響は大きそう。ゴミ収集車が遊歩道にバックで斜めに突っ込む危険な運用は改善なく、ゴミ収集中は住民用駐車場への出入りができません。明和はマリナゲート・コットン住民の要望や、横浜市の指導のほとんどを無視する形で建設を強行する姿勢。日照、プライバシー、落下物対策などの中高層建築条例での建築主の配慮事項など全て無視。もともと最低限だった緑地も縮小。まだまだモメる要素満載です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる