野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 大船
  6. 2丁目
  7. プラウド鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-27 19:53:38
 削除依頼 投稿する

神奈川県鎌倉市大船2丁目151番3
JR大船駅 徒歩5分
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kamakura-ofuna/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-06 00:00:21

現在の物件
プラウド鎌倉大船
プラウド鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目151番3(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩5分
総戸数: 23戸

プラウド鎌倉大船

83: 匿名さん 
[2012-12-23 09:07:09]
1月頭のMRで価格提示があるみたいですよ。
84: 匿名さん 
[2012-12-26 00:00:48]
大船なんかで5000以上出すとか信じられない
85: 匿名さん 
[2012-12-26 11:32:27]
大船なんかで5000出すんじゃないんですよ。
大船の徒歩5分のプラウドだから出すんです。
今現在、この立地以上でプラウドよりも
上質のマンションは大船にはありません。

86: 匿名 
[2012-12-26 21:55:09]
No.80さんは関係者の方ですか?野村さんは最近オーダーメイドプランをおしたがりですが、はじめっからもっと魅力的な間取り作ってよ。
どの辺ターゲットでどうやって暮らしていくか、イメージしにくい間取りが多いし、、。こないだの東戸塚の物件もそうだし、今回のもそうだよ。ところで23邸しかない希少性と言っていますが、戸数が少なくなればなるほど、管理組合の問題でてきますよね。あと南向きなのは、ほんの5戸くらい?だっけ?大半が東向き、北向きですよね。
87: 社宅住まいさん 
[2012-12-27 09:42:30]
86さんに拍手です。希少価値といういい方は完全におかしいです。マンション規模が小さいほど管理費、修繕費に不利です。
88: 匿名さん 
[2012-12-27 12:52:49]
この価格帯のマンションを迷わず買える人たちなら、管理費修繕費が少々高くても上がろうとも別に気にしないんじゃ?
今後中古を買う人達もそういう人達だろうし。

うちも買うとしたら現金一括だから、多少管理費等高くても気にしません…。
89: 匿名 
[2012-12-27 15:09:30]
88さんへ、86です。よく読んでもらえばわかるのですが、管理費の話はしていません。

管理組合の話です。

金額の話ではなく、少ない戸数で出てくる管理組合運営の難しさを言っています。

戸数が少なくなると管理組合の問題はつきものです。エリアの希少価値をいうのならともかく、86さんのように物件自体の戸数が少ないことを希少価値として感動しちゃうだなんて。なんか変。

「管理の野村」と言われて安心しているのかもしれませんが、それだけで片づけられない人間関係など小規模マンションならではの問題はよくある話です。詳しくはここで書くことではないので割愛しますが、そこを指摘しました。

また88さんのようにローンを組まないで購入できる人ばかりが購入するわけではありませんので、87さんご指摘の通り、基本的にマンション購入時に管理費、修繕費を念頭にするのは、基本の基です。また、賃貸に出すとしても、管理費の高さは不利になってきます。

80さんは南向き住戸を購入し、南向きの部屋を自分の部屋にしたいとおっしゃっているということは、資産運営のために賃貸などに出すのではなく、家族の住む自宅とする、ということだと思うので、戸数が少なく希少性が高いということに「感動を覚えて」購入し、その後の管理のことなどで苦労しませんか?そこまでいうのは関係者なのでは?と疑問に思ったのです。
また大半が東向きのマンションについてあえて南向き住戸の話をしたり。オーダーメイドについて言及したり、まさに関係者っぽい!!あやし~。

大船全体からいうとマンションの分譲数は少なく、特に鎌倉市住所の東口側での新築マンションの希少性は認められます。笠間エリアの大規模や岩瀬の三井さんの物件のリセールバリューをみてもこの辺の値崩れのしなささはなかなかです。

しかしこの物件に感動しちゃうかな?

間取りは好みの部分もありますが、この物件の4ldkは広さはあっても生活する人の動線を考えての工夫はやはり見えてきませんしターゲットも不明瞭です。

東向きマンションをあえて南向きと書き込みしたり、ただの小規模を希少性なんてたたえたり、関係者でなければここまで「感動しちゃう」ほど賞賛できる物件とは思えません。関係者か、もしくはまったくマンションについて知らないか・・・です。
90: 検討中の奥さま 
[2012-12-27 17:41:49]
この物件を検討しているかたは、どういった層なんでしょうか?我が家はローンを組まなければ購入できませんが(笑) 、検討中です。子供もいるので同じくらいのファミリーがいればいいなぁと思っています。
91: 匿名さん 
[2012-12-27 17:45:52]
90さん
我が家もファミリーですよ。平米数からいってファミリーのお宅は多いのではないでしょうか。
小学校なども近いですからね。全校生徒422人。各学年2クラス、もしくは3クラスの編成で
少なくもなく多くもなく理想の小学校ではないかなと思っています。都心の方だと各学年1クラスずつの
学校が割と多く、何かいじめなどのトラブルがあった時などに逃げ場がないだろうなと思っていたので。
92: 匿名さん 
[2012-12-29 12:43:38]
>90,91さん
説明会でも、原則ファミリー向けを念頭においていると言っていましたよ。
戸数が少ないという話題は上でも出ていましたが、少ない分、あまりにも生活スタイルが違いすぎるとトラブルの元になりうるな…と心配していたのですが、30代~40代のファミリー世帯に入ってほしい、とのことでした。
93: 匿名さん 
[2013-01-02 17:35:19]
60代はダメ?
94: 匿名さん 
[2013-01-02 17:53:35]
真剣に検討してる人は50~60代の年輩の方が多いと思いますよ
95: 匿名さん 
[2013-01-05 08:14:46]
そうですよね
今の時代、30~40代で5,000万円前後のマンションが、そう簡単に買えるとは思えないですよね
96: 匿名さん 
[2013-01-05 22:08:02]
今日からMR開始ですよね。
どなたか行かれた方、ざっと価格を教えて頂けませんか?
我が家は再来週なもので・・・。
97: 匿名さん 
[2013-01-06 15:44:07]
>96さん

再来週楽しみですね。
予定価格ですし、一部未定の部屋があり、上下の部屋の価格から推測しているので確実ではありませんがご参考までに。

5000万円台 13戸
6000万円台  7戸
7000万円台  2戸
8000万円台  1戸
98: 匿名さん 
[2013-01-06 21:27:45]
>97さん

96です。
ありがとうございます。
8千万円台って…。いくらなんでも…。
びっくりしました。
やはり全体的に高めですね。
99: 購入検討中さん 
[2013-01-06 22:52:42]
大船でこんな金額じゃ手が出ません。
他を探します。
100: 匿名さん 
[2013-01-07 23:21:19]
大船で8000万、7000万とは驚きました。
101: 購入検討中さん 
[2013-01-11 09:57:33]
一戸建がよいでしょ。
102: 匿名さん 
[2013-01-11 11:02:08]
いくら広さがあると言えども
駅近くと言えども
この値段どうしちゃったの?野村さん!
大船だよ、目を冷まして~。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド鎌倉大船

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる