野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド鎌倉大船」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 鎌倉市
  5. 大船
  6. 2丁目
  7. プラウド鎌倉大船
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-05-27 19:53:38
 削除依頼 投稿する

神奈川県鎌倉市大船2丁目151番3
JR大船駅 徒歩5分
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kamakura-ofuna/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2012-10-06 00:00:21

現在の物件
プラウド鎌倉大船
プラウド鎌倉大船
 
所在地:神奈川県鎌倉市大船2丁目151番3(地番)
交通:東海道本線 大船駅 徒歩5分
総戸数: 23戸

プラウド鎌倉大船

43: 匿名 
[2012-11-24 13:11:52]
栄光聖光湘南は大船小からは狭き門ではないかと。

まっとうな大船小OBは鎌学で桑田佳祐の後輩になり
東戸塚の明学か神大、あるいは小泉進次郎の関東学院あたりに収まるイメージですよ。
44: 匿名 
[2012-11-24 13:18:01]
慶応の湘南藤沢キャンパスが狙えます、あと六会の日大生産工学部や文教大の情報科学も大学名のわりに入りやすい穴場的存在です。
女子ならフェリスと湘南白百合はイメージよりかなり入りやすいです。

ネガではなく都心で遊んじゃって大東亜帝国よりいいですよ。
45: 匿名 
[2012-11-24 13:21:09]
駅から5分ならそりゃいろいろ建ちますよ、
むしろ葬儀社はメモリアルホールで静かですしいろんな意味で将来困らないですよ。パチンコや遊戯施設じゃなくて良かったですね。
46: 匿名 
[2012-11-24 13:24:58]
>43 さん

ワハハヾ(@⌒▽⌒@)ノ
大船小の後輩かな?

ごめんなさい、私、大船小出で、
湘南高校へ行ってしまいました。
・・・
でも、栄光、聖光、その他、
大船の地は、子供を育てる地なんでは。
47: 匿名 
[2012-11-24 17:08:30]
葬儀屋さんが近くにあろうがどうかは別にして、
大船は「湘南鎌倉学区」という利点がありますよね。
48: 匿名さん 
[2012-11-24 17:48:48]
>47
何年も前から学区制度は無くなったはず。
49: 匿名 
[2012-11-24 18:07:20]
>48
あ、もう学区とかは無いのですか。
なんせ、40年前に神奈川県立高校に入ったんで、
最近の事情には疎いもので・・・
でも、大船は「教育関連」では利点がありますよね。
で、私、六会の日大附属のクソガキと大喧嘩した事ありますけど、
ま、それも若き日の思い出であります。
50: 匿名 
[2012-11-25 14:22:24]
大船は、東海道線、横須賀線、京浜東北根岸線、湘南モノレールのハブになってるし、
ルミネがかなり前からあるし、最近駅中なんかもかなり充実してますよね。
仲通も「猥雑」な雰囲気はありますが、それもいいんじゃないと検討中。
51: 匿名さん 
[2012-11-27 00:12:45]
昔、修学旅行の時、大船中学校とは「一緒になりませんように・・」と
先生方が祈ってました。
やはり、住宅街の子供たちより、どこか、大人びて育つと思います。
教育的ならもう少し住宅街の方が落ち着いていいでしょう。

大船は明治生まれの祖父母が大船に住んでからずっとなので、
私のホームタウンであり、好きですよ。
でもこども向きじゃないかな。

湘南白百合はそんなに入りやすくありませんよ。
なかなか大変でみなさん日能研に通ってます。
大船なら村主ふみえが通った清泉でしょう。
あとは最近ですが公文学園ですね。

日大の付属・・昔はポン高って呼んでバカにしてたんだけど、今結構大変。
もう3年くらいすると小学校もできるそうです。

52: 匿名 
[2012-11-27 03:11:39]
ヾ(>y<;)ノうわぁぁ←すいません昔仕込んだ顔文字が出てしまいました。(;^_^A
大船中ってのは、ヤバかったんですか?
私は大船小を「かつて」卒業したんですけど、
大船中には行きませんでしたので・・・
でも、大船中でも最低毎年5人位は湘南に入ってるんじゃないですか?
私が出た中学は、毎年湘南に70人位入ってたんで、その後・・・
湘南白百合が入りづらいのですか、じゃ私の姉とその子供達は優秀なんだ~。
日大藤沢は、本当に「めちゃくちゃバカ」って印象でしたが、
最近は結構レベルが上がってるようですね。

あとは、大学へのアクセスですよね。
親孝行して横浜国大とか横浜市大とかに行ってくれれば良いけど、
さらに親孝行して東大なんかに行ってくれてもよいけど、
大学へのアクセスは、ほとんど1時間超ですね。

慶応とか神大だったら、少しは近い。
大船から関東大は、ちょっとややこしい経路になりますね。
池袋の立教、目白の学習院、早稲田なんか、
めちゃくちゃ遠い。

東海大学なんかは、平塚経由で通えるかもですね。
あ、神大も近くになんかありますね。

とにかく、大船「あたり」に住もうという場合は、
いろいろと検討しなければなりませんね。
53: 匿名 
[2012-11-27 19:25:19]
教育ネタで盛り上がってるようですね。
名前が出ていない学校にはアンフェアなんで、
少し付け足しします。

近隣には、公文もあります。
ビートルズのポールマッカートニーが宣伝してたので、
長兄が息子を入れてしまいました。( ;^^)ヘ..

学区が無くなったとのことで、翠嵐とか、希望ヶ丘とか
私立では、通いづらいでしょうけど桐蔭学園とか、
馬鹿にしていたけどけっこうすごい浅野とか、
あ、大船から一駅の柏陽って、結構好いようですね。
昔、あそこの創立時代にラグビーの試合をやったのが
思い出せます。

元ジャイアンツの柴田さんが出た法政二高なんかも
結構レベルがあがってますね。

さて、検討継続いたします。
54: 匿名 
[2012-11-27 21:37:30]
偏差値65~70超の話ばかりじゃないですか。
もっと他の学校は無いんですか?
55: 匿名 
[2012-11-27 21:44:45]
そりゃ低いのだっていろいろありますよ…
SMAP中居くんが出た平塚高校とか…
56: 匿名 
[2012-11-27 22:01:24]
・・・平学ですか・・・
あそこは、平塚江南と同じ元女子高でしたよね。
ま、それが悪いというわけではありませんが、
他に無いのかなあ~・・・
57: 匿名さん 
[2012-11-27 22:02:04]
>55
中居くんは平塚学園ね。昔はヤンキー校でしたが今は偏差値50後半くらいはあるんじゃない?2000年頃に甲子園に出ましたね。
58: 匿名 
[2012-11-27 22:20:38]
あ、それじゃ、今の平学は普通以上ぢゃん。
しかし、平塚の町の中でヤンキーやるってのは、
結構ムズイはずだったんですけど・・・
さて、茅ケ崎北陵なんてのもありますね。
いずれにせよ、大船の価値をどの様に考えるか。
59: 周辺住民さん 
[2012-11-28 07:42:53]
ちなみに、一番近い大船高校はどんどん学力上がってます。
数十年前は学区内で湘南、鎌倉、七里ヶ浜、藤沢西の次でしたが、
今は藤沢西より上をいってます。
60: 匿名 
[2012-11-28 09:08:20]
さっきネットで神奈川高校偏差値(あくまでも合格判断の目安)ランキングを
探して見ましたが、創立30年前後の大船高校、結構いけてますね。
湘南、柏陽が無理そうな藤沢・鎌倉近辺の生徒が集まりつつあるのでしょうか。
鎌高、七里ヶ浜は、大船から通うのはちょっと大変。
なんせ、東海道線で藤沢に出るか湘南モノレールかバスで江の島に出るかして
江ノ電に乗らなきゃならない。
でも、六国見山の中腹の大船高校は、大船駅からは少し遠いけど気分よさそうな環境。
61: 購入検討中さん 
[2012-11-28 12:34:19]
私立の学校が近くにあるのに皆さん受験されないのですか?

プラウドだと受験する方が大半だと思い検討にいれていましたが。

62: 買い換え検討中 
[2012-11-28 13:09:58]
マンションは売り価格と管理費、修繕費を一緒に考えないとだめですね。どのマンションも最初の5年は修繕費が安く、5年後倍です。また10年あとさらにアップするマンションも多いです。ビッグオレンジには買ってから修繕費がウナギのぼり、さらに駐車場の1/3が空きになったから一戸あたり追加徴収100万円です。管理会社も大事です。ろくに仕事しないでお金だけ取る管理会社もあります。だから、修繕費の長期プラニングを提示してもらい、買う価格と一緒に考えるのが大事です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:プラウド鎌倉大船

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる