ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その2
 

広告を掲載

競合物件企業さん [更新日時] 2013-02-08 13:44:51
 

前の板が1000レスを越えたので新しく立てました。

前の板はこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2827/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を修正しました。2013.2.9 管理担当

[スレ作成日時]2009-08-04 12:06:00

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その2

969: マンション住民さん 
[2013-01-18 12:40:41]
放火は、すぐ防災センターか、自力で警察&消防でしょう。みんなの住まいと資産価値と逃げきれない命があっさり失われますよ。
どれだけおおごとで迷惑な事になるのか、親ができないなら周りが分からせてあげないと、本人の人生にとってもお互いに手遅れになりかねない
970: 住民さん 
[2013-01-19 00:21:32]
>956

この人常習でクレームもたくさん入っていて、管理人さんから度々注意されてますが、聞く耳持たずの人です。
971: 住民さん 
[2013-01-19 00:24:04]
>947さん
だいぶ高くなってきて鶴見川の花火大会が見えなくなりそうです‥
972: 匿名 
[2013-01-21 09:02:37]
>>970
あら、サブ側の住人でもこのような方いるんですね。
確か今日が自転車回収の日ですから、そろそろ駐輪場募集が始まるかな?
973: マンション住民さん 
[2013-01-21 09:32:05]
今週末は第3回理事会の開催。
欠席者は増えるのか、最初から出席するつもりの無い住人は今回もバックレルのか気になるところ。
そういや欠席ペナルティってもう適用されてるの?
気になるホットな話題は駐輪場問題か。
ポーチランプ制限の強行、プール稼働時間延長など諸問題を抱えつつの変更点も人によっては問題点。
個人的にはディスポーザ汚水層が溜まって、駐輪場付近がずっと臭い点を解消して欲しい!
1F住人とか被害ないの?
溜まる前にさっさと処理できないのかな。溜まり具合に波があるのだろうか。

週末の理事会に向けて、振れられるかわからないけど話題提供してみよう!
974: マンション住民さん 
[2013-01-21 14:49:43]
ブリーズ公開空地側のガードレールに停めてある放置自転車。
撤去してくれないのかな? ブリーズ側の敷地内になる? 微妙ですよね。
975: マンション住民さん 
[2013-01-22 09:33:40]
迷惑住人へのペナルティとか考えて欲しいです。
既に挙がってますが、滞納者・駐輪・駐車・多目的ルームで片付けをしない住人・理事会に参加しない理事。
施設利用制限もいいですが、やはり需要のある駐輪場の返上→募集が嬉しいですね。
976: マンション住民さん 
[2013-01-23 09:06:30]
サブ側駐車禁止柵への嫌がらせヒドイね。
一応、器物損壊に当たる。
↑で書いてた車優先の自己中の仕業ならやめたほうがいいよ。
一時停車する人がみんな疑われるから。
977: 匿名さん 
[2013-01-24 11:04:47]
自転車利用者が駐車場1Fの中を横切るっての止めて欲しいね。
通行禁止の柵を無視して堂々と通ってるよ。
大した近道でもないのにな。危ないからやめろと。
978: マンション住民さん 
[2013-01-24 15:21:07]
スイートもそろそろ最上階が出来上がりそう。
エスパから出ると圧迫感があるねぇ。
グレースの廉価版みたいな感じだからグレースで良かったと思う今日この頃。
979: 住民主婦さん 
[2013-01-25 20:02:56]
中庭のサツキなどの植物がずいぶん減ったと思いませんか?
ところどころ地面が見えててなんだか悲しい感じです。

子どものいたずらでひっこぬかれるという原因もありますが、
砂利の土がよくなくて根つかないと植木屋さんが言ってました。

植栽に詳しい方どなたかいませんか?
どうしたらいいんですかねぇ。良い土に変えればいいのでしょうか?

屋上庭園などの植木も、こどもたちと一緒に植える機会があったら大事にしてくれるかな。
長く咲くお花、手入れが簡単な植物、暑さ寒さに強い植木、などを提案したら植栽費はいくらか安くなるかな?
今は全て業者にお任せでいつ何の花が咲いてるか屋上庭園に行ってみないとわからない。
980: 住民さんE 
[2013-01-25 22:22:44]
家庭菜園として貸し出す。っていうのはどうでしょうか?
見た目が良くない?
981: マンション住民さん 
[2013-01-27 05:59:11]
30日の午後1時〜3時ごろは浜川崎駅付近が賑やかになるかもしれませんね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000531-san-l14

品川や羽田、お台場、桜木町との直結は、この地域全体の利便性と資産価値が一気にUPする最大の切札。
駅周辺が再開発されお店も増え、夜もう少し明るくなり、有人駅に変わる、かも。
価値が上がれば、将来的な修繕費の負担UPにも気持ち的に多少は許容の余地がうまれそう

今回の視察電車は運良く南武線沿いを走ってくれるみたいなので、
早期実現を後押しすべく、乗っている自治体・有識者・マスコミに向けて何らかの形でアピールしたいところです

有志でバルコニーに「賛成!!」の垂れ幕たらしたらテレビとかにも取り上げられて機運が高まるかな?
直前なので理事会が旗振るのは厳しいですかね・・

各家庭の自主的な形で、賛同者は是非それぞれが即席でできる範囲のアクションをやってみると良いかもしれません
子供になにか手伝ってもらおう。
特に二階から八階くらいのベランダは電車からでも気付きやすいです。

http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p588575.htmlhttp://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/536431.pdf
982: 住民さんE 
[2013-01-27 08:13:35]
へぇ〜。凄いですね。
浜川崎駅、バリアフリーにならないかなぁ。
983: 引越前さん 
[2013-01-28 07:43:48]
<981
こんな事になると良いですね(^_^;)
浜川崎駅へ産業道路下をくぐらなくても行ける様になると良いな(≧∇≦)あの踏切付近から駅に入れる構造なんてよいのだけど…^_^
984: マンション住民さん 
[2013-01-28 10:27:10]
エレベータ内の理事会報告、外部の人が見てひいてる感じ。
ちょっと考えた方がいいよ。
スイートの掲示板でも触れられてる。
985: マンション住民さん 
[2013-01-28 20:48:48]
全然ひかれるような内容だとは思わないけど。見られるデメリットもないし。
986: 住民さんE 
[2013-01-29 00:14:37]
「東海道貨物支線貨客併用化」で検索すると、色々出てくるね。
実現すれば、品川まで16分。
桜木町まで12分で行けるようになるんだって。
987: 匿名さん 
[2013-01-29 08:57:18]
>985
放火未遂も件もそうですよ。
近隣の人から見れば笑われてるってことでしょね。
確かに外の人から見れば問題の有るマンションに見えてしまいます。
988: マンション住民さん 
[2013-01-29 09:01:15]
どこでも多少なりとも問題はある。それを隠すような行為の方がおかしい。住民のためにやってるんでしょ?住民以外の目を気にして必要な情報も出さないつもり?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる