ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その2
 

広告を掲載

競合物件企業さん [更新日時] 2013-02-08 13:44:51
 

前の板が1000レスを越えたので新しく立てました。

前の板はこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2827/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を修正しました。2013.2.9 管理担当

[スレ作成日時]2009-08-04 12:06:00

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その2

926: 匿名 
[2013-01-02 23:19:45]
同意が得られないのがよく解りましたか?
恐らくご自身が一番よく解ってる?
それって自分に言ってるんですよね。
みんなそう思ってますよ。
928: 第三者です。 
[2013-01-03 00:14:30]
プールってそんなに稼働率が良いんですね。
もっとガラガラだと思っていました。

教室の人と、歩く人は仲が悪いみたいだから、別々にした方が良いんじゃない?( ̄Д ̄)ノ

休館日を減らすか、営業時間を延長してさ。

歩く人がいると、しぶきや波じゃなくて、水流が凄いですよね。
流れに乗ると凄い進むけれど、逆だと全然進まない。
往路と復路で全然違うから、教室に通うレベルの人だと大変なのは理解出来ます。

せっかくの設備なので、稼働率が良いのなら休館日を減らして有意義に使えると良いですね。
929: マンション住民さん 
[2013-01-03 03:50:16]
927さん。私以外にも発言している人いますから予想で人の発言を否定しないほうがいいですよ。
荒れるだけなのでストップしましょう。
結果は変わりません。
これ以上言っても荒れるだけです。
928さん。すでにどなたか提案されてますね。休館日については夏はほとんどありませんので
営業時間外の開催しかないでしょう。

とりあえず皆さん。喧嘩腰な意見は止めましょう。ここには
ちゃちゃを入れるタイプの人がいますし格好の的にされてしまいます。荒れるだけです。
931: マンション住民さん 
[2013-01-03 10:17:59]
>920
>私は教室通いの子供の親です。実情知ってて言ってるんです。ただ、親同士でそこまで意見共有しているわけでもないです。

ということは、そんなこと言ってるのはあなた一人だけじゃないですか。
これでは理事会どころかプール教室のほかの方達も含め、マンション住民の理解はとても得られないですよ。
否決されたことを根に持ってここの掲示板で逆上してるだけです。
議事録は御覧になりましたか?
今後は匿名の意見は受け付けないそうです。
ずいぶん無駄な言い合いの書き込みが続いてましたね。皆さん、そのエネルギーを次期理事会で使ってください。
早速?ですが理事会も2回目にして欠席者が増えています。最初から参加する気の無い人もいるみたいです。
932: マンション住民さん 
[2013-01-03 10:30:16]
マンション住民さんだらけだから誰の発言かごっちゃになってるね。
私は920だけど後のは違いますよ。

930は自分の発言が絶対的に正しく、議論する余地もないと信じてるよね。視野が狭い。
そもそも私は別に2レーン教室に使わせろと主張なんかしてないんだけど。波が強いという意見に賛同してああ、同じこと考えてる人がいるな〜と思っただけ。あなた?が実情知らずに意見するのが癪に触ったのと、総会が云々飛躍したこと言い出すからアホじゃないかと感情的になり、子供みたいな水掛け論の原因作ってしまいましたね。

それにしても、2年くらい前のゴミ出しの時もそうだったけど、この板にはどんなでも意見もとりあえず聞いてみようって姿勢じゃない人が跋扈してて(規約だから、総会での決まりごとだからと拒絶する)、辟易します。普通に意見交換したいんですけどね。
933: マンション住民さん 
[2013-01-03 10:32:33]
>>931
920です。私の前に書き込んだ方の意見を読み返してくださいませ。
935: 第三者です。 
[2013-01-03 19:22:35]
928です。別の視点から...

時間を延長しても採算が合う程の稼働率なら良いのですが、稼働率が悪ければ管理費で賄うのですよね?

出来れば受益者負担の原則でお願いしたいです。

管理費の負担が増えないように、夜間割り増し料金など受益者負担の在り方も考えないと...

教室は収入の予測がつくと思うので、ちゃんと計算してから延長を決めて欲しいです。
936: 匿名さん 
[2013-01-04 14:22:23]
>>935
予測とかでなく、時間延長にかかる費用とかプール教室の収入も議事録に記載されてますよ?
割り増し料金制も確かどこかで語られていましたね。今回は無しで延長のようですが。
元々大人200円、子供100円なのですから回収なんて当初から考えていない設定です。
というかプールがあって管理費で賄う前提で皆さん分かってて購入されたはず。
後から増設されたわけでもありません。
逆に管理費払ってるのになんでプール料金が取られるのかと言われてたくらいですからね。

>>925
確かに今回省略されてますね。
省略されるときって例えばマンション内で逮捕者が出たとかマンションの評判が下がるような場合によく使われる手段です。
理事会では報告されてるでしょうから理事の人なら知ってるかもです。
来客用の駐輪場は私も初めて知りました。そんな場所があるならそこも正規の駐輪場所にしてほしいですね。

不要自転車の破棄後に駐輪場の空きの募集もやるそうです。楽しみですね。
937: マンション住民さん 
[2013-01-04 17:32:07]
集合ポストの付箋とかよく気付いたね。業者じゃないから普通出入りしないし。
住民がそんなことするかしら。普通は業者を疑うけど。
938: 第三者です。 
[2013-01-06 00:13:35]
936さんへ
そうですよね。管理費を払っているんですから、駐車場も駐輪場も多目的ルームも無料だったら良いのにね。

どうして有料何でしょう?

元々、料金設定なんてナイスが勝手に決めたんでしょ?本来なら理事会で方針を決めて料金設定するべきですよね。

管理費が不足していて、どう節約するか検討しているのに採算を考えずに時間延長するのはいかがな物でしょうか。

余程、稼働率が良くて使いたいのに使えないとか、混雑して危険だと言うのなら仕方がないけれど、単に「夜10時まで泳ぎたい」とか「気兼ね無くのんびり泳ぎたい」言う理由なら、管理費の無駄使いだと思いませんか?

アンケートで時間延長に賛成した方に理由を伺いですね。
939: マンション住民さん 
[2013-01-06 00:32:03]
プールをなくした場合に管理費がどれだけ浮くか、計算した結果はあるのでしょうかね?また、設備稼働停止にかかる費用も。
別に停止を希望しているわけではないですが、興味はあります。
940: マンション住民さん 
[2013-01-06 13:38:15]
プールも駐車場もあるからこそ選んだマンションなのだからそれらを縮小したり厳しくするのは同意できないなぁ。
自分は使わないという理由で停止するとか縮小しろとか安易にいう人が出てくるんだよね。
それより防犯カメラの過剰な台数に目を向けてはどうかな。
プールとか共用施設とかカメラ要らないんじゃない?
事件があったときのため?
犯人検挙に繋がるならいいけど。
941: マンション住民さん 
[2013-01-07 10:36:15]
駐輪場や駐車場、バイク置き場とか、事件があっても犯人が分からない件ばかり報告されてるよね。
今のカメラ設置は意味がないよ。
犯罪抑止の防犯カメラであって、犯人を特定する監視カメラではない。
だからこそ増設するか、意味がないから最小限に減らすかってところだね。
942: 匿名さん 
[2013-01-07 16:06:26]
たまにバイク盗難とか車の悪戯があったとか報告されてますがカメラの効果がないって言っているようなものですよね。
いくらなんでもバイクの盗難くらい出入り口のカメラに映ってると思いますけど。。。
犯人が検挙されてるなら最低限その報告ぐらいしないとカメラの有効性を示せませんね。
今の状況下でお金のかかるカメラ増設には反対です。
943: マンション住民さん 
[2013-01-07 17:10:17]
自転車だろうとバイクだろうと盗難の多くは内部犯や関係者。
立地上、外部の人は入ってきにくいし目立つ。ブリーズ側からだって目撃されるかも。
共用廊下で囲まれてるしどこから見られているか分からない。
外部の窃盗犯ならこんなところは避けると思う。
こういうのは捕まっても公にしない。住民の中に犯人がいたとか気持ち悪くなるからね。知らないほうが幸せってやつだ。
管理センターの設置場所とか今の場所じゃなく、サブエントランス外とか粗大ゴミ置き場の対面の散歩道ゾーンに作れば相当防犯効果があったと思う。
粗大ゴミの不法投棄や時間外のゴミ出し抑止、盗難、違法駐車、不審者のチェックとあらゆる問題に抑止力があっただろうに。
金さえあればプレハブレベルでいいから管理センターの出張所的なものを作って欲しい。
増設カメラにかかる金を何年分か回せばできそうな気がする。
せっかく24時間常駐なんだから、見張りのできる場所に配置してほしかったね。
944: 匿名さん 
[2013-01-08 12:12:04]
毎年夏に限定的に屋上庭園で花火とか出来るようになりませんかね?
打ち上げはダメとか、うるさい音のやつもダメとか細かくルールを決めて。
法令上ダメなら仕方ないですが、規約的に無理ならそのときだけイベントとして例外事項として可能にしてほしいです。
せっかく屋上庭園があるのですから、差別化としてもそういうイベントは歓迎です。
なんか毎年、スイート側の敷地で花火イベント開催してますがそっちはどうも参加する気になれません。
町内会に入っている人だけ花火配布とか、それもグレースの予算から出ていたり納得できないこともありますしね。
945: 匿名さん 
[2013-01-08 12:20:35]
>>938
プール教室のある曜日に限り、プール教室の時間占有を認め、夜22時まで延長する、という考えであれば占有派と反対派の両方を納得させることができるのではないでしょうか。(といっても占有派は1名だけかもしれませんが。。。)
この場合、安易な無駄遣いにはなりませんし、妥協案としてはベターだと思います。
プール教室って何曜日にやってるのでしょう?
946: マンション住民さん 
[2013-01-09 02:48:12]
集合ポストの付箋とか、宅配業者だと思うよ。

前に住んでいたところでも同じようなことがあった。

業者としては、部屋番号の数字より名前で確認した方が
間違いが少ないから…とかの目的では?

まぁ、名前を出したくないからポストに名前を書いてないのに、
第三者に勝手に名前を書かれたら、気持ち悪いよね。
947: マンション住民さん 
[2013-01-10 15:21:23]
スイート建設中ですが景観等、影響ある人いますか?
948: マンション住民さん 
[2013-01-10 23:20:08]
ビル風が強くならないか心配していましたが、現段階では影響を感じていません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる