ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドグレース住民版 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. 2丁目
  8. アイランドグレース住民版 その2
 

広告を掲載

競合物件企業さん [更新日時] 2013-02-08 13:44:51
 

前の板が1000レスを越えたので新しく立てました。

前の板はこちら↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2827/

所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   鶴見線 「浜川崎」駅 徒歩5分
   東海道本線 「川崎」駅 バス10分 「鋼管通三丁目」バス停から 徒歩4分
物件URL:http://house.jp/library/detail/?division=013&mansion_number=3559
売主:ナイス株式会社/セントラル総合開発株式会社
   http://www.nice.co.jp/
施工会社:前田建設工業株式会社

☆物件情報を修正しました。2013.2.9 管理担当

[スレ作成日時]2009-08-04 12:06:00

現在の物件
アイランドグレース
アイランドグレース
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2丁目3番1号(地番)
交通:南武線 浜川崎駅 徒歩5分
総戸数: 539戸

アイランドグレース住民版 その2

805: マンション住民さん 
[2012-09-26 03:20:11]
真夜中のレスになりますが…グレース住人です。
まず電車の音は、夜中でも線路側の窓を開けていなければあまり聞こえません。私は線路側の住戸で、線路側に面した和室で寝ており、真夏は風があればクーラーでなく窓を開けて寝てます。よく風が通って気持ちいいのです。ただし、その場合、貨物列車の音は正直結構うるさいです。しかし、慣れますので、いちいちそれで起きたりということはないですね。本数も多くはないですし。日中はそれこそ全然気にならないです。
洗濯物は、汚れが気になるということですかね?汚れが気になったことはないですよ。風もあるので良く乾きます。雨が降れば浴室乾燥機を使ってます。
私は、重工業メーカー勤務ということもあり、今時工場からの排気ガスに有害物質等含まれていないと思っていますので、煙突から出る水蒸気は気にならないですが、妻は当初気にしていました。最近は何ともなくなったようです。ここの価値観が一致しないと不幸な買い物になりかねないので、夫婦間でよく確認された方が良いかもしれません。

私はかなり大らかというか大雑把というか…な性格なので、みんなが同意見とは思いませんが、お役に立てれば幸いです!
806: マンション住民さん 
[2012-09-26 09:12:54]
苦情は匿名だと理事会ではロクに相手にしないよ。匿名の苦情あったけど即、次の話題になった。
807: 住民さんB 
[2012-09-26 09:25:32]
>805 さんとは違う意見になりますが
洗濯物は何か黒いものが付いていることがあります。
気にしない人は気にならないかもしれません。

線路の音に関しては窓を閉めていれば気になりません。
開けてて窓際近くいたらうるさく感じ、TVの音や会話と混ざる感じです。

有名路線ではないので気になるレベルではないと思います。
線路際を懸念して迷っているようなら、あまり重要視するレベルではないです。
音に敏感な人や、常に窓を開放したい人、線路側の部屋が無音状態でないと嫌だという人は辞めた方がいいです。

808: 契約済みさん 
[2012-09-26 17:44:50]
804です。
805さん、807さん、ご親切にどうもありがとうございました!
実際に住まわれている方のお言葉、大変参考になりました。

やはり南武線支線ということもあり、本数はさほど多くはなさそうですね。
夜、窓を開けて寝ることもできるとのことで、エアコンが苦手な自分は少し安心しました。
線路沿いは鉄粉などが飛んでくるとの話も聞き、低層階を検討しているため、洗濯物などに汚れがつくのか?と不安に思っていました。
でも、前向きに検討したいと思います!
ご近所になるかもしれませんので、その際はどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました!
809: マンション住民 
[2012-09-27 00:15:25]
我が家は線路沿いに面した部屋ですが電車の音が気になります。二重冊子ではありますが、窓を開けると電車+貨物列車の音でテレビの音は聞こえにくいです。
我が家の場合、切り替えが近いせいもあり、余計に大きく聞こえるのかもしれません。
3歳の子供が居ますが、窓を開けてマンガをみていると、ウルサくて自ら窓を閉めに行っています。
洗濯物には砂誇りが付いていてフローリングでたたんだ後は砂誇りが目立ちます。
やはり線路に面してるぶん、汚れは覚悟したほうがいいですね!
電車の音さえ無ければ快適に過ごせるマンションなんですが、住んでみて初めてわかることもあります。
色んな方の意見を参考に決めて下さい。
810: 匿名 
[2012-09-27 06:21:33]
うちも電車の音・洗濯物の汚れには悩まされています。夏場はほとんど窓を開けれずエアコンを使っているので電気代が馬鹿になりません。これから原発0計画で電気代が上がっていく事を考えると憂鬱です。洗濯物は最初は外に干していましたが、洗濯物もフローリングもホコリ?砂?灰?が目立ち、洗濯物をたたんだ後は必ずフローリングの掃除をしなくちゃいけなくストレスになったので、今はずっと部屋干しです。せっかく日当たり良いのに外に干せないのが残念です。
811: 契約済みさん 
[2012-09-27 07:08:16]
808です。
809さん、810さん貴重なご意見ありがとうございます!
かなり前向きな気持ちに傾いていましたが、踏みとどまった方がいいかな?!なんて気持ちになってきました…
差し支えなければ、お二方のお住まいは何階、もしくは低層(1〜3階)・中層(4〜7階)・高層(8階以上)など教えていただけませんか?
812: マンション住民さん 
[2012-09-27 07:40:43]
うちは砂埃なんてないけど。それに多少の浮遊ゴミの類は、どこに行っても同じようなものなんじゃないか?
813: マンション住民 
[2012-09-27 10:37:50]
確かに浮遊ゴミはあるけど、いかにも外から降ってきました的な砂だか灰だかはうちにもくるね。ちなみにうちは中層。
814: 匿名さん 
[2012-09-27 17:13:17]
確かに浮遊ゴミは、どこに住んだって付き物だよ。
ただ道路沿いに比べれば黒いススのようなものは無いからまだマシなほうだと思うよ。
あと電車はレールの上を走ってるし直接の原因ではないと思う。

線路の向こうは大きな建物もなく、見晴らしがいいからさえぎる物も無いのでそれで砂埃が吹いてくるんじゃないかな。
815: 匿名 
[2012-09-27 17:38:10]
どうやら実名で苦情言った人がいるみたいね。
エレベータの自転車とか、ペットの扱いとか注意文書が貼られてる。

できればエレベータの自転車は許してやれよ(笑)
一家で2台しか使えないんだし。
一般家庭は少なくとも3,4人家族だろうし明らかに足りないんだから。
そんなこといってたらポーチに一切、物を置くなってレベルに発展するしね。

自分の場合、自転車が乗り込んでも、スペースあるんだから遠慮なく入るけどね。
もし文句言われたら違反だって言い返せばいい。
入れるなら入った方が自分のため、みんなのため。

816: マンション住民 
[2012-09-28 00:04:09]
809です。
我が家は中層です。
正直な話し、こちらのマンションを購入したことに夫婦共々後悔してます。
一番は電車の音……

より貨物列車の方が音はウルサいですね。
でも家庭の事情で大きな買い物をしてしまったので簡単に引っ越すこともできず、子供にもお友達ができたし、男の子なので電車をバルコニーから見せてあげられる点では良いですけどね!

部屋に荷物が入ってない時は音が響きますが、荷物が入ると気にならなくなるので、窓を開けなければ気にならなくなりました。

内覧会の時にでも、窓を開けて電車の音が気になるか確かめてみてください。
817: 匿名 
[2012-09-28 07:53:19]
810です。うちは低層です。高層に住んでいる友達も洗濯物やフロアの汚れには悩まされてるみたいです。列車の音に関しては特に何も言ってませんでしたが。
818: 匿名 
[2012-09-28 09:09:10]
音が気になる人と、気にならない人との個人差だね。

慣れる人もいれば、慣れない人もいるから結局その人次第。
819: マンション住民さん 
[2012-09-28 10:27:25]
質問者さんキャンセルを検討されてるとかあっちに書いてますね。

809さんとは逆に、夫婦共々ここで良かったと思ってますけど。。。
数百世帯あるのですから、良い派、悪い派 どちらも同じくらいいるでしょう。
悪い意見だけみたら、そりゃ悪く感じるでしょうね。

820: マンション住民さん 
[2012-09-29 08:19:06]
うちは高層階ですが、洗濯物の汚れは気になった事がありません。
ただ、夏に窓を開けておく時間が増えるとフローリングやサッシは汚れます。電車の影響というよりは、高速道路と産業道路の排気ガスだと思ってました。

電車の音は慣れましたけど、窓を開けてテレビを観てると、いい場面で貨物が通ったりしてイラッとします(笑)
高速道路と産業道路もうるさいと感じます。

でも、景色の良さや免震構造。陽当たりの良さなど、良いところもあるので購入を後悔はしてません。特に陽当たりは、夏はリビングまで入って来ませんが冬は室内まで入ってきて日中とても暖かいので気に入ってます。
821: 会社員 
[2012-09-29 12:59:47]
駅に近い利便性があるので音は妥協の範囲です。窓閉めれば良いので。
もっとも南武線、鶴見線どっちも本数少ないため帰宅はバスメインですが。
音よりも風通しを重視する人とか価値観さまざまだから、同じ物件でも気に入る気に入らないは、人それぞれ一概に決めきれないでしょうね
822: マンション住民さん 
[2012-10-01 10:15:50]
815さんの言ってた掲示板の通知、もうありませんね。
外すにしては早すぎるから心当たりのある人が剥がしちゃったかもしれませんね。。。
823: マンション住民さん 
[2012-10-01 11:08:07]
段々寒くなってくるし灯油は危険物だから持ち込まない・持ち込ませないよう気をつけてね。
そろそろ総会の時期か。
824: マンション住民さん 
[2012-10-01 16:29:58]
820
> 高速道路と産業道路もうるさいと感じます。

あらら、うちは全く道路の音はしないので高層階だと道路が見える分、音が届くのですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる