横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-26 11:40:00
 

みんなで良いマンションにしていきましょう

過去の掲示板
【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)

788: マンション住民さん 
[2008-10-04 19:59:00]
>782さん

D棟低階層、au使用者です。
うちは夫婦で同じ機種(同日に購入)を使用していますが、今のところ妻の携帯の方が通話時
の障害が多いです。Mail等は問題なく2人とも使用していますが・・・

Docomoは使用した事が無いので分かりませんが、私の仕事用携帯(SoftBank)だと割りと問題
無く使用出来ている感じです。

また、我が家は窓側が一番安定して電話していられます。

ご参考になれば良いですが^^;)
789: 住民でない人さん 
[2008-10-05 08:26:00]
住民ではありませんが、失礼します。
IG契約者で、携帯電話の開発を仕事にしているものです。

IBは、お近くにNTTの電話局があるのを見たことがあります。
屋上には、携帯用の基地局アンテナが立っているのも確認しました。
ですので、ドコモの繋がり自体は、それ程悪くはないのではないかと思います。

ただお話にも出ている通り、携帯用アンテナというのは、基本的に並行高さから
下向きの電波を考慮して設置されています。より広く、より遠くまでの範囲を
カバーするのが目的です。それゆえに、高層では繋がりにくいという事態が時折
発生してしまいます。
また、電波はコンクリートの透過性が悪いです。
ですので、地下や窓のない屋内、壁に囲まれたマンション内部の通路などでは、
圏外になってしまうことがしばしがあります。

これらの症状を回避する手段ですが、ループアンテナを室内で携帯電波が受信
出来る場所に設置する方法があります。(ループアンテナ自体が、携帯電波を
中継出来ない位置では意味がありませんので、ご注意を!)
検索サイトで、「携帯電話、ループアンテナ」で検索頂ければ、どんな商品か
見られると思います。

また、現在家庭内や職場内、施設内での電波状況を改善できる「フェムトセル」
という機能が開発されています。実用化はもう少し先になりますが、LANやWANを
中継してネットを経由し、電話会社のネットワークに接続するスタイルです。
これが搭載された端末がデビューすれば、かなり快適になるとは思います。

ご参考までに
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080206/biz0802060103000-n1.h...

ちなみに、各社の基地局設置位置ですが…

NTTドコモの場合は電話局などNTT関連の施設。
auの場合、旧セルラーの出資元であったKDDI(旧DDI)の中継アンテナ鉄塔や、
旧IDOに出資していた東京電力やトヨタ自動車関連の施設。
ソフトバンクモバイル(旧ボーダフォン)では、過去(旧デジタルホン→Jフォン
時代)の出資元であったJR関係の施設に設置されていることが多いそうです。
(wikipediaより)
790: 住民でない人さん 
[2008-10-05 08:31:00]
連続投稿すみません。

ちなみに、電波状況が悪い場合、管理組合等を通して電話会社へ要請すれば、
アンテナを増設設置して下さる場合があります。
商業施設や、大規模マンションなどの要望は、比較的通り易い傾向にあります
ので、あまりにも不通が多いようであれば、皆さんで検討してみてはいかがで
しょうか。
791: マンション住民さん 
[2008-10-05 13:20:00]
C棟中層階住人です。

ソフトバンクの携帯を夫婦で使用してますが、引越し後今まで電波の状況で困ったことはありませんよ。

docomo、auはあまり電波の状態が良くないんですか?
792: 匿名さん 
[2008-10-05 23:53:00]
C棟低層階住人です。
うちはauですが全く問題なしですが、やはりお話に出ているように、D棟低層階の友人宅だと会話にならないです。
なぜですかね?
793: マンション住民さん 
[2008-10-06 01:26:00]
782です。

>電波状況について答えて下さった皆様ありがとうございます!

やはり建物の向きや階数で違うようですね。
うちの場合は着信自体は問題ないですが会話し出すと切れる状態です。
相手の声はこちらに聞こえていても、こちらの声は届いてないようです。
せめてバルコニーでは会話できる位になってくれるといいのですが
夜は両隣や上階の方に話し声でご迷惑かけそうなので
やはりリビングで普通に会話できるように何とかできたらと考えております。
管理組合から働きかけてもらうというのもいいかもしれませんね。
室内アンテナも参考にさせていただきます。

参考までにうち(D棟低層)からdocomo使用の場合は全く問題なしです。
softbankについては使用者が周りにいないのでわかりません。
794: マンション住民さん 
[2008-10-10 20:48:00]
最近、電力会社のお客様専用ページが更新されていません。
『ただ今サーバーメンテナンス中のため、一部住戸で電力使用量が正しく表示されていない場合がございます。』と表示されて、9/26までしか電力量を見ることができません。
皆さんはどうでしょうか?ウチだけなんでしょうか?
795: マンション住民さん 
[2008-10-10 23:42:00]
794さん
うちもそうです・・・
こまめにチェックしていたので困っています。
システムエラーにしては復旧に時間かかってますよね。
先月の落雷等の影響なのでしょうか・・・
796: 入居済みさん 
[2008-10-11 07:26:00]
電気会社に確認したところ、やはり落雷により更新ができなくなっているとの事でした。
来週には復旧できるとの事でした♪
797: マンション住民さん 
[2008-10-11 21:46:00]
795さん、796さん。
返事が遅くなりましてすみません。
更新がされなくなり、さすがに心配しましたが、
来週には復旧ということで安心しました。
ありがとうございました。
798: マンション住民さん 
[2008-10-31 02:01:00]
一階ロビーのテーブルに食い散らかされたお菓子とジュースの空き缶が放置されていましたが、どこのお子様の食べ残しでしょうか?親御さんはきちんと同席の上、後片付けをして欲しいものです。

あと、1ヶ月程前ですが「自転車乗り入れ禁止」とあるにも関わらず、エントランスに入ってこようとした高校生(男の子)がいました。
高校生にもなってその程度の物事の分別がつかないとは情けないと思いました。

それとも、今時のお子様というのは、こういったものと受け止めるしかないのでしょうか?
799: マンション住民さん 
[2008-11-30 18:23:00]
今更ですが・・・。

ディスポーザーはクレンザーを流しても大丈夫ですか?
800: マンション住民さん 
[2008-12-06 21:18:00]
ディスポーザーに普通の量のクレンザーを流すのは問題ありません。
掃除の方法として、氷を詰めてクレンザーを入れて運転して滑りを取る方法を聞いたことがあります。大量の薬品を投入すると排水処理槽の微生物に影響はあると思いますが、普通台所で使用する量であれば機械、処理槽ともに問題はありません。
801: マンション住民さん 
[2008-12-07 06:39:00]
800さん。

ありがとうございます!

助かりました。
802: マンション住民さん 
[2008-12-10 20:10:00]
総会案内P23にのっている「裁判費用切手代、印紙代」って何ですか?
裁判しているんですか?
誰の考えですか?
何に対しての裁判ですか?
住人に説明はあったのでしょうか・・・。
知らなかったのは、私だけでしたら申し訳ないですが、
住人さんたちが、裁判費用を住人から集めたお金でまかなうことを許可したんですか?
知っている方がいたら教えてください。
803: 議事録読み返し 
[2008-12-10 22:59:00]
昨年の総会で決議されてますよ。
理事会議事録にも記載があります。

総会前に読み反してみてはいかがでしょうか。
804: 議事録読み返し 
[2008-12-10 23:05:00]
ちなみに、裁判等の内容について、この掲示板で書くのはよろしくないと思われますので、
ご自身で議事録を読み返してみて、疑問点があれば、ここではなく管理会社か組合に
問い合わせるようにして下さい。
805: マンション住民さん 
[2008-12-11 02:00:00]
>802
今さら何を騒いでるのですか?
参加しない人に限って
文句が多いんですよね。
806: マンション住民さん 
[2008-12-12 07:22:00]
管理費のことでしたっけ?
忘れたから聞いているのに、親切でない回答ですね。
忘れていて疑問に思ったから「知っていたら教えて」と言っているだけなのに、
それが不参加につながるなんて。
不参加っていうのは、今回も前回のも読んでいなくて、興味すらもたない人のことを言うのではないでしょうか。
参加しているから疑問に思うのだと思っていました。
808: 匿名 
[2008-12-12 13:50:00]
「参加しない人に限って文句が多いんですよね」って、805さんは自称参加している?んでしょうけど、参加してるなら もっと配慮した言い方ってあるのでは?
ここのマンションの方は攻撃的ですよね。
参加してるなら住人同士が仲良くできるように、言葉を選ぶべきですよ。
参加してるとかしてないとか、そもそもその基準がよくわかりませんけど。
書類読めば参加している?
書類を読まないでもマナーを守って生活している人は参加していない?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる