横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-26 11:40:00
 

みんなで良いマンションにしていきましょう

過去の掲示板
【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)

803: 議事録読み返し 
[2008-12-10 22:59:00]
昨年の総会で決議されてますよ。
理事会議事録にも記載があります。

総会前に読み反してみてはいかがでしょうか。
804: 議事録読み返し 
[2008-12-10 23:05:00]
ちなみに、裁判等の内容について、この掲示板で書くのはよろしくないと思われますので、
ご自身で議事録を読み返してみて、疑問点があれば、ここではなく管理会社か組合に
問い合わせるようにして下さい。
805: マンション住民さん 
[2008-12-11 02:00:00]
>802
今さら何を騒いでるのですか?
参加しない人に限って
文句が多いんですよね。
806: マンション住民さん 
[2008-12-12 07:22:00]
管理費のことでしたっけ?
忘れたから聞いているのに、親切でない回答ですね。
忘れていて疑問に思ったから「知っていたら教えて」と言っているだけなのに、
それが不参加につながるなんて。
不参加っていうのは、今回も前回のも読んでいなくて、興味すらもたない人のことを言うのではないでしょうか。
参加しているから疑問に思うのだと思っていました。
808: 匿名 
[2008-12-12 13:50:00]
「参加しない人に限って文句が多いんですよね」って、805さんは自称参加している?んでしょうけど、参加してるなら もっと配慮した言い方ってあるのでは?
ここのマンションの方は攻撃的ですよね。
参加してるなら住人同士が仲良くできるように、言葉を選ぶべきですよ。
参加してるとかしてないとか、そもそもその基準がよくわかりませんけど。
書類読めば参加している?
書類を読まないでもマナーを守って生活している人は参加していない?
809: マンション住民さん 
[2008-12-12 15:44:00]
少し論点がズレてしまっていますが、組合から見て参加しているかどうかの判断材料として、
やはり一番と言えるのは総会に出席しているかどうかでしょうか。

二番手は、やむを得ず欠席する場合、議決権行使書・委任状を確り提出する事。

各書類や資料をいくら読まれていても、規約違反せずにルールを守っていたとしても、
総会に出席せず、提出書類も出さなければ、組合にとって『参加(協力)してくれない住民』となると思います。
810: マンション住民さん 
[2008-12-12 16:09:00]
>808
>参加してるとかしてないとか、そもそもその基準がよくわかりませんけど。
基準は809さんの言うように総会に参加したかどうかです。

>書類読めば参加している?
参加していません。

>書類を読まないでもマナーを守って生活している人は参加していない?
総会に出席してれば参加してます。
811: 匿名さん 
[2008-12-12 17:53:00]
なんじゃこりゃ^^;
812: マンション住民さん 
[2008-12-12 21:29:00]
なんなんでしょうね(^^;
817: マンション住民さん 
[2009-01-01 23:39:00]
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします m(_ _)m
818: 匿名さん 
[2009-01-06 16:08:00]
今日、エスパの子供カートをそのままマンションに持ってっている方を見てびっくりしました。
当たり前の光景なんですか?
819: マンション住民さん 
[2009-01-06 20:40:00]
そこまでひどいのは見たことがありません。
私物カートの見間違いではないですか?
820: 匿名さん 
[2009-01-06 21:59:00]
いえ、エスパのマークがありました(^_^;)

ゴミ捨てをカート(こちらは未確認なので私物かもしれません)の方もみました。
結構私物カートを持っている方は多いのでしょうか?(^_^)

あと、エスパの駐車場の歩道入り口にカートを置いてマンション内に入る方もいましたが…

初めて見たのでびっくりしました。
821: マンション住民さん 
[2009-01-08 01:35:00]
カートを利用してる人いますよね。
おばあちゃんとかなら、うーん・・・と悩んでしまうところですが、
いいおばさんの場合はちょっと・・・おまっ・・って思います。
駐車場の歩道出入り口のところ、どうなんでしょうね。
以前、エスパの警備のおじさんが、きちんと片付けておられたのを見たので、
OKなのかなぁ?なんて思ってる次第です。
まぁ、うちはやってませんが。
822: マンション住民さん 
[2009-01-11 00:03:00]
今日、ベランダにタバコの吸殻が落ちてました。
前にも落ちていた事があって防災センターに言いに
いったのですが近隣のお宅のポストに注意文を入れて
終わりでしたので 言ってもしょうがないのかなぁって
思ってしまいます。 洗濯物を干す位置だったので
洗濯物に吸殻が乗って燃えたらどうするの!って
感じですよね。
823: 匿名さん 
[2009-01-11 14:14:00]
最近は本当に非常識な方が多いですね…
うーん、私は警備員さんが、片付けるから所定じゃない場所に置いて行く。って言うのは非常識だと思ってます。
タバコも…
せっかくの、よいマンションなのにそういった方が凄く目立ってますよね…
困りますね(>_<)
824: マンション住民さん 
[2009-01-11 15:59:00]
私は以前、カートから荷物を降ろし帰ろうとしたら
カートを片付けている警備員さんが
前のマンションに住んでいる方なら
駐車場の歩道入り口まで、カートを押して行っていいよ
と、行ってくださいましたよ。
優しいお言葉、嬉しかったです。
でも、強い風が吹いたりして、動いているカートを見ると
危ないな〜と、思いますよね。
825: 周辺住民 
[2009-01-15 20:46:00]
教えてください
どこの保育園バスが送迎にきていますか?
826: IG住民です 
[2009-01-16 15:22:00]
お聞きしたいのですが、IBのプールではプール教室など開いていますか?
827: マンション住民さん 
[2009-01-16 19:17:00]
>825
保育園?のバスですか?
幼稚園のバスだと、知ってる限りだと、メインの方に三輪幼稚園、東三輪幼稚園、
小田双葉幼稚園、サブの方に青い鳥幼稚園、竹園幼稚園のバスを見ました。

>826
プール教室やってますよ。確か・・(小学生位??)
でも幼児クラスは人数が集まらなくてやってないと思います。
828: 周辺住民 
[2009-01-17 13:31:00]
825さん
幼稚園バス教えてくれてありがとうございました。
829: 周辺住民 
[2009-01-17 13:32:00]
間違えた・・・
827さんでした。
830: IB住民 
[2009-01-22 15:30:00]
IBとIG共同で託児所があると
助かりませんか?
人数を集めてなんとかできないかと・・・

保育所はどこもいっぱいで・・・
831: IB住民 
[2009-01-22 18:03:00]
826さん
プール教室は有りますが、現在定員がいっぱいらしくすぐには入れないみたいです。
ちなみに、ウチは上の子は通っていますが、下の子は予約している現状です。
832: 826です 
[2009-01-23 09:27:00]
ありがとうございます。定員があるんですね!IBもお子さんがいらっしゃるご家庭多そうですよね。ちなみによろしければ、月謝は幾らくらいですか?
あと、渡田小学校はどうですか?荒れていませんか?
833: 匿名 
[2009-01-23 22:25:00]
826さん 

渡田小学校はIBさんができるまでは1学年2クラス(1クラス25〜30人程度)の
アットホームで小規模な学校でした。
IBさんができて低学年(1〜3年)は3クラスになりました。
IGさんができて更に子供の人数が増える見込みという事で
一部の遊具を撤去してもうすぐプレハブ校舎の建設が始まるそうです。
今のところ荒れている様子は無く平和な良い学校だと思いますよ。
ただアイランドシリーズでもうひとつ大きなマンションができて
もっと子供の数が増えるような事になったら
許容範囲を超えてしまうんじゃないかと思います。
834: 826です 
[2009-01-24 09:18:00]
833さん、どうもありがとうございました。
そうですよね、大規模マンションが出来るとクラスも増えますよね…
最近では、このあたりの小学校で荒れている話をよく聞くので、安心しました。あと、わくわくのことご存知でしたら教えて欲しいです。時間、広さなど。
835: マンション住民さん 
[2009-01-25 05:38:00]
渡田小学校ですが今プレハブについて未定と噂がありますがいかがなんでしょう?

IGの住人が思ったより子供の数が少なくてと聞いております。
ただ数年後についてはわかりませんがどうでしょうね?

プールですが子供むけのものをなんとかIB,IG合わせてできないでしょうかね。
836: IG住民です 
[2009-01-28 20:32:00]
IGは、子供と言うよりは、乳児〜幼児の数が圧倒的に多いんだと思います。
共有通路を歩くと、ポーチにベビーカーが置いてある家庭が、かなり多く見受けられますので。
小学校の前に、保育園、幼稚園の確保の方が、深刻かもしれませんね。
837: マンション住民さん 
[2009-01-29 18:19:00]
834さん、うちも小学校のことが気になります。
集団登下校なのか?とかわくわくのことも。来週は説明会なので
聞いてこようと思います。
すでにわくわくを利用されている方がいればなんでもいいんで
教えてください。
楽しい楽しくないとか・・・。
838: 住民さんA 
[2009-01-29 19:56:00]
わくわくは、子供いわく決まりが多すぎると言うことなんですが、ちゃんとスタッフさんが見ていてくれているので親的には安心して預けています。

決まりが多いことに納得のいかないお子さんは向かないみたいですが・・・

何かあればちゃんと連絡もくれますよ^^
839: 匿名 
[2009-02-02 04:19:00]
皆さん 野球をやりたがってるお子さんが居ましたら、田島野球部は、親が凄く大変なのでお伝えしときます。
840: 匿名さん 
[2009-02-02 09:29:00]
親が大変とは?
841: マンション住民さん 
[2009-02-02 10:03:00]
うちの子も小学校にあがったら野球をと思っていましたので
何が大変なのか、すごく気になります。
もしよろしければ教えて下さい。
842: 匿名 
[2009-02-02 11:34:00]
月曜日以外は毎日練習で、土日は練習か試合が組まれます。
その土日は朝から夕方まで親は付きっきり、年に半年はお茶当番かコーヒー当番があります。一回に一ヶ月間。その他、毎月一回火曜日に定例会や祭のテキヤ、運動会のテキヤ、学校の発表会でのテキヤを子供の親は全員参加です。
家族で旅行やキャンプとかは行かれなくなりますよ。そんなのが好きな方なら全然苦じゃないと思います。
843: マンション住民さん 
[2009-02-02 13:02:00]
少年野球は何処も同じような感じではないでしょうか?
コーチ等はボランティアだし、他の子の親たちも色々しているから『何かをしないと・・・』って気になります。

ま、ボランティアのコーチたちも好きでやってくれている訳だし、用事があれば来なかったりしてますんで、卑屈になる必要は無いんですけど。
844: 匿名 
[2009-02-02 13:17:00]
そうですね。内はもう卒業だから・・・
ちょっと小耳にと書き込みました。
845: マンション住民さん 
[2009-02-03 11:00:00]
これから子供に野球をやらせたいとお考えの親御さんは参考になったと思いますよ。

本格的にやらせたいのなら軟式ではなく硬式のリトルリーグの方が縛りは少ないと思います。
849: マンション住民さん 
[2009-02-17 01:34:00]
メンイ・サブ共にあるマンション名が載ってる看板の文字が、とれてて・・・みっともない!!!
誰がとるんだか?
そもそも、破損やら、壊されてるもの多すぎません?
そのたびに、修繕費とか使われるの勘弁。どうにかならないものなんですかね?
851: 匿名さん 
[2009-02-17 12:16:00]
タバコを吸いながらエレベーター?!
信じられませんね…
852: マンション住民さん 
[2009-02-17 23:12:00]
ここに書いても何も解決しませんよ。
853: オレ 
[2009-02-18 20:52:00]
サブのエレベーターの近くの広場みたいなところありますよね{
そこで遊んでる子かわいそうですよね

いちいち文句言われて
855: 住民 
[2009-02-21 11:28:00]
ここに書いても何も解決しません
857: 匿名さん 
[2009-03-07 10:09:00]
アイランドブリーズ
859: 匿名 
[2009-03-18 12:56:00]
先日エスパに買い物へ行き、帰り道。エスパのカート毎マンションに入って行かれる人をはじめて実際に見ました。
書き込みでは読みましたが、実際にしているんだと驚きました。
860: マンション住民さん 
[2009-03-20 15:48:00]
先日3つめのマンションが建つ予定と聞いたエスパ駐車場前の敷地の看板見てたらもう建っている予定のはずの予定が書かれてました。
しかも建設業者はうちのとこと違うみたい。

この不景気で予定外になったのでしょうか?

でもうちの販売会社の人からはうちの会社が3番目に作る予定と聞いたような・・・。

あそこは何になるんでしょうかね?

しかも高校跡地はどうやら壊し始めてるようですが何になるんだろう?

駅が建つというのはウソだったのでしょうか?

知ってる方はいますか?
861: マンションの住人 
[2009-03-20 23:22:00]
高校の跡地は商業施設になる予定だそうです。
何ができるか。いつできるかはまだ未定です。
駅はできないと思いますよ。

個人的にはエスパより安いスーパーができてくれたらなぁ…なんて。

3つ目マンションは数年はできないみたいですが、いずれは建ちます。

流石にIGが完売できてない中作れないですよね。
862: マンション住民さん 
[2009-03-22 13:22:00]
861さん。

ありがとうございます。

やっぱり駅は販売会社の嘘(少しは話も出ていたのかもしれませんが)だったのですね。。。

それを一番期待していたのですが・・・。
863: 匿名さん 
[2009-03-22 16:43:00]
ナイスの営業の方は「駅が出来る。」とは言っていないはずですよ。
「駅が出来る予定はありますが、決定はしていません。」的な感じでした。

南校近くの分譲物件など、さも駅建設が決定しているかのような看板やチラシを作ってましたから、
そちらを見た方などは『駅が出来る』ものと思っているのかも分かりません。

当時の検討板で幾度か話題にあがっていましたが、ナイスの方は無責任に駅建設をうたわず、
聞かれた場合だけ「予定はあります」と答えていたので皆さん好感をもっているような書き込みがありました。
864: マンション住民さん 
[2009-04-04 09:59:00]
高校生風の男女10人位がゲストルームを借りて入っていくのを見ました。
静かにお勉強会でしょうか。
865: 匿名さん 
[2009-04-04 15:58:00]
ゲストルームじゃなくて、パーティールーム?

確かに図書館代わりには良いかもしれないですね。
866: 匿名さん 
[2009-04-09 18:29:00]
エスパ駐車場からIB側の出口にカート置場が出来ましたね。
867: 匿名さん 
[2009-04-10 21:59:00]
カート置き場 便利です。
871: マンション住民さん 
[2009-04-15 09:57:00]
川崎南高校
ttp://www.owat.net/rinkaibu-mirai/
872: 匿名さん 
[2009-04-15 21:42:00]
南高校の体育館の解体が始まりました。
現在も商店街の死活問題と反対活動されているようですね。
個人的には商業施設と駅が出来てほしいですが・・・
873: 匿名 
[2009-04-17 23:18:00]
2年点検がきますが、うちはクロスが浮いてよれたり丸いポコポコが浮きでてたりさんざんな感じです。皆さんのところはどうですか?
874: マンション住民さん 
[2009-04-19 21:27:00]
各々の使用状況で違うのではないでしょうか。
うちは何も問題ありません。
875: マンション住民さん 
[2009-04-23 12:38:00]
夜中に中庭側の道路にトラックが止まり、3人出てきて垂れ流しをしていました。
これって警察に通報した方がいいのでしょうか?
他に見た方いらっしゃいますか?
876: 人を頼るなさん 
[2009-05-07 02:37:00]
夜中にトラック乗りつけて 廃水?それを見て違法なことしてるって判断がつかないのですか

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
877: マンション住民さん 
[2009-05-12 00:38:00]
機械式駐車場の中段を利用している者ですが、車の買い替えを検討しています。
ホンダの新型オデッセイを購入したいのですが中段に入庫できますでしょうか?
高さや車幅が気になります。実際に入庫されている方はいらっしゃいますか?
878: マンションの住人 
[2009-05-13 11:20:00]
新型のオデッセイなら入るみたいです。
一応ご自身でも測ってみて下さいね。
880: 住民さんA 
[2009-05-23 09:50:00]
助けてください!
というのも、最近になって、バルコニーに鳥の糞が急増。
・・・まさか自分の家に来るとはorz

どんなアイテムが有効でしょうか?
881: マンション住民さん 
[2009-05-23 18:40:00]
エアコンや物置の物陰に巣を作っていませんか?

ベランダに小枝や針金などが落ちていたら間違いないと思います。

また、寝床にしている場合もあります。

いずれにしろ鳩などは、人目のつかない物陰が無ければ寄り付きません。

毎日ベランダに出て、日中は洗濯物、夜間は雑巾等を干したりしていると、
人目を嫌って寄り付かなくなると思うのですが、そうしているのに被害にあっている場合、
近く(上下左右)で餌を与えていたり、巣を作っていたりが考えられます。

鳩等への餌やりは規約違反だと思われるので、もし発見したら管理組合へ相談されるのがよろしいと思います。

ちょっと飛躍しすぎましたね。

では。
882: マンション住民さん 
[2009-06-01 16:53:00]
うちも一時期バルコニーに糞がけっこうありました。
それと共に、プランター(枯れた植物のみ)の葉っぱで散らかっていて
風がないのになぜだろうとたまに様子を伺っていたら・・・
鳩が飛んできて葉っぱをついばんで散らかしながら持ち去って行きました。
しかも何回も繰り返し(^^;;
すぐに不要なプランターを片付け、葉っぱと付いた糞を掃除をしたら
全く来なくなりましたよ~!
枯葉は巣作りに使うのでしょうか?だとしたら近くに巣があるのでしょうね。
883: 匿名さん 
[2009-06-02 15:08:00]
ベランダに糞をされてしまうのは嫌ですね><
何階くらいにお住まいですか?
884: 近隣住民 
[2009-06-02 15:31:00]
みなさん

浜川崎駅から川崎直通予定の川崎アプローチ線についてご存知ですか?

今計画がどうなっているかわからないのでみんなで質問、要望してみませんか。

50tosike@city.kawasaki.jp
    ↑
川崎市担当のアドレスです。
みなさんでで地道に気持ち伝えていきませんか。  

http://www.city.kawasaki.jp/50/50tosike/home/gaiyou.pdf#search='浜川崎都市計画'

880さん
市の動物愛護センターに相談してみてはいかがですか。
885: 住民さんA 
[2009-06-05 01:10:00]
880です。
ご心配おかけしました。
一時的に来てただけのようで、今はもう全くこなくなりました。
といいますか・・・どうやら、(私は不在だったのですが家族の方で)ハトがいるのに気づいていたそうです。
が、全く逃げようとしなかったからほっといた、と。。。

ハトもふてぶてしいですが、うちの家族も少々のんびりしすぎでした。

>>883さん
私は中層階に住んでおります。
ハト、結構上まで来るもんなんですねぇ
886: マンション住民さん 
[2009-06-15 08:24:00]
数か月前浄水器を交換したんですが、お水がまずくなったんですが交換された方どうですか?
浄水器を取り付けてない人がいたらお水の味教えて下さい。
飲料水を買ってるご家庭もありますか?
887: マンション住民さん 
[2009-06-15 13:11:00]
うちも浄水器を交換したのですが、まずく感じます…。
あとお風呂とか洗面所の排水溝付近が黄色く変色しやすくなりました。
来年からは業者を変えるか辞めようかと思っています。
888: マンション住民さん 
[2009-06-16 11:43:00]
うちは浄水器付けてません。取ってもらいました。
特に水の味が変わったとかは感じません。
水に対するこだわりとかないので、余計なお金かからなくなって
良かったと思ってます。
889: マンション住民さん 
[2009-06-16 21:29:00]
凄い雷!
いまさっき凄い音でしたね(><)
バチバチと火花が散るような音で何処かに落ちたようです。
あまりにも凄い音で怖かったです。
890: マンション住民さん 
[2009-06-20 00:27:00]
>>886、887さん
味については同感。交換して数週間後に自分もそう感じました。臭いも。
ただ、最近は慣れてきたのかあまり気にならなくなりました。

排水溝付近が黄色く変色しやすくなるのは塩素分などが取り除かれ減少して
いるので止むを得ないと思います。まめに掃除するしかないのでしょうね。

また、冷蔵庫で氷を作る際も注意が必要です。
浄水やミネラルウォータで作った氷はカビや雑菌が繁殖しやすいので
早めに使った方が良いです。(特に、除菌機能がない旧型冷蔵庫は注意)
このあたりは浄水しない水道水の勝ちですね。

面倒ですが、自動製氷機タンクの水をまめに変えたり、週に1回以上は洗浄した
方が良いと聞いた事があります。自分は10年程前の冷蔵庫なのでロックアイスを
購入しています。冷蔵庫の買替え検討中。日経トレンディ7月号に買換え特集が
あったので見ているところです。いろいろな機能があり、迷います。

長々とすみませんでした。
891: 住民さんA 
[2009-08-17 01:11:00]
マンションが建ってから随分経ちますが、未だにベランダの壁に布団を干してるご家庭がありますね。
聞くところによると、その家庭は何度言われても直らないのだとか。学習能力が低いと言わざるを得ません。
そもそも、管理規約というものは、そんなに軽視していいものなのでしょうか?
895: マンション住民さん 
[2009-08-23 12:12:35]
高橋克典さんが出ているフェイタスのCMですが、背景のマンションはもしかしたら???
896: マンション住民さん 
[2009-08-24 16:35:57]
7月に、メインエントラスの先にロケバスが来てました。後で聞いた話ですが、製薬会社のコマーシャル撮影と聞きましたが。その時は、女性が撮影されてたみたいですが・・・このコマーシャルの背景は、アイランドブリーズみたいですよね。CMは、ネットでも見れますよ。久光製薬 フェイタスの夜編です。
897: マンション住民さん 
[2009-08-24 22:37:15]
>896さん
返信ありがとうございます。
やはりブリーズでしたか。TVで見て、思わずNET検索していました。
ほんの一瞬ですが、嬉しいですよね。高橋さんが神奈川出身というのも
関係あるかもしれませんね。
898: 名無し 
[2009-09-08 14:47:48]
近くにバーベキューをやれる所知りたいのですが。七丁目公園はトイレが汚すぎて、子供が嫌がりしょうがなく近くのセブンイレブンに借りに寄って、無駄なお菓子を買う始末なので、他で探しています。
899: マンション住民さん 
[2009-09-08 22:17:29]
バーベキューですか?
徒歩で行けるところですと7丁目公園以外は思い当たらないです。
車で行けるのであれば、東扇島東公園が良いですよ。

無料ではないですがきれいで広いです。
900: 名無し 
[2009-09-09 13:51:20]
ありがとうございます。東扇島には行った事がないので行ってみたいと思います。
901: 住民さんA 
[2009-09-12 10:47:00]
もし東扇島やマリエンのバーベキュー施設だったら、一度ふれあいネットに登録する
みたいですよ。
川崎のホームページにも載ってますが、用紙はマリエン、川崎駅のミューザ、区役所
に置いてあります。
登録するとネットで空き情報、予約など出来ます。
902: マンション住民さん 
[2009-09-19 15:23:54]
町内会の秋の子供社会見学に参加しようか検討中です。
配布された紙には小学生以下の方を対象としておりますと書いてありますが
科学技術館のHPを見ると『小学校高学年から大人まで楽しめます・・・・なお、展示物が幼児向けの寸法で作られていませんので・・・・』
と書いてありました。

幼児でも楽しめますか?
どなたか行かれた方教えて下さい。宜しくお願い致します。
903: マンション住民さん 
[2009-09-23 00:45:39]
>902さんへ

幼児の年齢にもよると思います。
実際には小学校前の子供であれば興味をもっていれば
楽しいとは思います。

http://www.jsf.or.jp/exhibit/recommend/course25/
上記のようなコースもあります。

一度ご検討してみてはいかがでしょうか?

904: 名無し 
[2009-10-02 15:24:45]
最近マンション内でのタバコのポイ捨てが以前と比べて、かなり無くなってきていると思っているのは私だけ?
905: アイランド 
[2009-10-06 14:26:21]
自分も気がつきました。とても良い事ですね。ただ、ガムを共同廊下の壁や、エレベーターにベットリ付けるイタズラをたまに見ます。犬の糞にしても前の公園に落ちていると、飼い主の人にはしっかりしてくれと思いますね 。
907: マンション住民さん 
[2009-10-08 12:25:22]
最近エレベーターの中のマット汚いと思いませんか?
ペットの汚れも気になります。
もう少し交換回数増やしてほしいと思います。
908: 住人 
[2009-10-19 23:37:25]

なんで、こんな大規模型マンションなのに、来客者用の駐輪(バイク含む)場がないんでしょうか?

マンションの住人が置いてしまうという難点もあるのでしょうが、
来客者が置く場所がないのは、とても不便です。

…なのにも関わらず、
置いてある自転車やバイクには紙が貼られてしまいますよね?

それって、ちょっと理不尽じゃないですかね?

せっかく遊びに来てくれた知人が帰る時に貼られているのを見ると、逆に申し訳ない気がしてしまいます。

既出だったらすいません。
909: マンション住民さん 
[2009-10-21 01:44:56]
お風呂の栓ですが、上部の開閉用プッシュボタン?を押しても
閉まったままということは無いですか?
最近調子が悪く、お湯を抜くのに苦労する時があります。
910: マンション住民さん 
[2009-10-22 10:06:46]
>>908さん

お気持ち分かります。
しかし、来客用駐輪場が無いのご存知なのに自転車で
来させてしまうのも問題有りますよ。

『停め場所無いから路駐した、させた』は理由にならないし、子供の言い訳です。

ここは比較的頻繁に撤去されてます。警告の張り紙だけで済んでよかったですね。
911: アイランド 
[2009-10-27 01:55:14]
エスパの駐輪場、駐車場があるじゃないですか。撤去される心配もないし、お見送りがてらに買い物すれば良いわけですよ。ウチはそうしてます。
912: 匿名さん 
[2009-10-27 21:04:38]
こりゃ早々に有料化されますね。
915: マンション住民 
[2009-10-29 04:03:09]
エスパの駐車場・駐輪場に、IB・IGの住民や来客者が停める件については、
自治会が間に入って、うまく取りまとめてくれております。

エスパも、大々的に停めて下さいという訳ではありませんが、二大マンションが出来てから、
売り上げが大幅にあがっており、黙認しましょうというスタンスです。


マンションの時期的なイベントには、エスパも協力してくれたり、夏休みにはラジオ体操の為にエスパ駐車場を貸してくれたりと、
関係はいたって友好的です。

したがいまして、912、913が期待しているような荒れた関係ではありません。
残念でした。
916: 匿子さん 
[2009-10-29 09:56:47]
遊びに来てくれる友人達は、自転車とめたついでに、そこでお菓子や果物などを買ってきてくれる人が多いです。
そして帰りにも買い物できてとても便利といってました。
917: マンション住民さん 
[2009-12-11 08:26:38]
今週の月9で浜川崎駅に行く途中の道が出てましたね。
撮影見た方いらっしゃいますか?いつ撮影してたのでしょう?
918: マンション住民さん 
[2009-12-15 00:05:53]
鋼管病院では「ギネ」藤原紀香の撮影もしていましたよ!
919: マンション住民さん 
[2010-01-10 14:55:41]
インターネット接続を、NTT Bフレッツに変更された方っていますか?
e-mansionは解約ではなくem1.5にコース変更(現在em-100)って事になるんですよねぇ、変更手数料高いなぁ…
Bフレッツの速度の方はちゃんと出ていますか?
お試し期間などがないので何かと不安です
使用されている方がいましたら教えてくださると嬉しいです。
920: 匿名 
[2010-05-27 02:58:13]
自転車、バイクの出入り口の扉を自動ドアにして欲しい。

【一部テキストを削除しました。管理人】
921: マンション住民さん 
[2010-10-25 22:33:49]
上の階がウルサイ(真上か斜め上かわからないけど)
こんな時間に何をドンドンやってるんだ?
でも、本人は全く意識してないんだろうな・・・

923: マンション住民さん 
[2010-11-14 01:15:53]
921さん 家のフロアーでは最近ピアノの音が窓を閉めていてもするのですが?(下の階らしいですが)
防音工事もしていないようです・・・。

924: マンション住民さん 
[2010-12-05 20:15:18]
923さん
921です。
確かに。ピアノの音しますよね。ただ、まぁ夜でないだけ許せますが、、、
今は、ドンドンうるさい方が困ってます。
926: 住民です 
[2010-12-06 20:47:29]
物干しの金具、うちも過去2回外れました。
うちだけの事かと思っていました・・・。
929: マンション住民さん 
[2011-01-04 23:40:55]
先程、エントランスで煙草を吸っている若い人達を見ました。
住民だとしたら、彼らの親御さん達は一体どういった教育をしているのでしょうか。

マンションのルールすら守れない人達がいるかと思うと、とても怖いです。
(注意しようものなら、身に危険がせまるかもしれない・・・と思い、何も言えなかったです(泣))



930: マンション住民 
[2011-01-06 16:19:48]
929さん
その若者達も常識がないですが、若者だけでなく確実に世帯主であろう人も普通に廊下、駐輪場でタバコを吸ってポイ捨てしてます。
あと小さい子供の小便を駐輪場でさせている母親もいます。
若者、若者の親御さんに限らず常識の無い人はいます。


931: マンション住民さん 
[2011-02-14 14:43:06]
うちも上の階から、昼間にドンドン音がします。
何かドラムの練習のように規則正しいのですが、ゲームの太鼓の達人をやっているのか
何時間もやられるときついですね。

自分が悪いのですが、換気で少し窓を開けていたら家の中にあったブーツが盗まれていました。

エアコンの室外機の上に飲み終わったジュースを置いていく人もいるしなんだかなぁ…
932: 匿名 
[2011-02-16 21:52:12]
とある部屋の前の廊下に緑色のデカい箱(クロネ●ヤマトの)が放置されてる。
何回か置いてるのを見たことあるけど置き場所が無いからそこに放置されてるみたい…
廊下は共有スペースなのに何を考えてるんだか。

あと夕方、21時位になると中庭に犬が溜まってウルサい。
当たり前に芝生の中に侵入。

ただ散歩道として使う程度なら構わないが、ずっとそこに溜まられると通れないし
リードしてなかったりロングリードでドッグラン状態。
一回飛びつかれて噛まれそうになったから怖い…
933: 住民さんA 
[2011-02-20 22:10:38]
今日は一体何があったのかなぁ
934: 匿名 
[2011-03-12 14:19:05]
凄い地震だった
935: 匿名 
[2011-03-13 19:56:00]
922さんそれは違うと思ういますよE棟にそんな人見た事ないですよ
936: 匿名 
[2011-04-16 03:06:26]
エスパのカートをマンション内まで持ち込んでいる人を
たびたび見かけます。
図太い精神だなぁとあきれてしまいます。
みっともないので、止めた方がいいと思います。
937: 匿名 
[2011-04-18 20:56:45]
エスパのカート。
たくさん買い物してカート置き場に行ったら、マンションだったら
またココに戻してくれたら使ってもいいよ・・・とカート片付けてる
おじさんに言われたとか知り合いが言ってました。
マンション目の前だし、融通利かせてくれたのかも!?
その人もそれ知ってたのかもしれないですよ。
確かにカートごとマンションに入ってくるとえっ!?ってビックリ
するかも(^^;
938: 匿名 
[2011-04-21 00:06:28]
>937さん

そうなんですか。
お得意様だし。
まぁ、あまり恰好の良いことではありませんけど。
943: 匿名さん 
[2011-06-24 17:02:39]
下からの訪問は室内インターホンで映像が見られますが
玄関前のインターホンでは映像が見れないって凄く不便じゃないですか?
というかおかしいと思う…
これ玄関前にもカメラとかつけられるのかなぁ?
945: 住民さんE 
[2011-07-07 18:00:42]
市電通りの角のバイク屋が車道にバイクを止めてるのって、邪魔だと思いませんか?警察に苦情でも入れれば
何かしらの取り締まりはしてくれるのかな??
946: 匿名 
[2011-07-07 19:03:23]
>945
わかります!
あれっていいんですか?
日中、普通にパトカー通ってますけど…黙認?
947: 住民さんC 
[2011-07-08 17:28:26]
>946
今度警察に通報してみます、大体はイタチごっこで終わってしまうと思いますが。。。
しつこくやれば効果があるかも・・・
それもそうだけど、ミニバイク置き場に止まっている、どう見てもミニバイクには見えないはみ出ちゃってる
改造スクーターも何とかして欲しいです!
この前子供が、自転車で接触して結構ヤバかったです
周りの、マナーを守ってるバイク所有者さん達も、迷惑じゃ無いのかな??
948: 入居済みさん 
[2011-07-14 23:05:53]
中にはエスパのバイク置き場を駐車場にしている人も・・・。
949: 住民さんD 
[2011-07-19 13:31:54]
たしかに最近ビックスクーターを駐輪してますね!!
あのスペースなら125CC以下とかに限定しないと邪魔ですよね!

バイク置き場は不足していると思いますので駐輪したい方たちがとめれない場合は、利用料金を高くしないと駄目だと思います。(公平性が損なわれている)
あまり乗らない方や場所だけ確保されている方は返納して貰わないとと不正駐輪が目立ちますよね!!
950: マンション住民さん 
[2011-07-19 21:08:09]
>946さん
改造バイクもかなり邪魔ですが、はみだしている自転車もかなり邪魔ですよね?
前や後ろに子供を乗せる物を付けているものは上段のはずなのに・・・・
少数派(バイクなど)には文句が多いのに多数派(子供の補助装置付き自転車およびはみ出している自転車)には何も言わないのですね・・・。
 決して改造バイクを賛成しているわけではないですよ^^
どっちもどっちかな?と思っただけで・・・
951: 住民さんA 
[2011-07-20 23:00:10]
自転車なんですが、両隣りが子供用のシートがついてるから、後からとめられると出すのが大変ですよ!
952: マンション住民さん 
[2011-07-21 15:13:30]
>951さん 
ですよね!!
うちも両隣りが子供用シートが付いていて、大人用自転車を止めるとちゃんと入らなくなるため子供用を止めていますが、毎回出し入れに苦労をしています;;
たまにケガ(擦り傷、青タン)もしています;;
953: マンション住民さん 
[2011-07-21 23:27:58]
なんとかならないですかね⁇
出し入れ大変で料金も高いし新しく駐輪場作って整理してもらいたいです。
まだ空きスペースあるから有効活用して欲しいです。
まぁ無理でしょうけど‥
954: 匿名 
[2011-07-22 21:11:23]
また、タバコの吸いがらがC棟とD棟の間の階段に落ちてました!どういう神経をしているのか呆れてしまいます!
959: 住民さんE 
[2011-07-28 21:12:34]
あんた、笑われてるよ。もう止めておきなって。
どう考えたって、違法駐輪が正しいわけがない。
960: マンション住民さん 
[2011-07-28 22:34:38]
違法駐輪、路上駐車は駄目ですよ
962: 住民さんE 
[2011-08-21 12:22:47]
海の方から聞こえて来る、ゴーって感じの号音は
何の音なんですかね?

飛行機ですかね?
963: 匿名 
[2011-09-09 19:33:53]
最近鳩ふんに悩まされてます
皆さんは大丈夫ですか?
鳩ふん被害にあわれてる方は、何か対策されてますか?
964: 匿名さん 
[2011-09-09 22:06:49]
>>963
何階ですか?
965: 入居済みさん 
[2011-09-12 14:06:15]
私もけっこう苦労しています
駐輪場の間隔が狭いですよね
966: マンション住民さん 
[2011-09-13 16:52:09]
地震で少し壊れた箇所があるのは直さないのでしょうか??
あとはサブエントランス側のガラス天井は以前は度々交換してたのに最近は修理しなくなりましたね!!

967: 匿名 
[2011-10-11 20:24:41]
隣の住民か、下の住民かわからないけど、タバコをベランダで吸っている様で、嫌なニオイが入ってきます。タバコをすうなら部屋で吸ってほしいです!洗濯物にもニオイが付きそうで困ってます
968: 匿名 
[2011-10-23 21:06:02]
タバコは部屋の中で吸うと自分の子供に良くないし、部屋の中が臭くなるからベランダに出て吸っているんだろうけど、これはタバコを吸う人間には近隣への迷惑(子供に与える害やニオイ)はあまり気にせず考えずって感じなんですよね。ウチのマンションの規約ではベランダでタバコは良かったんでしたっけ?
970: 匿名 
[2011-10-24 23:34:22]
最近、中央の大きな木が切られたのは、
どうしてですか?

クリスマスのイルミネーションを楽しみしてたのに、残念です。
971: マンション住民さん 
[2011-10-25 18:19:37]
>>963さん

中層階より少し上の階です。
うちも一時期、鳩の糞に悩みました。
手摺とベランダ内に毎朝のように鳩が来て糞を落として行きます。
その度に掃除してました。
ネットで調べたら光るものを置いたりローズマリーを置くと鳩が
嫌がると書いてあったので、とりあえず実践してみたところ、
まだたまに手摺に糞がありますがベランダ内には全くなくなりました。
あと鳩はカラスが怖いようで、黒い布をさげとくとカラスだと思って
来なくなる・・みたいなこともありましたが。

たまに鳩の鳴き声?が聞こえるのですが、うちより少し上の階から
聞こえるのでもしかして住み着いているのでは?と思ったことが
あります。
何処かに巣を作ってなければいいのですが。

今のところ手摺などだけですが、洗濯物についたらどうしよう!って
心配です。
972: マンション住民さん 
[2011-10-31 12:13:17]
中庭の木は、以前の強風で倒れてましたよ。
翌日に木を切って片付けていました。

また木を植えるかどうかはわかりませんが、
新しく植えるにしても私たちの管理費を使うと思うので
投票で決めて欲しいと思います。

私は木は要らないと思っているので・・・。

973: マンション住民さん 
[2011-11-02 14:18:52]
投票…で思い出しました…
前から思うのですが500世帯以上いるので、議決する為の票数に達しないですよね!
何を提案しても否決で終わりで、簡単な事しか決めれないみたい。
これから先の修繕計画も心配です。
974: マンション住民さん 
[2012-04-11 10:37:29]
前から悩んでるのですが食器を洗った後食器が生臭くなります
浄水器は毎年交換しています
みなさんはどうですか?
975: マンション住民さん 
[2012-04-12 15:19:10]
一回も浄水フィルターは換えてないけど臭いはありませんよ!
他が原因じゃないかな??
976: マンション住民さん 
[2012-04-19 09:33:18]
浄水器は毎年交換してますが、食器を洗って生臭いという
ことは今のところありませんよ。
食器を洗ったあとはどうしてますか?布巾で拭いたりしますか?
うちは自然乾燥で布巾で拭いたりしてません。
978: xzc 
[2012-08-31 00:26:26]
老人ホームの太鼓の音でいちいちクレームつけんな。
979: 匿名 
[2012-09-12 17:53:20]
事前に周知されてるのにクレーム入れる奴なんているのか。笑える。
掲示板とかロクに見ないんだろうな。
980: 匿名 
[2012-10-12 23:24:46]
今年はフリーマーケットやる予定はありますか?
決まっていたら教えていただきたいです
982: マンション住民さん 
[2012-10-25 17:43:22]
残念ながら7月?の暑い時期に無事終了しました。
983: 無名 
[2012-11-19 09:45:03]
協同病院で出産した方へ。
出産費用は、おいくらかかりましたか?
984: 匿名さん 
[2013-02-07 12:22:02]
スイートの頂上階まで組みあがってきましたが、景観で何か見えなくなった人いますか?
985: マンション住民さん 
[2013-08-17 01:26:03]
富士山が見えなくなりましたよ。
986: 匿名さん 
[2013-08-20 12:16:35]
半年経ってようやくレスが!
こっちは鶴見川の花火が少し欠けてしまうようになりました。
お隣の老人ホームは屋上で毎年観覧していますが、同じような状況らしいです。
987: 住民さんB 
[2013-09-16 19:26:12]
自走式駐車場を喉から手が出るほど探してます。使用されてない方、返信をお願いします/ _ ;
988: マンション住民さん 
[2013-09-23 12:35:12]
上の階が非常にうるさく悩んでます、子供がずーっと飛びはねていて、精神的にまいってます、皆様同じ体験されてる方いますか?
989: 匿名さん 
[2013-09-24 12:21:57]
こういうケースは詳しい情報が貰えると分かりやすいですね。
時間帯、頻度、曜日など。

日中は大目に見るとして、夜も続いているかどうかですね。
私は全く気にしない人ですが、家族は昼間でも気にしてしまうタチなので個人個人違いますね。
気にしてしまう人はどうしようもなく、この先ずっと気にしてしまうので、度を越えた音である場合は最低限管理会社に報告するしかないでしょう。個人間通告はすごく効果がありますが、トラブルの元なので避けたほうが良いです。
就寝時も続いているなら遠慮なく行動しましょう。



990: 匿名さん 
[2013-09-25 08:59:15]
小さい子だと仕方が無いので聞き分けがきくまで大体4,5年は我慢ですかねぇ。
次々にお子さんが生まれると長くなってしまいますが。。。
991: 住民さんA 
[2013-09-30 23:05:26]
上の階がうるさいとはどのような状況でしょう?
ウチの上の階も小学生いますがうるさいと気がついたことはないですよ
耐えられないようなら理事会に相談されてはいかがでしょう?
992: 匿名さん 
[2013-10-01 12:42:12]
部屋で普通にボール遊びしてて、それが騒音になっていることに気付かないケースがあります。
どの程度の音が響くのか、テストしないことには分からないんです。
今の音、下に響いたのかな? 大丈夫かな? 響くときもあれば、響いていない音もある。
大丈夫だと思っていたが実際は騒音レベルだった。
言われるまで気付けないんですよ。
ミニカーを落とした音、リモコンを落とした音、ペットボトルを落とした音は、実際、上階でゴルフボールで遊んでいるんじゃないかって思われていたケースもあるそうな。
今、我が家で心配なのは、ビーチボールがポンポンと跳ねる音。
あんな軽いビーチボールだから、下には響かないはず。はずだよね?
でも耳に聞こえる音は大きめなポンポン音。
うーん、空気の詰ったビニール素材のビーチボールだし、下に響くとは思えない。あくまで室内レベルの音に過ぎないのでは?
疑心暗鬼になってしまいます。
実際のところ、下の人に聞くまでわからないんです。
つまり、管理会社に連絡して、貼紙で該当階に対して注意文書を出してもらい、気付いてもらうしかなく、
それでも気付かない、改善されない場合は、自分が騒音元だと分かってないから、さらに管理会社に通告して
直接そのお部屋に注意してもらうしかないのです。
993: 入居済みさん 
[2013-10-14 08:49:18]
988です。
上の階の音ですが、朝から夜9時程までです。
音はボールを落としたような音、走り回っている音
などではなく(このような音もあります)、高い所から下に
飛び降りるドシンという音です。

昼間日中なら子供なんで(多分)、大目に見ますが、やはり夜7時
過ぎてくると・・・

処置はしてもらってますが、正直気づいてないと思われます

何度も言うのは嫌なんですよね・・
994: 入居済みさん 
[2013-10-14 08:57:26]
追記

皆様相談にのって頂きありがとうございます
お礼を言ってなかったので(汗

995: 匿名さん 
[2013-10-15 12:23:51]
個人的には夜9時が限界ラインですかねぇ。子供が起きててはいけない時間なので。
処置済みであるなら、その件のお知らせ文とか掲示板に貼られていますよね。
可能であればそのコピーを取り、直接ポスト投函する手があります。
本来なら管理会社がやってくれると思いますが、頼みづらいなら。。。
ただ、コピーの入手が可能かどうかですね。
996: 匿名 
[2013-10-21 09:23:20]
10/14午後から21日未明の間に、自転車の盗難と悪質な破壊に遭いました。鍵を付け忘れたのがまずかったのですが、今朝自転車の鍵がないことに気づき、自転車置き場に行ったら、ありませんでした。外に出たら、なんと放置された自転車の中に発見されました。サドルが壊され、荷台も壊され、泥よけも破壊されていました。買った時の登録番号もはがされていました。しかし、マンションの登録番号をはがそうとしたようですが、はがせなかったようです。マンション住民なのは、もちろんですが、普段自転車に乗らないことを知っている人ではないかと思うと、怒りが込み上げて来ます。これから警察に届けます。
997: 匿名さん 
[2013-10-21 17:57:42]
防犯カメラに映っていませんかね? 車種を特定できるレベルで映ってればいいですが。。。
犯行時間の範囲が広いので特定難しいでしょうね。
記録は2週間程度まで保持されるそうですから、ダメ元で問い合わせてみてはどうでしょうか。

恨みだとしてもわざわざ鍵をかけていないタイミングを毎回狙っているとは思えないので
無差別に鍵をかけてない自転車をチェックしている奴なのかもって勘ぐっちゃいますね。
998: 匿名さん 
[2013-10-22 07:24:13]
レス、ありがとうございました。防災センターでは、1週間×24時間の防犯カメラは見れないとのことです。見ても死角もあるとのことでした。初めてパトカーに乗りました。おまわりさんの話では、中高生などの手口とのことです。被害届けは処理が大変なので、別件で逮捕された時の余罪として扱うとのことでした。
999: 匿名さん 
[2013-10-22 08:58:49]
お疲れ様です。うーん、処理が大変? ちょっと怠慢な警察官ですね。
強く言えばちゃんと被害届で受理してくれます。いずれにしても
駐輪場出入口に、今回の事件報告と警察の捜査中であると貼ってもらったほうがいいですね。
これが一番犯人をびびらせます。
防犯カメラはやはりイマイチでしたか。グレースの方でもダメらしいので不安なセキュリティですね。
1000: 入居済みさん 
[2013-11-24 13:39:19]
ベランダでの喫煙に大変迷惑しています。
臭すぎて洗濯物を外に干せません。
1001: 匿名 
[2013-11-26 11:40:00]
煙草の匂いは難しいですよね。ベランダで吸わなくても、換気扇の下で吸えば匂いはベランダ側に行きますし…。あまりに匂いが気になるようなら、窓際に室内干しとか、浴室乾燥するとかしか方法はないですよ。
1002: 管理担当 
[2013-12-02 16:54:22]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/374693/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる