横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイランドブリーズ(川崎)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 小田栄
  7. アイランドブリーズ(川崎)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-26 11:40:00
 

みんなで良いマンションにしていきましょう

過去の掲示板
【その1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38551/
【その2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9262/
【その3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9001/
【その4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8796/


所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線「川崎」 バス9分 停歩2分

[スレ作成日時]2007-06-04 20:51:00

現在の物件
アイランドブリーズ
アイランドブリーズ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区小田栄2-3-60(地番)
交通:東海道本線/川崎 バス9分 停歩2分
間取:3LDK
専有面積:85.55m2・85.99m2
販売戸数/総戸数: / 533戸(他に防災センター、キッズルーム、コミュニティセンター(集会所)、フィットネスルーム、ゲストルーム2戸)

アイランドブリーズ(川崎)

2: 入居済み住民さん 
[2007-06-05 14:52:00]
過去の掲示板その4で41に書き込んだものですが

>41さんみたいな方へ
ずっと勝手に傷ついていたんですが。
小さなお子さんが可愛くて、声を掛けるんですが、
同じように子供を連れていないからか面倒くさそうな感じにされる事が殆んどで、
もうやめようと思い始めてます。
自分の顔や雰囲気の受けが悪かっただけならごめんなさい。

と書き込まれた方がいてびっくりしました。
私の文章力もなくわかりずらかったのだと思いますが私が同じ位の子供連れの方ということを書いたのは結構同じ位の子供が住んでるんだなとそれでわかったという意味で書き込みました。
悩んでいるといったのは子供をどこで遊ばせるのが一番良いかということなので、話が私の考える範囲を超えてしまい次の方までそういう話が続いてて本当にびっくりしました。
子供って見ていても結構動きが予想できなくて以前友達の2歳の子供が移動するときに(まだ動けない寝ている)うちの子の目に指が入りそうになったことがあったので少し大きな子と一緒に遊ばせるのが怖いので出来れば同じくらいの子と一緒に遊ばせたいという私の心配事でした。

私も子供に声をかけていただくのは本当にありがたいしここの住人の方は優しい方が多くてエレベーターなどで親切にしていただいたりするので本当に感謝することがたくさんあります。
だから面倒くさそうにされる方がいるのは残念ですね。
3: 匿名さん 
[2007-06-06 19:32:00]
夕方帰って来て、家に入るとニンニクの匂いが充満・・・
窓が開いているわけでも無いのに、お隣の料理の匂いが、
こんなにもハッキリ何を作っているのか分かるほど匂うなんて!
と言う事は、我が家も毎日何食べてるかバレバレなんですね!
4: 匿名さん 
[2007-06-06 20:56:00]
ニンニクはきついですね・・・。でも、廊下歩いていると、
良いにおいがしてきますよね!!お香の香りとか!
前を通るたびに深呼吸したくなる部屋とかあります(笑)
エレベーターの鏡の前でついつい髪を直したり、人が居ないと子供と
遊んでしまったり・・。
でも1階で丸見えなんですよね。いつも降りてから、恥ずかしい思い
するの・・・私だけ??
5: 匿名さん 
[2007-06-06 23:17:00]
>04さん
私なんかエレベーターの中は、1階で見られてるって思うと後ろを振り向けず
身動きできないで緊張したように固まってます(笑)
ひと昔前なんか、エレベーターにカメラが有るなんてこと知らないで、
恥ずかしいような身だしなみの直し方をしたり、変な動きをしたりしてて、
カメラの存在を知った時は、過去の事だとしても顔が赤くなりました。

妹なんか、子供の頃エレベーターが閉まって貸し切りだと、次の人が乗って来るのを気にして、
慌てたように踊っていたのを思い出します(笑)・・・思い出の雑談で失礼しました
6: 匿名さん 
[2007-06-06 23:41:00]
投棄されていた粗大ごみが片付けられて綺麗になりましたね。
管理費で処分したのでしょうか。
今日メインエントランスから自転車に乗ったままエレベータに乗る大人がいました。
大人がこれでは・・・
7: 匿名さん 
[2007-06-07 01:28:00]
粗大ごみが撤去されるのはうれしいのですが・・・
これで【捨てておけばそのうち処分してくれる】みたいな感じに
ならないように、監視カメラとまでは言いませんが、何かしら
対策を考えたいですよね。

あとは、両エントランス前の駐輪(バイク含む)もですね。
最近は、敷地内だと張り紙をされたりするので、歩道に固まってきましたね。
あれは市のほうに言えば撤去とかしてくれるんでしょうか・・・
8: 匿名さん 
[2007-06-07 10:01:00]
前に幼稚園の事で書き込みしてた方が
いましたので少しだけ・・・
マンション前に園バスが迎えに来てるのは
東三輪幼稚園、青い鳥幼稚園、小田双葉幼稚園かな。
(私が見た事があるところです)
東三輪は人数が多いようですね。線路渡って
すぐの竹園幼稚園にも行ってる人がいると
聞いたことがあります。
小学校前のALCも何人かいるようです。
幼稚園の雰囲気などは見学に行って自分の目で
確かめたほうがいいかもしれないですね。
9: 匿名さん 
[2007-06-07 11:39:00]
>08さん
情報ありがとうございます。
近い所の園でもバスが来ているんですね。
同じマンションの人がいそうな園も分かり参考になりました!
まだ全然周りの環境が分からないので、お散歩がてら歩いて行けそうな園に行ってみようと思います♪
引き続き情報ありましたら、よろしくお願いします。
10: 匿名さん 
[2007-06-07 12:16:00]
昨日、以前の市から住民税(市民税・県民税)の納付書が届いたのですが、
給料が増えた訳でもないのに去年の倍近くになったので、かなりショックを受けました。
定率減税の廃止とか聞いていたので、増えるとは思っていたのですが、こんなに増えるとは…(汗)
住民税が増える代わりに所得税の負担額が減るとあったんですけど、本当に減るのかな?
それにしてもイタイです、住民税。
11: 匿名さん 
[2007-06-07 21:50:00]
>>10 さんへ

所得税は既に減っていますよ。
今年の1月から減額されているので、去年の12月の給与明細と比べればわかると思います。
たいして変わっていないと感じるとしたら、それは定率減税廃止の影響です。
定率減税の変更がなければ所得税と住民税を加算した額は所得が同額である限り変動しない、というのが今回の制度趣旨なので、定率減税が廃止された分だけ増税になるのです。
12: 匿名さん 
[2007-06-07 22:49:00]
アイランドグレースの建設が行われておりベランダから毎日見ていますが
免振マンションということで建設工法がIBと全然違いますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8823/
13: 匿名さん 
[2007-06-07 22:50:00]
住民税のお話にあやからさせていただきますが^^;
まだちょっと気の早い話ですが、年末の住宅ローン控除、この所得税から住民税への
税源移譲で、結構いろいろと考える必要があるみたいです。

とゆ〜のも、私たちIB住民は2007年入居のため、住宅ローン控除が2種類あって、
それを選択するんですよね。この住宅ローン控除が2種類になったのは、
この税源移譲のために、住宅ローン控除の対象である所得税が減り、
ローン控除では控除されない住民税が増えたためなんですよね。

2006年以前の住宅ローン適用者なんかは、所得税が減るので、「聞いてないよ!」
って状態なので、上記のような場合は、所得税に特例で住民税も加えて、住宅ローン控除の
対象額という措置がとられるそうです。

長々と失礼しました。結論からいうと、2種類ある控除制度(10年控除と15年控除)
をうまく選択していくためにも、今年1月から給与明細はしっかり保管しておいた
ほうがいいですよ^^;

ご参考までにこちらで、2007年入居者用のローン控除シミュレートがあります。
http://buy.catchup-j.com/jloan/calc/loan/kojo.html
14: 匿名さん 
[2007-06-08 00:00:00]
>13さぁ〜ん(>_<)
わからないよ〜ん
このマンションの人は皆一緒ではないのですか?
何をどうしたらいいのですか?
間違えると損をするんですか?
最初の年だけ税務署に行き、住宅ローン控除の手続きに行けば税務署職員が
すべてやってくれるのではないんですか(*_*)
15: ご近所さん 
[2007-06-08 00:04:00]
渡田小学校のとこに出来る予定のセブンイレブン、いつオープンするんですかね?
セブンイレブンに問い合わせしたら、7月まで予定がないと言われました。
建物案内図にはセブンイレブンと書いてあるので出来るのは間違いなさそうですが・・・
早くオープンしないかなー

コストコ、会員募集してますね。
7/12オープンだそうで楽しみです。
16: 匿名さん 
[2007-06-08 18:51:00]
24時間換気等のフィルターは、洗っても1週間ぐらいで真っ黒になるんですが
工事のせいでしょうか?
ちなみに、家は上階のほうです。
フィルターに限らず、網戸も窓等あらゆる枠と、フローリングもですけど。
17: 匿名さん 
[2007-06-08 20:01:00]
>16さん
うちは中層階ですが、やはり換気のフィルター・ベランダ・網戸・窓・ベランダ・ポーチ・門扉全て土埃(?)で真っ黒です。
初めはこまめに洗ったり拭いたりしてましたが、あまりに酷くやや諦め気味です。
きっと新しいマンションの工事の影響だろうな。と勝手に推測しています。
基礎工事みたいなのが終わって、建物が建ち始めたら少しはマシになるかな...と淡い期待をしてるのですが...。
ここ数日、通路(玄関前の廊下)の掃除をしてましたが、あっという間に元通り。すぐに土埃が飛んできて黒ずんでます。。。(涙)
18: 匿名さん 
[2007-06-08 21:16:00]
>17さん
やっぱり工事のせいですか(>_<)
下も上もどこの階でも一緒みたいですね。
家の中なのに、フィルターの汚れの速さにはビックリです。
今日の現場のコンクリート破壊の音は苦痛でした(>_<)
フィルター洗いの為に24時間換気切ったので窓を開けたいからです。
気温も高く、最悪でした。
19: 匿名さん 
[2007-06-08 22:59:00]
ウチも外回り・フィルターとも真っ黒です;。;
工事もそうですが、やはり産業道路や高速からの排気ガスや臨海地域の工場の
煙なども影響してそうですよね。
洗濯物も最近は室内か、夜間干しにしています…
そういえば、今週、そんな頃合を見越してか、サニクリーンから
24時間換気の吸気口用のフィルターのチラシ入ってましたね。
思わず検討しちゃってます^^;
20: 匿名さん 
[2007-06-08 23:05:00]
話題は変わりますが、ローンを(一部でも)変動で組まれてる方に
お伺いしたいのですが、先月、早速金利変動の知らせが来たんですけど、
店頭金利から優遇分を引いても計算が合わないんですが・・・
確かローン説明の時は、「半年に一度金利の見直しがあります」ということと
「優遇金利はそのときの店頭金利から差し引きます」という説明だったと
思うんですが、店頭金利から優遇金利分を引いたよりも高い金利になってるんです。

よくよく確認したら、「当行短期プライムレート」なる金利から優遇金利を
差し引いた金利になっているんですが、これって説明と違うような…
店頭表示の変動金利=当行短期プライムレートではないって説明は受けて
ないんですが・・・ちなみに三菱UFJです;。;
21: ご近所さん 
[2007-06-08 23:15:00]
うちは、100均でフィルターを買って貼ってるんですが、2ヶ月弱で凄い真っ黒で
ビックリしました。
サニクリーンのフィルターも気になってます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる