分譲一戸建て・建売住宅掲示板「川西けやき坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 川西けやき坂はどうですか?
 

広告を掲載

けやき思案 [更新日時] 2012-12-19 22:55:08
 

川西市けやき坂はどうですか?田舎過ぎます?立地条件としてはどうなのかな・・・。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://o-keyakizaka.com/index.html
名 称:川西けやき坂
所在地:兵庫県川西市けやき坂
交 通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅から阪急バス「けやき坂」行き約17分
「けやき坂小学校前」バス停より徒歩約1分他
売 主:大林不動産株式会社、大林組

[スレ作成日時]2007-02-27 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

川西けやき坂はどうですか?

164: 匿名 
[2011-05-28 18:32:29]
サンマルクはそろそろ綺麗にリフォームして欲しい。だいぶ汚くなってきてますね。

萩原台ミニコープも冷凍食品増えて、品揃えよくない。あれじゃ駄目。ミニコープ脱却を希望します。
165: 匿名 
[2011-05-28 19:08:44]
けやき、清和台、猪名川ジャスコ付近に能勢電を、コープをつぶして業務スーパーか万代ができて、けやき〜清和中学に行く暗い細い道を整備して明るくしてくれたらなあ、、、、。
166: 匿名さん 
[2011-05-28 22:07:35]
どうせ、バスで30分の町に住むなら猪名川町の方が子育てしやすいですよ。
猪名川町は乳幼児医療補助があるので3歳までは無料、3年生までは700円程度だったと思います。
もちろん歯医者も使えるので歯科検診もまめに行けます。
そして、なんといっても中学校の給食がありがたいです。川西はお弁当です。
産業道路に歩けるエリアが狙い目です。使えるバスの本数が多いです。
167: 匿名 
[2011-05-28 23:16:50]
川西は小学校入学まで無料です。
バスで30分もかかりません。あきらかに猪名川よりも近いので。
どうせ猪名川も車だから不便さはさほど変わらない。ただ猪名川は土地が安いからね。
168: 匿名 
[2011-05-28 23:58:10]
猪名川に梅田に通気性するサラリーマンはいないでしょ。
169: 匿名 
[2011-05-29 09:50:07]
168、意味不明。
170: ご近所さん 
[2011-05-29 12:11:31]
一概には言えませんがけやき坂と猪名川のパークタウンだったらパークタウンのほうが少し高い気がします。つつじが丘は確かに安いですが。
個人的な意見ですが、川西北部・猪名川のニュータウンを便利さだけで並べると
 日生ニュータウン(駅徒歩圏)
>大和団地(駅徒歩圏)
>多田グリーンハイツ(駅徒歩圏)
>清和台
>パークタウン
>多田グリーンハイツ(バス)
>けやき坂
>つつじが丘、日生ニュータウン(バス)、大和団地(バス)

って感じだと思います。
171: 匿名 
[2011-05-29 13:46:16]
ていうか、五十歩百歩。目くそ鼻くそ。

確実に言えるのは、川西の奥地開発は失敗。駅への道は幹線道路一本なのに、奥地をどんどん分譲するから渋滞が発生する。奥地に住む人々はイチ家族に二台車を持つから。川西の開発計画が失敗。市の開発を担当する部署は反省しなければならない。

川西の駅前開発もも少しやりようがあっただろうに。ジャスコ跡地もマンションじゃ話にならない。駅前駐車場も、1時間は無料にすべき。大成功している西宮ガーデンズを見習わないと。

川西市はもっともっとしっかり咲きをみた開発をしないと。奥地がめいわくする。
172: 匿名 
[2011-05-29 14:49:45]
確かに
173: 匿名さん 
[2011-05-29 15:35:30]
乳幼児医療の件
収入制限にひっかっかるんで無いと勘違いしてました。
猪名川町は収入制限無いです。
174: 匿名 
[2011-05-29 16:38:05]
せっかく納めてる都市計画税を駅前ではなくて、自分の住んでる所の為に使って欲しいものだ。
175: 匿名 
[2011-05-29 16:38:34]
せっかく納めてる都市計画税を駅前ではなくて、自分の住んでる所の為に使って欲しいものだ。
176: 匿名 
[2011-05-29 17:17:07]
けやき坂は坂道ばっかりやし、店もないし、不便な所ばかりです。
でも、私は気に入っています。ここで情報収集する事も大事ですが、悩んでる方は実際に自分の目で見るのが一番いいと思います。
177: 匿名 
[2011-05-29 17:29:16]
確かに
178: 匿名 
[2011-05-29 17:47:37]
けやき坂自体はよいとこだね。しかし、アクセスを考えた途端、最低の街に感じます。
大林組はもっとしっかり開発コンセプトを考えるべきでした。そこが鹿島や清水に負ける要因だろうな。

住宅地には徒歩で最悪30分以内に電車の駅がないとやはり住宅地とは呼べない。宝塚山手台は坂がきついけど歩こうと思えば山本駅まで30分以内、チャリなら五分で着く。けやきはどう歩いても能勢口までは30分では着かない。チャリでも坂があるから結構かかる。車が使えない、バスがないとなった際、やはり陸の孤島になる。駅まで徒歩圏でないということがいかにまずいか。住んでしまえば慣れるとかありますが、便利に越した事はない。彩都はタウン内に小中学校があり、駅まで徒歩圏。唯一マイナスはモノレール。たかいし、遅い。けれども、駅は駅。けやきは駅がない。だから住宅地として劣るのはとうぜん。
ただ、けやき坂から出なくても生活できるなら理想の街。斎場はかなりマイナスやけど、これこそ慣れる。

179: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 18:08:21]
171さん言葉が悪いですよ。実際に住んでいる方がたくさんいますから。
失敗かどうかは別にして幹線道路に対して開発するのはおかしいとは
思いませんが。その開発地は売れてるわけだし、幹線道路も駅前だから
込むのはしょうがないと思います。都心はもっとすごいですよ。
郊外に買った方は納得して購入していると思いますのでそれで
いいんじゃないですか。欲を言えばきりが無いですよ。
180: e戸建てファンさん 
[2011-05-29 18:53:10]
>178

山手台割高です。けやき坂ならバス210円で川西能勢口まで一本で行けるが山手台は何にもない山本止まり。けやき坂は通過交通は無いが、山手台は南北細長いタウン内を幹線道路が貫いている。環境の良い郊外型ニュータウンであれは明らかに設計ミス。どちらも一長一短あるが少なくとも山手台は割高。
181: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 19:00:58]
178さんの徒歩30分以内じゃないと住宅地とは呼べないとは
基準なナンですか。それは偏見ですね。大体30分歩いて毎日
通勤なんてよっぽどですよ。都心でも徒歩で30分位かかる
ところもありますよ。バスや車通勤でも納得してればいいんですよ。
住宅地だからといってそう簡単に駅など作れないのでは。
周りの住宅地でも駅が無いところはいくつもあります。
その分土地が広くて価格も安いのでは。人それぞれです。火葬場も
けやきではないですし無知な人たちが言ってるだけです。
けやきから見えないですし全然気になりません。
彩都も以前近くに住んでいて知り合いがいて何度も行っていますが。
マンションは安いですが戸建はものすごい高いです。場所によっては
駅まで結構歩きます。都心に近い割にはモノレールは不便だと言っていました。
182: 匿名 
[2011-05-29 19:06:43]
失礼しました。おっしゃる通りです。けやき坂は大丈夫です。ご安心ください。
183: 匿名 
[2011-05-29 19:08:40]
>178 さんに同意です。

こちらを検討されてる方が見ているなら、長所だけでなく、きちんと短所も伝えるべきです。
その上で納得すれば良いのでは?

バス便ニュータウンの山手台や彩都がなぜ売れているか? それは教育施設が高い水準で整い、また最寄り駅まで(彩都はモノレール駅まで徒歩で)バスでも10分以下だからです。

マイホーム購入を検討する方は子供がいる世帯が大半です。
子供を安全かつ高い水準の学校に通わせたいと希望するのは、当然のことです。
駅までの所要時間は毎日の通勤はもちろん、子供が中学から高校から私立に通う、となった時のことも考えてのことです。

これからの人口減少に伴い、バス便ニュータウンは資産価値が下がる一方かと。
自治会または大林組がけやき→駅のループバスを発足させるとか、お買い物バスを走らせるとか、そういうのがあれば、これからのけやきの将来がかなり違うと思います。
184: 匿名 
[2011-05-29 19:12:25]
宝塚山手台は失敗ニュータウン、けやきも確かに欠点多いけど価格がこなれているので割り切って考えれば悪い選択ではない。山手台なんて騙されて新築買ったら中古で売るとき半値が相場。
185: 匿名 
[2011-05-29 19:34:22]
確かに
186: 匿名 
[2011-05-29 20:09:24]
けやきなんて中古で半値どころか。。二束三文。売れません。
ぶっちゃけ、山手台と比べるなんて、山手台に失礼。けやきは安いから失敗でもダメージが少ないという考えは間違い。安くても失敗ならそれはそれで純損失。住んでみて予想以上にきついから買い換えとなる可能性大。ほとんどの人が日々我慢して作り笑いして住めば都と自分に嘘をつきながら過ごしているような気がする。これは近くに住んでいた者の正直な気持ち。
でも人それぞれって言われるから。でも不便さはそこにある事実。私なら宝塚山手台。川西市は行政も宝塚に負けてる。
187: 匿名 
[2011-05-29 20:22:13]
けやきもそうだけど、山手台は坂がきつすぎるし、高い。
運転あらい人が多い
189: 近所をよく知る人 
[2011-05-29 20:28:36]
バス便ニュータウン=20世紀の負の遺産

でも宝塚山手台よりはけやき坂の方が価格安いぶんずっとマシ。。。
190: 匿名 
[2011-05-29 20:34:57]
186の言ってることは山手台にも当てはまる。「不便さはそこにある事実」
191: 匿名 
[2011-05-29 20:50:47]
ここはけやきのスレなんだから、山手はどうでもいいんじゃない?
192: 匿名 
[2011-05-29 20:53:10]
北摂でも屈指の商業集積を誇る川西能勢口駅前にバス210円直通で行けるけやき坂の方が買い物にも便利。JR使えるし。川西市中央図書館もあります。山手台なんてバス210円使って山本駅なんかで降ろされてどうすんのんって感じ!古ぼけたコープ・池田銀行・関西アーバン銀行のみって信じられん!
193: 匿名 
[2011-05-29 20:54:27]
確かに
194: 匿名 
[2011-05-29 20:58:43]
けやき坂の西側から川西能勢口に下りる道路があればねえ、、、。
195: 匿名さん 
[2011-05-29 20:59:00]
たしかに能勢口は大手都市銀行・デパート等なんでもそろってますからね~山本からバス便なんてありえんわ

ケヤキはコストパフォーマンス意外と高い。
196: 匿名さん 
[2011-05-29 21:45:24]
山手台は全体の半分のエリア(南側)は駅まで日常的に歩けます。
また川西能勢口までの距離にしても、山手台のほうがけやき坂より全然近いです。
また駅まで自転車で出て(所要時間5分帰りは10分)電車に乗れば、川西まで15分かかりません。
197: 匿名 
[2011-05-29 21:47:46]
それがなにか?
198: 住まいに詳しい人 
[2011-05-29 21:52:45]
川西能勢口中心部~けやき坂小学校 片道6.5km

川西能勢口中心部~山手台小学校 片道4.5km
199: 匿名 
[2011-05-29 21:56:01]
萩原台、湯山台、南野坂あたりなら電動アシスト自転車で川西まで気軽に週3~4回ぐらい買物や図書館に出かけるみたいな生活は可能だけど、けやきは無理。
200: 近所をよく知る人 
[2011-05-29 22:00:15]
けやき坂は、川西・猪名川のニュータウンの中でもガチでいちばん不便だけど、奥まっているので静けさだけは一番だと思います。
201: 匿名さん 
[2011-05-29 22:01:13]
>196
あの急坂を自転車でね~雨の日大変ですね~放置自転車やめてね?駐輪場預けたらお金かかるね?

どう考えてもバス210円で座って直通のほうが楽ちんですね~
202: 地元不動産業者さん 
[2011-05-29 22:04:20]
鷹尾山けやき坂 VS 宝塚山手台

バス便ニュータウン対決

いよっ、好敵手!
203: 匿名 
[2011-05-29 22:13:16]
山手台の北部(今分譲している西4丁目など)はともかく、
西2丁目など南部の住民(土地+建物の購入価格が平均1億円以上)は、
けやき坂と比べられたらさすがに怒ると思います。
204: 住まいに詳しい人 
[2011-05-29 22:18:46]
川西はバイパスが万年混んでいるから、通勤時間帯は特にバスがむちゃくちゃ遅い。

けやきから能勢口に出るまでに、JR中山寺徒歩圏あたりなら大阪駅についてしまいます。
205: 匿名さん 
[2011-05-29 22:27:18]
山手台とJR中山寺は何の関係もない。。。
また坂道、自転車かっとばすか???
206: 匿名 
[2011-05-29 22:28:34]
甲乙つけ難し
山手台VSけやき坂
207: 匿名 
[2011-05-29 22:44:25]
お求めやすい価格のけやき坂に軍配が上がりました。

不便で高い山手台の負け。
208: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 22:45:46]
183さん、もちろん短所を伝えるのは必要ですが徒歩で30分以上
かかるなら住宅地と呼べないなどと書くのは個人的な思い込みでは
無いでしょうか。それならバスで20分くらい車で15分くらいと書けば
いいことでしょ。それに彩都が売れているのはマンションが多いです。
戸建が全く売れないということではないですが。徒歩で10分かからないのは
最初に売り出したところです。バス便のけやきも売れていますよ。
209: 匿名 
[2011-05-29 22:53:40]
>194
>けやき坂の西側から川西能勢口に下りる道路があればねえ、、、。

そんな道路造ったら山手台みたいにダンプカーの通過道路になりますわ(笑)
210: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 22:58:17]
186さんけやきなんて中古で半値どころか。。二束三文。売れません。
 嘘はいけませんね。私の周りの中古は売れていますよ。けやきでなくても
 売れない中古はあります。
・けやきは安いから失敗でもダメージが少ないという考えは間違い。
 当たり前です。安いといってもかなりの金額です。ふざけてはいけません。
・ほとんどの人が日々我慢して作り笑いして住めば都と自分に嘘をつきながら過ごしているような気がする。こ れは近くに住んでいた者の正直な気持ち。
 あなたの気持ちはどうでもいいわ。
・でも不便さはそこにある事実
 では、全然不便が無い場所を教えてくれ。
 
211: 入居済み住民さん 
[2011-05-29 23:09:51]
どっちでもいいじゃないですか。しかしいい加減な書き込みを
してるやつはどこに住んでるんやろ案外バス通勤かも。
まず私はどこどこに住んでいてなにで通勤してます。とか
書かないとな。男なら書こうや。悪口はやめとこ。
212: 匿名 
[2011-05-29 23:14:33]
>208 さん

183 です。

けやきが売れていないと、一言でも書きましたか?書いた覚えはありませんが。

わたしはけやきは良い所だと思います。
ただ日常生活に不便なこと、教育施設に不足が感じられる、と思います。

けやきに住まれていらっしゃって、けやきをすごく好きでいらっしゃるとお見受けしますが、短所を意見されて目くじら立てるのはどうかと…
それならば、あなた方住民しかご存じない、良さや長所を是非お聞かせ願いたいですね。
213: 匿名 
[2011-05-29 23:18:48]
北摂でも屈指の商業集積を誇る川西能勢口駅前にバス210円直通で行けるけやき坂の方が買い物にも便利。JR使えるし。川西市中央図書館もあります。山手台なんてバス210円使って山本駅なんかで降ろされてどうすんのんって感じ!古ぼけたコープ・池田銀行・関西アーバン銀行のみって信じられん!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる