分譲一戸建て・建売住宅掲示板「川西けやき坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 川西けやき坂はどうですか?
 

広告を掲載

けやき思案 [更新日時] 2012-12-19 22:55:08
 

川西市けやき坂はどうですか?田舎過ぎます?立地条件としてはどうなのかな・・・。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://o-keyakizaka.com/index.html
名 称:川西けやき坂
所在地:兵庫県川西市けやき坂
交 通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅から阪急バス「けやき坂」行き約17分
「けやき坂小学校前」バス停より徒歩約1分他
売 主:大林不動産株式会社、大林組

[スレ作成日時]2007-02-27 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

川西けやき坂はどうですか?

452: 購入検討中さん 
[2011-07-03 17:04:16]
>>450
住んだことないが安いので気になった。しかし子育て世代は買うべきではない。塾もなければ病院もない。スーパーも遠いし、何をするにも時間がかかりすぎる。安さの代償にしては犠牲が大きい。
453: 匿名 
[2011-07-03 17:30:51]
月々の支払いが楽やから子育て世代には逆にいいと思う。子育てが一段落したら駅近のマンションにでも入ればいい。
最初から駅近であれだけの敷地に見栄張って住むのは途中で家を失いかねない。
要は人それぞれ。


【一部テキストを削除しました。管理人】
454: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 19:14:09]
確かに。若い間はクルマもあるしアクティブに生きて、ローンの20年だけ戸建てを堪能し、子供が独立した50代にマンションに住み替えようと考えています。
455: 住人 
[2011-07-03 21:04:03]
塾はいらねーだろ、別に。それに小さい子供が二人いたら、買い物はまず車やろうしな!
車が使えればさほど気にならない。
456: 入居済み住民さん 
[2011-07-03 21:08:07]
子供2人いて、塾に行かす金なんかあるとこ好くねえし。
457: 購入検討中 
[2011-07-05 01:11:30]
たいせい住宅が売りに出している立地、かなり良いと思うのですが売れてないのが気になります。何故でしょうか?
458: 周辺住民さん 
[2011-07-05 09:14:00]
>>457
あそこにはあれがあるからじゃない。
459: 入居済み住民さん 
[2011-07-05 14:32:03]
>>452
住んだことがないので曖昧な情報を書かれているのかもしれませんが塾はありますよ。
大手の有名な塾はないですが、個人宅でやってらっしゃる塾は私が知っているだけで4~5件あります。

病院ではないですがクリニックはありますよ。
診療・予防接種などしてくれます。
460: 匿名 
[2011-07-05 16:57:17]
うん、ありますね。いいかげんな発言は混乱を招くだけ。
461: 匿名 
[2011-07-05 22:38:30]
458
あれてなに?
周辺住民てどこ?
462: 購入検討中さん 
[2011-07-10 21:32:13]
あれとは鉄塔の事ですか?それとも斎場ですか?それよりけやき坂に住んでみて良かったと思う事を聞きたいです。ご近所付き合い等どうですか?
463: 匿名 
[2011-07-10 22:04:50]
安い土地に金かけて家を建ててはいけませんよ。家なんて売る時は価値がなくなりますから。ハウスメーカーは安い土地に建築条件付けて高い家を建てさせます。みなさんカモにならないように。
464: 購入検討中さん 
[2011-07-10 22:17:04]
では、高い土地に安い家を建てればベストですか?
465: 匿名 
[2011-07-11 23:50:22]
一人あたり8坪で計算すると4人家族で延べ床32坪が平均だと言われてるから安いとこで1600万くらいかな?建物本体だけで。もう少し安い?
466: 匿名 
[2011-07-13 21:43:51]
462さん、近所付き合いはいいですよ、家は。
同年代の子供が多い事も理由の一つでしょうが。そりゃあ、ご近所すべてがそういうわけにはいきませんがね。
それなりに広い土地が希望で、予算内で買える場所がけやきだったのでそうしました。
色々言う人はいますが、私は住めば都だと思ってます。
467: 匿名 
[2011-07-13 22:52:56]
他にはいけないのでここしかない。隣のブドウは酸っぱい。
468: 購入検討中さん 
[2011-07-13 23:08:30]
いろいろ物件を見て回ってますが、人気があるようで次々売れて行ってますね。良い立地は既に売れてしまってどこにするか迷います。もうすぐ憧れの生活が手に入ると思うと嬉しいですが、不便な生活をした事がないのと、自動車免許を持ってないので不安です。住めば都になる事を信じたいです。
469: 匿名 
[2011-07-13 23:36:22]
>>468
大丈夫ですよ。
470: 匿名 
[2011-07-14 03:35:02]
>>469
高田順次かよww
471: 購入検討中さん 
[2011-07-14 07:08:17]
三田の方がいいかなぁ?近くにお店もたくさんあるし。
472: 匿名 
[2011-07-14 09:14:07]
通勤場所にもよりますよ。
473: 購入検討中さん 
[2011-07-14 10:05:10]
三田でいけるなら迷う必要はないね
474: 匿名 
[2011-07-15 12:50:30]
そんなことはないだろう
475: 匿名 
[2011-07-15 13:18:37]
けやき坂を選ぶ理由は買えるからというだけ。
476: 匿名 
[2011-07-16 09:33:29]
三田もかわらへんやん。
477: 匿名 
[2011-07-17 00:28:34]
三田のウッディタウンはひらけてきてるね。10年前くらいはけやき坂と変わらんくらいだったのに...一歩抜かれたな。
478: 購入検討中さん 
[2011-07-17 00:46:47]
って事はけやきも開けてくるんじゃね?大型スーパーでも出来れば土地の価格はあがる
479: 周辺住民さん 
[2011-07-17 06:01:45]
>>478
マーケティングのマの字もしらんやっちゃなぁ
国がやってるんじゃないんだからさ。けやき坂の番とかにならないよ。
けやき坂ははずされたから発展しない。
480: 匿名 
[2011-07-17 08:06:07]
残念ながらそのとおり。4丁目バス停前の空き地も、家が建つしね。
あそこにスーパーでもできればよかったのに。
481: 入居済み住民さん 
[2011-07-17 16:49:43]
土地が値上がりするとか考えててワロタ


ここって土地付き建物を土地はサービスで買ったと考えてるよ
482: 匿名 
[2011-07-17 17:38:00]
ふうん。
483: サラリーマンさん 
[2011-07-18 02:05:29]
固定資産税は安いからいいんじゃない。いずれ土砂災害の指定区域にもなるし。


484: 住人 
[2011-07-18 07:07:51]
安いの?高いと思うけど?
しかも都市計画税がけやきの為に使われてない気がするし。
485: 匿名さん 
[2011-07-18 08:02:06]
日本の土地神話はとっくに崩壊しているのにまだ値上がりを期待している人がいる。
不思議です・・・
郊外の一戸建てではキャピタルゲインは望めない、狙うのなら一等地で抽選物件の人気マンションくらいかな?
一戸建ては自分が住むための資産であると考えましょう。
486: 匿名 
[2011-07-18 08:05:37]
崩壊?駅近はまだまだ値崩れしないでしょう。
487: 入居済み住民さん 
[2011-07-18 10:46:24]
土地神話とか関係ない。ここはもともと人が住まないところなんで、こんなところの土地を買って家を建てることは考えられない。

ここに新しい建物が建ってて、価格が激安な上、周りも新しいから売れただけ。
20年後、古家が並ぶここに注文住宅を建てようとする人が殺到しますかね?

土地が高くても買いますかね?


私は都会の喧騒の中で疲れ果てた40代の人間です。ここだったら現金で買って、残りの貯金で勤めを変えても食っていけると思って購入しました。

ここの近くに職場があるなら買いですが、市内に勤める人でここを買おうと考える人は、奇特な方か、家族会社に滅私の極致の状況ですわ。
488: 匿名さん 
[2011-07-18 10:49:40]
え、日本経済を知ってるの?
土地が値崩れしていないって・・・ (笑)
489: 匿名 
[2011-07-18 12:24:04]
スケールのでかい話やな(笑)
490: 匿名 
[2011-07-23 13:47:53]
とにもかくにもけやき坂は売れている。ナホームは苦戦しているようだが。
491: 匿名 
[2011-07-23 13:57:07]
高いですよね。
492: 匿名 
[2011-07-23 16:31:39]
高いというより住む価値なし
493: 入居済み住民さん 
[2011-07-23 18:29:14]
住む価値があるかないかは購入検討者が決めること
外野が言っても何の意味もない。
馬鹿の一つ覚えにしか聞こえない。
494: 購入検討中さん 
[2011-07-23 19:16:22]
パ〇ホームは残り一区画ですよ。値引きもたいしてないし、苦戦してるようには見えないです。
495: 匿名 
[2011-07-23 20:55:17]
へえ〜。けやきであの値段だから、かなり質がいいのでしょうね。
496: 匿名 
[2011-07-23 21:31:03]
信和住宅はどうですか?売れてます?
497: 購入検討中さん 
[2011-07-23 22:23:08]
パ〇は設備が良いです。あと外溝にかなりお金をかけてる印象です。なので外観はとても立派に見えます。
498: 匿名 
[2011-07-23 22:43:02]
信は順調みたいですよ。
499: 匿名 
[2011-07-24 00:47:44]
これから高齢化になり土地が余る状態になるというのにわざわざ郊外を選ぶ必要はないわな
500: 入居済み住民さん 
[2011-07-24 00:59:16]
面白い考え方やな。なぜ高齢化社会になったら土地が余るんかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる