分譲一戸建て・建売住宅掲示板「川西けやき坂はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 川西けやき坂はどうですか?
 

広告を掲載

けやき思案 [更新日時] 2012-12-19 22:55:08
 

川西市けやき坂はどうですか?田舎過ぎます?立地条件としてはどうなのかな・・・。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://o-keyakizaka.com/index.html
名 称:川西けやき坂
所在地:兵庫県川西市けやき坂
交 通:阪急宝塚線「川西能勢口」駅から阪急バス「けやき坂」行き約17分
「けやき坂小学校前」バス停より徒歩約1分他
売 主:大林不動産株式会社、大林組

[スレ作成日時]2007-02-27 21:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

川西けやき坂はどうですか?

124: 匿名 
[2011-05-16 08:23:45]
加えて教育施設の無さ。
せめて義務教育内(幼・小・中学校)までタウン内にあれば…まだね…

買い物施設に教育施設。
長いスパンでの将来を考えますから。
125: 匿名 
[2011-05-16 12:48:21]
中学校が建つ予定があったらしいのですが、、、、。また復活して欲しいですね。
街のアンケートでも買い物施設等の要望は数パーセントしかありませんでした。だからここに住んでる方たちでもそういうのを必要としない人が多いんですかね。
126: 匿名 
[2011-05-19 12:27:53]
便利さもある程度は欲しいよね。
緑化計画?とやらもある程度でいいからさ!
127: 物件比較中さん 
[2011-05-19 22:15:15]
現在、けやき坂と箕面森町とを比較検討しています。
土地の値段、大阪市内(梅田、本町)へのアクセス時間、近隣の施設環境等々似た点も多く
自分の中でどちらか決めかねております。
もし、けやき坂にお住まいで購入前に箕面森町と比較検討された方が
いらっしゃいましたら、最終的にけやき坂に決めた決め手を教えて下さい。
是非、参考にさせて下さい
128: サラリーマンさん 
[2011-05-21 11:19:11]
いい歯医者がないよ。痛い。
129: 匿名 
[2011-05-22 09:02:23]
買い物施設がお粗末すぎ

小学校 中学校までタウン内になし

日常の買い物施設まで車で10分以上

中古での売却も困難

老後が心配
130: 匿名 
[2011-05-22 10:16:47]
173号線はしってると中古800万の看板出てるね。坪単価5万ぐらい?
131: 匿名 
[2011-05-22 13:12:13]
129は知ったかしてるね。小学校はあるじゃん。
132: サラリーマンさん 
[2011-05-23 11:50:30]
子供巣立って老後は便利な駅前に引越しするしかないよ。
133: 匿名 
[2011-05-23 15:57:26]
うん。老後は便利なところに引っ越せばいいよ!
134: 匿名 
[2011-05-23 19:46:13]
せめて土地として、だけでも売却出来れば

そうすれば良いんじゃないですか…

売却出来れば、の話ね(←無理に限り無く近いでしょう)
135: 入居済み住民さん 
[2011-05-24 01:03:35]
134は荒らすような書き方はやめたほうがええで
136: 匿名 
[2011-05-24 10:39:43]
134は何が言いたい?
けやきにするか悩んでる人がいるんやからアドバイスにしなよ。
くだらん。
箕面もけやきもそんなに変わらへんと思うで。
けやきが安い分、施設が整ってないかな。
137: サラリーマンさん 
[2011-05-24 12:33:27]
静かなのはいいけど、車は絶対に必要。バス通勤は辛い。
138: 入居済み住民さん 
[2011-05-24 12:33:35]
134は何を根拠に言っているのか。実際に住んでいる方の気持ちも
考えなあかんな。実際に中古住宅も売れているし新築も
結構建ってて人口も増えています。
中学校が出来ないのは、清和台の子供が減少傾向にあり
このままでは中学校の維持が難しくなるので子供が増えている
けやき坂の受け入れが必要だと聞いています。話が長くなるので
その他の情報は、次にしたいと思います。
139: サラリーマンさん 
[2011-05-24 13:49:14]
火葬場の近くまでもう家が建ってるのかなぁ?
140: 匿名 
[2011-05-24 18:34:34]
正直、けやき坂はサラリーマンにはきつい。バス通勤、川西の渋滞は強烈。
自然環境はよいけど、車がないと生活できないのは不便。
141: 入居済み住民さん 
[2011-05-25 00:41:44]
けやき坂に住むには車がいるのが第一条件ですね。
そして出来れば車で通勤できればもっと楽です。
バスの時間に左右されないので。私は、大阪市内に通勤
してますので川西の渋滞はぜんぜん気になりません。
けやきに決めたのは、子供の成長を第一に考えました。
30年40年後のどうなっているかわからない老後よりも
10年20年後の子供の環境を考え庭で遊ばしたり緑豊かな
環境で育てたかったのです。ですからタウン内に大きな買い物
場所やコンビニはいりません。おかげで子供は何も問題なく育っています。
買い物も徒歩10分でも車で10分でも私には一緒なんです。妻も最初は大変そうでしたが
車が運転できるようになり今ではいろいろな買い物場所へ行っています。
人にはいろいろライフスタイルがありますので郊外や都心また戸建やマンション
何に重点を置くのかで変わってきます。いろいろ意見が出ていますが後悔の
ないように考えればいいのではないのでしょうか。
142: 匿名 
[2011-05-25 23:39:07]
親のエゴ。子供はある程度都会が必要。自然環境が大事大事と連呼するのと同様、ある程度の生活環境は人格形成や、これからの競争社会には必要。けやき坂というだけで高校では失笑の対象になる。能勢の光風台とかと同じように。
安いだけ。
143: 入居済み住民さん 
[2011-05-26 01:04:00]
親のエゴと言い出したらきりがないですよ。
子供の名前なんて親のエゴですから。私は大阪生まれの大阪育ちですが、
都会の人間が良い人格形成を築けるとは思いません。
これからの競争社会などと言っていること自体が時代遅れですよ。
本当の競争社会を知らないのでは。前にも書いているように
考え方は人によっていろいろなんですよ。決め付けてはいけません。
144: 周辺住民さん 
[2011-05-26 01:08:28]
私はけやき坂周辺の某ニュータウンで育ちましたが、家が都会でなくて、今の場所で本当によかったと思っています。
川西は都会でもなく、ド田舎でもなく、変に気取ったりしない風土で、とてもバランスのいいまちだと思います。
まあ考え方は人それぞれですし、142のような人に川西の良さは分からないと思います。
145: 入居済み住民さん 
[2011-05-26 03:13:25]
142さんのけやき坂というだけで高校では失笑の対象になる。能勢の光風台とかと同じように。
とありますが、笑う側の人間が良い人格形成を築いていますか。
144さんは絶対に笑わないと思うな。
146: 匿名 
[2011-05-26 12:43:33]
まさに145さん、その通りだと思います。
住んでる場所でそんな考え方しか出来ない様な小さい人間にだけはなりたくないですね
147: 匿名 
[2011-05-26 15:33:50]
ここかったひとは自宅での快適さのために文化的な生活を犠牲にしたと考えてしまうよ。
148: 匿名 
[2011-05-26 15:57:07]
結論。

けやきは陸の孤島。
149: 匿名 
[2011-05-26 19:51:56]
どこに住んでも何か足りない、不満な事というのは少なからず必ずあるもの。
けやきだろうが他の場所だろうがそれは同じ。
買った人が納得してるなら、あえてそれを非難するような書き込みは全く必要ない。
150: 4丁目 
[2011-05-26 20:52:16]
142さんは何故、けやき坂のレスにいるんですか?

142さんはどちらにお住まいで、けやき坂や光風台を馬鹿にしたような書き込みをされてますか?

時価いくらのお宅ですか?

そんなこと言えるご家庭、育ちなんですか?

書き込みを読んで、とても良い育ちとは思えないんですが。

まるで世間知らずの下品な芸人か西○区の亀田三兄弟のパパみたいな片を想像しますが。

151: 匿名 
[2011-05-26 21:15:45]
150の言い分もかなり良くない。

差別だね。亀田パパってマスコミがいないとこでは結構良い人ですよ。
152: 匿名 
[2011-05-26 23:00:33]
しょうもないことばっかり書くなよ。
けやき坂が気に入らんかったらけやき坂の掲示板自体見るなよ。
亀田がどうの関係ないやろ。あほなんか?
153: 匿名 
[2011-05-27 00:29:45]
でた。けやき坂***。
154: 入居済み住民さん 
[2011-05-27 01:25:38]
147さんここかったひとは自宅での快適さのために文化的な生活を犠牲にしたと考えてしまうよ。
とあるがその考えが決め付け何ですよ、自宅での快適いいじゃないですか。文化的な生活を
犠牲にしたとも思ってない。住んでからの意見なら説得力があるけど。
あなたの文化的な生活とはナンですか。そんなにすごい環境に住んでいるのですか。
148さんけやきは陸の孤島。
孤島でもいいんちゃうか。孤島にこれだけの人間が住んでるんやから
自分はどんなでかい陸地に住んでるんか自慢してくれ。
151さん150さんの亀田パパのことは差別とはちょっと違いますよ。あくまで想像ですから。
あの言動や行動を見てたら付き合いの無い人なら同じように思いますよ。
153さんXXX使わないでもっと根性入れてかきましょうよ。
155: けやき坂検討中 
[2011-05-27 10:23:01]
初戦はここにしょうもないことしか書かれへんような奴なんやろ。
けやき坂叩きして自己満足してキモイわ。
そんな奴に限って一般人には読めないような漢字の地名で番地が何千の何番とかの畑番地で、築年数不明の古家住まいなんやろうな。
かわいそうに。
156: 匿名 
[2011-05-27 16:49:28]
けやき坂の住民、よほど図星なのか、かなり興奮してますね。自然に囲まれて暮らしてもストレス溜まるんかな。
157: 入居済み住民さん 
[2011-05-27 19:49:32]
156みたいな書き込みを見ておもろいわ。バカが書く文章やな。
そうやってあおってるんか。かなりへたれやな。
もうちょっと根性ある書き込みしなさい。子供やな。
158: 匿名 
[2011-05-27 20:03:16]
そのへんでやめましょう。けやきで悩んでる人の参考になるような書き込みをしてあげてください。
159: 入居済み住民さん 
[2011-05-27 20:05:29]
タウン内にある浦クリニックの評判はどうでしょうか?

どなたかご存知ないでしょうか?
160: 入居済み住民さん 
[2011-05-28 09:02:41]
浦クリニックは確か内科・小児科だったと思います。悪い評判は聞きません。
私の家族もお世話になっています。駐車場が2台くらいしかないので
近くのミニコープの駐車場にとめることが出来ます。いつも少しは
込んでますので少し待たないといけないかも知れません。
先生も優しい方と聞いてます。
161: 匿名 
[2011-05-28 09:44:18]
160さんの一部訂正します。浦さんの2台分くらいしかないという駐車場は体の不自由な方とかが停める所です。そこに体が不自由でない方がとめている場合がありますが、裏側に別に駐車場があるので、そこに停めて歩きましょう。
162: 匿名 
[2011-05-28 14:18:48]
能勢電車が山岳鉄道をけやき坂までつくるのは何年先かにあるんでしょうか?
163: 匿名 
[2011-05-28 15:52:44]
聞いたことありません。
164: 匿名 
[2011-05-28 18:32:29]
サンマルクはそろそろ綺麗にリフォームして欲しい。だいぶ汚くなってきてますね。

萩原台ミニコープも冷凍食品増えて、品揃えよくない。あれじゃ駄目。ミニコープ脱却を希望します。
165: 匿名 
[2011-05-28 19:08:44]
けやき、清和台、猪名川ジャスコ付近に能勢電を、コープをつぶして業務スーパーか万代ができて、けやき〜清和中学に行く暗い細い道を整備して明るくしてくれたらなあ、、、、。
166: 匿名さん 
[2011-05-28 22:07:35]
どうせ、バスで30分の町に住むなら猪名川町の方が子育てしやすいですよ。
猪名川町は乳幼児医療補助があるので3歳までは無料、3年生までは700円程度だったと思います。
もちろん歯医者も使えるので歯科検診もまめに行けます。
そして、なんといっても中学校の給食がありがたいです。川西はお弁当です。
産業道路に歩けるエリアが狙い目です。使えるバスの本数が多いです。
167: 匿名 
[2011-05-28 23:16:50]
川西は小学校入学まで無料です。
バスで30分もかかりません。あきらかに猪名川よりも近いので。
どうせ猪名川も車だから不便さはさほど変わらない。ただ猪名川は土地が安いからね。
168: 匿名 
[2011-05-28 23:58:10]
猪名川に梅田に通気性するサラリーマンはいないでしょ。
169: 匿名 
[2011-05-29 09:50:07]
168、意味不明。
170: ご近所さん 
[2011-05-29 12:11:31]
一概には言えませんがけやき坂と猪名川のパークタウンだったらパークタウンのほうが少し高い気がします。つつじが丘は確かに安いですが。
個人的な意見ですが、川西北部・猪名川のニュータウンを便利さだけで並べると
 日生ニュータウン(駅徒歩圏)
>大和団地(駅徒歩圏)
>多田グリーンハイツ(駅徒歩圏)
>清和台
>パークタウン
>多田グリーンハイツ(バス)
>けやき坂
>つつじが丘、日生ニュータウン(バス)、大和団地(バス)

って感じだと思います。
171: 匿名 
[2011-05-29 13:46:16]
ていうか、五十歩百歩。目くそ鼻くそ。

確実に言えるのは、川西の奥地開発は失敗。駅への道は幹線道路一本なのに、奥地をどんどん分譲するから渋滞が発生する。奥地に住む人々はイチ家族に二台車を持つから。川西の開発計画が失敗。市の開発を担当する部署は反省しなければならない。

川西の駅前開発もも少しやりようがあっただろうに。ジャスコ跡地もマンションじゃ話にならない。駅前駐車場も、1時間は無料にすべき。大成功している西宮ガーデンズを見習わないと。

川西市はもっともっとしっかり咲きをみた開発をしないと。奥地がめいわくする。
172: 匿名 
[2011-05-29 14:49:45]
確かに
173: 匿名さん 
[2011-05-29 15:35:30]
乳幼児医療の件
収入制限にひっかっかるんで無いと勘違いしてました。
猪名川町は収入制限無いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる