分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン戸塚はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン戸塚はどうですか?
 

広告を掲載

kawa [更新日時] 2013-07-17 11:20:32
 削除依頼 投稿する

http://www.nomura-re.co.jp/sumai/house/totsuka100/
駅近ではないですが、大規模、バス便豊富でよさそうですが。

[スレ作成日時]2006-05-31 22:34:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

563: 匿名さん 
[2007-01-31 18:43:00]
アナログは見ない予定ですから問題ないみたいですね。。。
ケーブル申し込み済なんですが…
悩みます。。。
564: 匿名さん 
[2007-01-31 23:18:00]
アンテナの話題からずれてしまい恐縮なのですが、

居住されている方へ

断熱・防音についてお聞きしたいのですが、
お住まいになられて、住宅の断熱効果はいかがですか?
北国の仕様になっているようなのですが、実際のところ
エアコン、床暖房の使用頻度はどのくらいですか?
(床暖房のみでエアコンは不要、2階は2階で暖房が必要?)

また、以前のレスで電車の音が聞こえるとのことでしたが、
住宅の防音性はいかがなものでしょうか?

楽器を弾きたいのですが、へたくそなので外に漏れるようだと
迷惑なるかと思いまして
565: 匿名さん 
[2007-02-01 00:16:00]
1期の者ですが、
>552
高性能ブースターが標準で付いていますよ。
>564
床暖房だけで充分ですよ。オイルヒーター買いましたが使ってません。
566: 匿名さん 
[2007-02-01 00:36:00]
アンテナは、映るかどうか業者に下見してもらえるから大丈夫。ケーブルを入れさせたい輩が、テレビ映らないよなんていいうの
567: 匿名さん 
[2007-02-01 00:51:00]
>564
コンクリート壁の建物ではないから、楽器の音は洩れると思いますよ。
568: 匿名さん 
[2007-02-01 10:36:00]
>565さん
552です。高性能ブースターを確認の上、調査してもらいNGでした。
差し支えなければ、お住まいのエリア(上のほうかグリーンバッファーか)お教え願えますか?
グリーンバッファーで見られるなら再トライしようかと思います。
かなり一生懸命調べていただいたので、業者の問題とは思えないのですが・・・。
>566さん
別にケーブルに入りたくはないのですが。「入れさせたい輩」の意味が分かりません。
アンテナは、確かに下見してもらえますので、皆さん自分で確認されるのがよいかと。
ただ、ケーブルは申し込んですぐには見られないし、コストもかかるので、それなりの心構え(?)をされたほうが良いと思います。
569: 匿名さん 
[2007-02-01 10:43:00]
グリーンバッファーから外の家にアンテナあるか見てください。
どうもケーブルの業者が掲示板に・・・。
570: 匿名さん 
[2007-02-01 16:34:00]
>569さん
どの書き込みがケーブル業者のものなのでしょうか?
571: 匿名さん 
[2007-02-02 01:22:00]
土地は真和の物件の方がやはり魅力的ですな。
572: 匿名 
[2007-02-02 09:52:00]
プラウドシーズン戸塚を検討している者です。アンテナの件ですが、議論がかみ合わないようですね・・・。地上アナログと地上デジタルとBS/CSはアンテナの種類もアンテナの方位も設置条件もちがいます。地上アナログは周囲の環境や電波の強度に依存し、場所によってゴーストなど入り、プラウドシーズン戸塚は発信局から遠いのでキレイな画面とはならないかもしれません。しかし、地上デジタルとBS/CSは、ビルなどの障害物がなくアンテナやケーブル等が適切であればキレイに受信できるはずです。受信状態に不安があればNHKに受信相談されることをお薦めします。親切に対応していただけます。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=DPA&nl=35.3934831&el=...
http://www.d-pa.org/howto/index02.html
http://www.geocities.jp/bokunimowakaru/design-noise.html
573: 匿名さん 
[2007-02-02 12:06:00]
建物は野村の物件の方がやはり魅力的ですな。
574: 匿名さん 
[2007-02-02 19:05:00]
同感。
575: 匿名さん 
[2007-02-02 19:39:00]
両方検討している者です。
結局、野村だろうが真和だろうが土地の値段は同じです。
>573さん
の言うとおり、建物や設備の分だけ野村の方が高くなる場合はあるようですね。
真和も野村に比べれば分が悪いだけで、そんな悪くない印象ですよ!
576: 575 
[2007-02-02 20:00:00]
土地の値段が同じというのは説明不足ですが、
良い土地は高く、悪い土地は安いということです。
577: 匿名さん 
[2007-02-03 00:25:00]
奥さん連中で

真和 vs 野村 vs 団地の戦いが起こる予感

仲良くね。
578: 匿名さん 
[2007-02-03 14:59:00]
> 568さん
565ですが、エリアは上の方です。
以前、No.474 で書きましたが、ノイズは皆無です。
そういえば最近気づきましたが、下の方のお宅にもアンテナが立ち始めましたね。

アンテナ工事にはお金もかかりますし、うまく映らないリスクも考えると、
ある程度の腹をくくることは必要ではないかと思います(最悪BSアンテナだけでもいいやとか)。
568さんは、その後押しをして欲しいというお気持ちなんでしょうね。

私は「あいあいグループ」という業者さんに依頼しましたが、
そのホームページに「社長ブログ」があり、日々のアンテナ工事に関する内容が書かれていて、
よく読んで決めました。少しでも参考になれば。
579: 匿名さん 
[2007-02-05 09:25:00]
購入希望者がいなくても他に購入希望者がいると言え。
弁護士、医者などの客がついたら意地でも手放すな。
売れていなくても即日完売として、客がきたらキャンセル物件として売ればよい。
どこの販売会社も同じようだろうけど野村の営業が上からいわれるお言葉。
580: 匿名さん 
[2007-02-05 09:34:00]
確かに「他にも購入希望者がいるんですよ!」って言われると
欲しくなってしまう気がしますが、結局は自分自身が欲しいかどうか
って事だから営業マンがどぉいう教育を受けていようが関係
ないんじゃないですか??なんか579さんはヒニクっぽいですよ!
581: 匿名さん 
[2007-02-05 09:37:00]
二期で購入したものですが、抽選会も行きました!
本当に完売っぽかったですよ!
ほとんどの物件が2倍以上ついてました!ちゃんと倍率分の
玉を入れてガラガラ出るまで回してました!
ちゃんと玉には番号入り!肉眼で確認しました。
一期、二期完売って言うのはあながちウソではなさそうでしたよ!
582: 匿名さん 
[2007-02-05 11:39:00]
まあまあ、いいじゃないですか。
579さんは真和の方なのでは。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる