注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00
 

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

399: 匿名さん 
[2010-11-19 00:46:39]
396さん同感 そのとうり
400: 匿名さん 
[2010-11-19 10:08:56]
新宿で潰れた会社の仕様は、a社より良いのかなあ?
少なくとも飯田本家よりは、低質だ。
吹き付けっぱなしは、外壁にヒビが入る。
外壁は、雨水の侵入防止に該当するから、10年保証に該当するけどね。
401: 匿名さん 
[2010-11-19 10:22:46]
>>398
へーベルがアーネストの二割増し程度なら無理してでもへーベルにするんだけどね
よいのがわかっててもあれは予算の出せる人のもんという気がするなあ
403: 匿名 
[2010-11-21 16:31:47]
アーネストさんの建売は最低限走れる中国の車みたいでした。
404: 匿名さん 
[2010-11-21 17:21:11]
↑ わかりやすい例えです。
405: 匿名 
[2010-11-22 18:18:41]
質問です。
アーネストワンの追加工事は高いてすか?
406: 匿名 
[2010-11-22 21:12:45]
質問です。
アーネストワンは買いてすか?
407: e戸建てファンさん 
[2010-11-23 12:42:26]
けっして人に薦められるもんじゃ
408: 周辺住民さん 
[2010-11-23 14:46:51]
>403アーネストさんの建売は最低限走れる中国の車みたいでした。

上手い例えですね、同意します。

2ヶ月間の雨ざらしで黒く変色した床材や、床の断熱材で作られた家。

床の断熱材は真っ黒に劣化し、職人さんもさすがにより分けながら、
劣化の少ないものを選んで使っていたけど、結局、数が足りないみたいで、
横に放り投げた真っ黒に変色した断熱材も、最後には使っていましたっけ。

床板をはがすと、黄色と黒のコントラストがきれいなことでしょう。

ところで、アーネストの床の断熱材の素材は何ですか?
グラスウールなら、湿ったものは使用不可では??

壁用のボードは、道路にはみだしたまま2ヶ月間も放置したため、
車に度々接触されたようで、端の方が削れていました。

その、削れた壁用ボードを、くわえ煙草で取り付ける職人たち。

近所の、アーネストではない建売現場では「指定以外の場所での喫煙禁止」の
看板が大きく出ています。

職人さんや配送業者たちの喫煙問題は、周辺住民のクレームの元なので、
そういう看板が既成品化しているのでしょう。

しかしアーネストの場合は、周辺での喫煙問題を現場監督にクレームしても、無視。

それはそうですね、くわえ煙草で家を建てているんですから。

今時、くわえ煙草で仕事をする人たちがいるんですね。
そんなことが許される現場なら、周辺へのマナーや心配りなんて全く頭にないでしょう。


アーネストの姿勢や、建売が建つ過程を見て、
「どんなに安くてもアーネストの家だけは、絶対に買いたくないね」
と周辺住民たちは話し合っています。











409: 匿名 
[2010-11-24 14:36:41]
葛飾区東金町の一戸建てを検討中です。まだ基礎工事中です。みなさんの意見を聞いているととても不安になりました。何か情報ありますか?
410: 匿名 
[2010-11-24 15:14:27]
愉快犯が一人でネガティブキャンペーンをやってるだけで皆さんではないのでお間違いなきように。
アーネストワンと同様のファースト住建の家に住んでいる知人を何名かしっていますが、安い分壁紙などは高級じゃないですが普通の問題ない家ですよ。
施工中も仲介業者が陣取ってついていたこともあるかもしれないがまともな作り方だったそうです。
411: 匿名さん 
[2010-11-24 15:15:56]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/21638/
トラブルがあるらしい。
412: 匿名 
[2010-11-24 22:37:04]
買えない奴らが、よく吠えてますな
2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
車に接触?
事故で警察来るでしょ?
413: 匿名 
[2010-11-25 01:16:42]
買えない奴らなりに人並みの暮らしに憧れて、少しでも不安を解消したく良い情報・悪い情報を引き続きお願いしたく思っています。
414: 周辺住民さん 
[2010-11-25 03:01:58]

>412 買えない奴らが、よく吠えてますな
2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
車に接触?
事故で警察来るでしょ?

19版の№195に詳細があるので、ご一読ください。

その書き込みをした当時は工事が滞って1ヶ月すぎ(正確には1ヶ月半過ぎ)でしたが、
その後も半月ほど止まったままだったので、2ヶ月も材料が雨ざらしだったんですよ。

>2ヶ月も材料雨ざらしにするか?
本当に信じがたいですが、事実です。
事実なんですが、では412さんはこの事実をどのように捉えますか?

お盆休み頃から工事は中断して、10月中旬から再開したので、
今現在も作業中です。くわえタバコ作業は、つい数日前に見ました。

>車に接触? 事故で警察来るでしょ?

接触という表現で、勘違いさせてしまったようですみません。

説明しなおすと、ちょうど曲がり角のところに壁用のボードが
道路にはみ出す形で放置されていて(ひと山数枚なので、高さはありません)
車が曲がる時に、そのボードにこすったり、端を轢いたりしたということです。


>事故で警察来るでしょ?

車の事故は起きていないので、事故のために警察は来ていませんが、
駐車場を借りずに職人さんの車を道路に止めっぱなしで作業を
していたので、周辺住民に警察を呼ばれた、販売を担当している不動産会社の
違法行為(電柱への昇り旗、貼り札の設置、貼り札を貼ったセーフティーコーン
の車道への設置など)がひどいので、やはり周辺住民に警察を呼ばれたことは
複数回あります。

地元のおまわりさんも、意識的にパトロールしてくださっています。

>413 買えない奴らなりに人並みの暮らしに憧れて

この掲示板(アーネストに限らず)をちゃんと読むとわかるけど、
そもそも買えない人はこの掲示板に来ないのでは。

アーネスト版にも、どんな人が書き込んでいるかをまとめてくださった方
の書き込みもたしかあったので、ぜひ探してみてくださいね。














http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27684/19
415: 匿名さん 
[2010-11-25 09:14:46]
だ・か・ら・戸建の建売は買うな!
416: 匿名 
[2010-11-25 11:44:46]
>>414のようにどこかの書き込みをコピペした文章がよくスレでとりあげられています。
施工数が多くかなり安く販売されているので周辺の同業他社からの揚げ足取り的な意見がほとんどですね。
契約した方の書き込みを望むところです。
417: 匿名 
[2010-11-25 12:15:18]
何で、そんないい加減な会社なのに潰れないの?
418: 匿名 
[2010-11-25 12:48:25]
>>417
いい加減だったらつぶれています。
普通に問題なくやっています。
419: 周辺住民さん 
[2010-11-25 13:16:24]
416さん、こんにちは。414です。

>>414のようにどこかの書き込みをコピペした文章がよくスレでとりあげられています。

どこかの書き込みをコピペなんでしていませんよ。もう一度書きますが、

>>19版の№195に詳細があるので、ご一読ください。

№195を読めば、書き込んだ理由や主旨がご理解いただけるはずです。

それから、№195の後もしばらく書き込みを読み続けてください。
№195の書き込みをきっかけに版が荒らされて、いくつか発言が削除されているので、
番号にも注目してくださいね。

>>416 周辺の同業他社からの揚げ足取り的な意見がほとんどですね

私は全く予想していなかったのですが、私の書き込みに不都合を感じる人がいたようで、
その時も「地場の業者」と間違われました。このくだりもありますので、ぜひ。

私はアーネストの現場周辺に住んでおり、多数の迷惑をかけられている周辺住民です。

昨晩も19時頃、職人さんと思われる人がアーネストの現場に車で乗りつけてきて、
「これじゃ、作業ができない。なんでトイレ(職人さん用)ぐらい事前にどかして
おかないんだ」と、道路上(アーネストの敷地外)で大声で、携帯電話で話していました。
(ここは静かな住宅地で、電話主の声が大きいので、話が丸ぎこえです)

そして今朝8時30分頃、アーネストの社員がすごい勢いで車でやってきたと
思ったら、外構工事の職人さん(今まで見たことがない人でした)から、
「トイレが置いてあるから作業ができない。(道路の方を指差して)あっちに
移動してくれ」と言われていました。アーネストの社員は平身低頭でしたよ・・・。

この版は購入したい人だけでなく、周辺住民でアーネストに迷惑をかけられた人からの
書き込みも多いですよね。

私がこの版にたどりついたくだりは№195を読んでいただくとして、
周辺住民の方の「アーネストに自宅を傷つけられたが、アーネストが賠償に応じない件」
の書き込みは大変参考になりました。

アーネストの家がどんな性能だろうと、周辺住民には関係がないのですが、
この版を参考として、アーネストの対応ややり方を事前に学習して、まさかに備えて自衛
したいと考えています。
私どもの地域は親子三代にわたって持ち家戸建てで暮らしている人が多く、周辺住民の
意思疎通ができているので、この版の情報を周辺住民で共有して、アーネストのやり方を
オブザーブしています。

アーネストの家がどんな性能だろうと、周辺住民には関係がないのですが、
周辺道路の不正使用、作業時間や作業日の約束の反故、ゴミ問題など、
不愉快なことが多いので、自分の目で見たことを書き込みました。

アーネストは施工数が多いので、きちんとした現場ももちろんあるでしょう。
でも問題のある現場もあるんです。

>>410 施工中も仲介業者が陣取ってついていたこともあるかもしれないが

仲介業者も多数の会社でしょうから、しっかりしたところもあるでしょう。
でもここで話題にしているアーネストの現場の仲介業者は、見学客を案内してくる
以外はほとんど見かけません。
工事が始まった頃は、街全体に100枚以上も違法広告を設置するなど派手に活動して
いましたが、住民に警察に通報され、再三警察から注意を受けたので、
寄り付かないのかもしれません。

アーネストの物件の購入を検討している方は、「こういう物件のある」と疑って、
ご自身で確認して購入されたらよいかと思います。










[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる