注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アーネストワンの建売」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アーネストワンの建売
 

広告を掲載

未登録 [更新日時] 2011-06-23 23:17:00
 

東京や埼玉に結構 いくつか同じ棟が建ってるのを見かけるけど
建物、クレーム処理とかはどうですか?

情報交換お願いします!

[スレ作成日時]2006-05-02 13:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アーネストワン口コミ掲示板・評判

420: 匿名さん 
[2010-11-25 14:27:41]
なんだよ久しぶりに見たらまだ馬鹿擁護ヤロウがいっぱい居るのな

俺は以前に大迷惑をかけられた近隣住民だ

職人の駐車場を借りないで 近所トラブル起こしてる 

そんな会社がまともな訳ないだろ

近隣住民への配慮ができないなら家なんか作るな

駐車場代くらいケチるな

高値で売りつけて儲けてるんだろ

全てのマナーが中国なみ
421: 匿名さん 
[2010-11-25 15:42:35]
422: 匿名 
[2010-11-25 20:07:35]
評判が悪くても売れてるのは安いから?
423: 匿名 
[2010-11-26 00:17:19]
どこの現場か具体的に教えて欲しいです
424: 匿名さん 
[2010-11-26 00:31:57]
住宅情報サイトに載ってる仲介物件って、やっぱ売主:アーネストのが多いの?
425: 匿名さん 
[2010-11-26 06:53:49]
>>423
私も以前から気になってた。
クレーム書いてる人も擁護してる人も都道府県ぐらい書こうよ。
426: 匿名 
[2010-11-26 07:20:01]
どこの地域の話かわからないので、真実味がないですよね。下請け業者の当たり外れも地域によって違うはずだし。
427: 周辺住民さん 
[2010-11-26 13:21:37]
>423 どこの現場か具体的に教えて欲しいです

ですから19版の№195に詳細がありますし、現場も書いています。

足立区の現場です。

でもアーネストの社員さんは、どこの現場かわかっていますよね。

資材が放置されている、足場が1本外れている、ってこの掲示板に
書き込んだら、数日後に雨水に浸った資材を足場の上で水切りして
いたし、足場にも「管理責任者」の札がかかりましたから。

この辺りも確か、№195以降に書き込みましたよ。

>426 下請け業者の当たり外れも地域によって違うはずだし。

外れがあってはいけないのでは?

もし下請け業者が外れなら、それを管理して一定のレベルの仕事を
させるのが、アーネストの仕事なのですよね。

でも資材放置や、作業時間の約束の反故、
(8時から19時の約束だが、7時から21時まで作業している)、
日曜日の作業は、アーネストの責任でしょう。

アーネストの社員を見かけた周辺住民が、日曜日の作業について抗議したら、
「二度と日曜日には作業をやりません」と約束したと聞いていましたが、
その週の日曜日(というか、約束したのが金曜日の夜なので、2日後)にも、
朝から職人が来て、作業をしていましたけど。

これってアーネストの責任ですよね。

くわえ煙草で作業する職人を放置するのはアーネストの勝手ですが、
くわえ煙草で大声で話ながら、周辺を歩き回る職人を放置しているのは、
「アーネストの責任」ですよね。

周辺住民にとっては、下請け業者も含めて「アーネスト」です。
⇒ この考えは、全ての業界に通じるでしょう。
  下請け業者も含めて、全ての責任は元請のもの。

でも周辺の住民が数人の職人さんと話をしたところ、どの職人さんも、
「自分はアーネストの仕事は初めてなので、よくわからない」と
答えるらしいです。

これってマニュアルなんですかね、住民に話かけられたら
「初めてだからわかりません」と答えて逃げろとか。






428: 周辺住民さん 
[2010-11-26 13:42:10]
427を書いたものです。続けて投稿してすみません。

>427 ですから19版の№195に詳細がありますし、現場も書いています。
    足立区の現場です。

投稿した後で427の文章を自分で再度確認したのですが、
とても感じが悪い文章になっていることを謝罪します。

特に「423」さんの言葉を引用している部分について、
「423」さんは純粋に質問を投げかけていらっしゃるのに、
こちらの文章はつっかかるような書き方になってしまっています。
すみませんでした。

よく考えてみれば、全ての方が過去の版を読み返して、この版の
流れを把握しているわけではないので、「過去の部分を読めばわかる」
というのは、無礼ですね。

私の書き込みを見て不快感を感じた方に、謝罪をします。
すみませんでした。




429: 匿名さん 
[2010-11-26 13:51:26]
せっかく長文で説明してくれているのに、本当に読んでいないのか?
会社にとってマズイ事=本当の事を書かれると、必ず短文の的外れな投稿が繰り返される

過去レスでも同じ、短文・すり替え 得意なのな
同じ返しって事は同じ人間なんだろうな
もっと工夫してばれない様にしろよ

家の近所建てたときも、くわえ煙草とポイ捨てが当たり前だったぞ
現場で業者同士が大声で喧嘩しだして、近所の人達がみんな出てきた事もあったな
ちゃんと動画が保存してあるぞ
430: 匿名さん 
[2010-11-26 14:20:41]
擁護するのは100%社員
431: 匿名 
[2010-11-26 16:55:35]
>>429
うちの近くで工事やってるHMも同じようなことやってるわ。地域性ってあるんだよね。
432: 匿名さん 
[2010-11-26 17:55:36]
擁護するのは100%社員
433: 匿名 
[2010-11-26 18:12:31]
195読みました 足立区ですね 他の方が言われてる現場も足立区なんですか? 最近でも、そんな業者いるんですね 全部の現場が悪い訳では無いんですよね? たまたま近所で、そのような事が有っただけですよね? 書き込みを見ると良い意見と悪い意見があるので、どちらも鵜呑みには出来ないですね 結局、購入する時は第三者に、しっかり検査してもらうのが良さそうですね
434: 匿名 
[2010-11-26 21:54:46]
2カ月も現場が止まってるっていうのはありえないよ。
こういうローコストHMはスピードが早過ぎるぐらいだよ。
435: 匿名 
[2010-11-26 22:24:44]
>>433
第3者じゃなくても重説みればわかる。着工から竣工までの期間が載ってる。仮に何ヶ月もかかってる物件があれば、何か理由があると考えればよし。アーネストワンだからといって異常なまでに警戒するのは賢い購入者と言えない。
436: 匿名 
[2010-11-26 22:32:50]
先日約3000万の物件を軽い気持ちで仲介業者に値引きを依頼したら、アーネストがあっさり50万値引いてくれました。どのくらいまで引いてくれるもんですかね?
437: 匿名 
[2010-11-26 23:31:45]
50万だけですか?
100万以上頑張って下さい
438: 匿名 
[2010-11-26 23:40:21]
以前に隣のアーネスト建設中に壁を傷付けられたと書き込みした者です。


我が家は東京都多摩地区です。隣の工事の管轄は本社と青葉台でしたね。そちらの連絡先が記入された物がポストに入っていました。

書類が届いたその後ですが、また現場責任者である所長とは連絡が取れなくなっています。
ですから、まだ直してもらえていません。
もう隣のアーネストの物件には購入された方が住んでいます。
アーネストが我が家に付けた傷を確認してから、もう3ヶ月になります。


我が家の対応をした、アーネストの失礼窮まりない営業と、今連絡のつかない所長の実名をここに書き込んだらきちんと対応してくれるとかなら書き込むんですけどね〜。まあ、何処の管轄か書いたので、アーネストの方にはこれで分かるでしょうね。


因みに友人の警視庁幹部に相談したら、アーネストの対応が悪いから早く被害届出してしまえと言われました。

439: 匿名 
[2010-11-27 01:10:48]
誰か分かってるなら被害届出した方が良いのでは? 何故出さない? 裁判すれば?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる