分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン横浜中山ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン横浜中山ってどう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-05-06 13:33:09
 削除依頼 投稿する

夏ごろに販売されるそうだけどどうなんでしょうか?

【営業妨害を目的とした自作のためのスレ立てでしたので不適切な投稿を削除しました。
 購入を前提とされておられる方のみご利用をお願い致します。管理人】

[スレ作成日時]2006-06-10 23:46:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

823: 匿名さん 
[2007-07-05 20:00:00]
>819さん

>オプションでどこまでつけられるのでしょうか?
>(オプションのメニューがまだもらえていないので、今後の資金計画が立てられ無いです)
うちは何もつけませんでした。どれも高いから。

①作りつけの食器棚
>(いくつかの物件で最初から作りつけ食器棚がありましたが同じようなものを
>つけられるか?いくらくらい?)
モデルハウスと同じようなものではないです。
普通の家具屋さんが売っているやつと同じです。

②エアコン
>(選択肢はあるかな?価格は量販店並かな?)
価格は高め、しかも旧型。

③電話配線
>(なぜか電話線の配線が入っていなかったような・・)
電話配線は、NTTの工事業者にやってもらいます。

④インターネット配線
>(できれば事前にやっておいて欲しい)
こちらもやってくれないですね。ちなみにプロバイダさんもやってくれない。
自力に頼るしかないよ。
824: 美穂 
[2007-07-05 23:09:00]
>818さん

パック割引してもらえるんですね。
情報をありがとうございます。^^
825: 匿名さん 
[2007-07-05 23:18:00]
819です。

う〜ん、こりゃオプションに期待するのは無理なようですね。
エアコンは、先につけておいてもらえれば、引越しの時に涼しいかな
と思ったのですが、高めというのが。。。

インターネット配線は線を通すくらいはできるんですが、壁に埋め込みの
コネクタを取り付けるのは特殊な工具が必要になるんじゃないかと思って
ますが、皆さんどうしてるんでしょう?

駅から遠いとのご意見もありますが、田舎者の私から見たら全然近いです。
電車も本数走っていますし、横浜から近いから良しというところです。
826: 匿名さん 
[2007-07-06 00:36:00]
>825さん

壁への埋め込みは,ナショナルのLAN用モジュラジャックを使うと比較的簡単に
配線できると思いますよ。
「ぐっとす」という工具?が同梱されています。

それよりもLANケーブルを通すのが大変でした。
途中で引っかかったりして。

ちなみにLANケーブルが配線できるのであれば,電話配線も同じ要領で配線できると思います。
827: 匿名さん 
[2007-07-06 09:32:00]
LAN配線は、クローゼット内の配線ボックスの辺りにHUBを設置して、
各部屋へはストレートケーブルで配線するのが良いのかな?

電話はとりあえず電話工事業者に任せるかな。
828: 匿名さん 
[2007-07-07 06:57:00]
いわゆるババ物件(高値掴み)というのを度存知の方いらっしゃいますか。
ここがどうかは知りませんが、20代の方お住まい率はどのくらいでしょう。
価格的に高齢化でしょうか。爺会
829: 匿名さん 
[2007-07-07 08:51:00]
割合的に30代が一番多いみたい、やはり親に頼らず自分の力のみでここで家を買うのに20代だと無理かも
逆に20代でここの家を自力で買えるなら、将来のある人に違いないので、もっと豪邸の家を買うつもりで、まずここで買わないでしょう。
830: 購入検討中さん 
[2007-07-14 23:58:00]
HPにでてる第4期のモデルハウス
敷地に余裕があって
建物もおしゃれですね。
831: いつか買いたいさん 
[2007-07-15 00:04:00]
おしゃれ? ざらにあるデザインだけど
832: 匿名さん 
[2007-08-01 19:29:00]
ここって抽選日が近くなると誰も書かなくなるんですな。
どうやら、購入したい人が他の購入希望者を減らす、倍率を低く若しくは限りなくゼロにするために賑わっているだけのようですね。または、販売会社が購入意欲を高揚させるために使っていたのか…
なんだか読んでいて切ないですよ。
入居された方々が可哀そうかも。
833: ビギナーさん 
[2007-08-01 20:42:00]
ここまだ売ってたの?
忘れてた。
834: 匿名さん 
[2007-08-01 21:32:00]
先日、初めて見に行きました。
街並み・建物のレベルは、トップレベルと思いますよ。
他スレで絶対的な人気の東急物件(ジェネヒルあざみ野)と比較しても、決して劣らないかそれ以上のレベルです。価格を思えば、よくできています。
あとは、中山&駅からの距離をどうみるかですね。
東京勤務の私は、やっぱり通勤がネックでやめました。横浜の企業に勤めていたら、かなり考えたかもしれません。
835: 匿名さん 
[2007-08-01 23:04:00]
第2期からの購入検討者でした。
が、今回営業の対応の酷さにこちらから願い下げしました。
どうやら、あそこは買い替えの人に買って欲しいようです。
新規で持ち家がない私達はないがしろにされ、
当て馬のような扱いをされました。
第2期から抽選ではずれて、半年間ずっと通い続けて、
営業を信頼していたのに、あっさり裏切られた感じです。
売れ残りがなく、倍率も通常よりも高いので、
売主は強気な態度でしたね。
嫌がらせのとかの投稿ではなく、事実の話です。
836: ビギナーさん 
[2007-08-01 23:22:00]
834 ジェネヒルは田園都市線のあざみ野駅が最寄だから、ブランドの力が違いすぎて比較対象として引き合いに出すには少々無理があるかと思いますよ。
837: 匿名さん 
[2007-08-02 18:12:00]
>835さん
『買い替えの人』、これは、現在の持ち家を野村で売却することがほぼ条件のようになっています。つまり、持ち家を売ってしまえば、必ずプラウドを買わなきゃ住む場所ないもんね。あと、売却した人は、その分の代金、つまり、プラウド購入資金の一部は保証されますし、野村で売却すれば、野村は、仲介手数料みたいなものが手に入るわ、プラウドは必ず売れるわで上客なんですから。しかもぉ、必ず買うように抽選時の持ち玉が一般人の10〜20倍あるんですよ。何故持ち玉に差があるのかは??ですが、おそらく持ち家売却の価格が高い人ほど持ち玉が増えるような感じはしますけどね。そうやって、営業の人は高倍率の所を避けて一般人に薦めるんですよ。
838: 近所をよく知る人 
[2007-08-02 21:07:00]
被害妄想も甚だしいね。たたきにもならない。
839: 物件比較中さん 
[2007-08-02 22:50:00]
あれ、東急のものと比べるなら中山で何かあったはずだが。大手町まで60分とかというのが売りの田園都市線あざみ野の物件とは比較対象とはならない
840: 匿名さん 
[2007-08-02 23:39:00]
横浜勤務なら、こちらの方があざみ野より便利
大手町勤務なら、新横浜から新幹線通勤東京駅から歩けば便利
あざみ野が人気なのは承知していますが、田園都市線の通勤は
辛いですよ。
841: 美穂 
[2007-08-03 10:42:00]
確かに、持ち家を、登録申し込みまでに、
野村不動産関連会社で売却完了すると、20倍特約は付きます。
これは、パンフレットにもうたわれています。

でも、必ずそこで売らなきゃいけないというではありませんし、
仮にそこで売ったとしても、違う物件を買うこともありです。
20倍特約がついてる物件でも、とっても気に入ってるからと
申し込み登録されるかたもいらっしゃいました。

逆に言えば、どーしてもプラウドシーズンの気に入った物件を
ゲットしたい手段に過ぎず、
あくまでも抽選ですから 結果が出るまではドキドキなはず。

私個人の感想です。
このプラウドシーズンを知ったのが、
2期申し込み開始直前で、正直 もっと早くから
リサーチしておけばよかったと反省しました。

家を買おうと思い始めて、色々リサーチし
動き始めて 納得行く物件と出会うまでに
半年から1年は、かかるような気がします。
販売予告あたりから気をつけていれば、
早く動き始められると思いました。

自分の条件は、環境が良いところ、区画整理されたところ、
50坪以上、できれば高台、予算もはっきりしていました。
一度外れて、がっかりもしましたし、視点を変えて
他の物件とも見比べたり、マンションや土地探しも、してみました。
今思えば、外れたことにより 色々勉強しましたし
納得のいく選択をできたと思います。

バブル崩壊後、建設や不動産関係も大変に厳しい時期を乗り越え、
今年初旬ぐらいから?不動産が上がると騒がれ始めて
暫くは上昇し続けると思い、早めの決断に至りました。
842: 匿名さん 
[2007-08-03 18:54:00]
今日見てきました。全区画申し込みのバラが・・・。
やはり即日完売は嘘じゃなかったんですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる