分譲一戸建て・建売住宅掲示板「野田桜の里について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 野田桜の里について
 

広告を掲載

ポパ [更新日時] 2020-02-29 06:46:26
 削除依頼 投稿する

野田市の桜の里のモデルルームをご覧になられた方、感想はいかがでしょうか?先日、車で周辺を走りました。家と家との間隔が狭い感じはしますが、デザインはなかなか素敵だと感じました。ちなみに私は桜の里のすぐ近くのパレットコートの住民です。



【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.sakurano-sato.jp/
名 称:野田桜の里
所在地:千葉県野田市桜の里3丁目12番9(地番)他
交 通:東武野田線「清水公園」駅徒歩24分
区画数:209戸(計画総戸数(四季のまち I 209戸))
売 主:株式会社長谷工コーポレーション
施 工:プライドホーム、細田工務店ミサワホーム東京、東急建設

[スレ作成日時]2007-06-14 23:15:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

567: 匿名 
[2010-10-01 09:46:03]
思うに、こちらのレスは桜の里について、燃えたぎるような悪意のある人が、住民の書き込みから非難を誘い出したいから立てたのかな?と思うに至りました。住民板を作っても良いですが、住民の方々はもう掲示板なくても交流できますしね。荒らしたい方でどうぞ。
569: 匿名 
[2010-10-02 18:19:30]
さくららしい発言だね
自意識過剰住民なのか

571: 匿名 
[2010-10-04 12:31:28]
自慢話が好きな住民が多いな
572: 匿名 
[2010-10-04 17:14:40]
嫌いな物件なのに、マメにチェックしてるね

どうでもいい書き込みは、やめません⁈

上の三つは、意味不明で、近所の住人なんですか?

検討者には迷惑なはなしです
573: 住人 
[2010-10-05 22:39:53]
あなたが荒らす種を撒いている事に気付いてください
574: 匿名 
[2010-10-06 11:10:28]
↑なりすまし、ご苦労さん。
575: 住人 
[2010-10-06 18:23:10]
↑いい加減にしてください何がしたいのか分かりません。こんな人が居ると思うとがっかりです。
577: 物件検討中 
[2010-10-16 10:09:47]
住民の方は仲はいいのでしょうか?
裕福じゃないと住みにくい街でしょうか?
578: 匿名 
[2010-10-16 13:50:16]
管理費があるから、払いたくないひとにはNGですかね
建売りぽくないし、安全そうで綺麗な分譲地ですよね

579: 物件検討中 
[2010-10-16 23:57:22]
やはり裕福じゃないと無理そうですね
582: 匿名 
[2010-10-17 23:02:40]
なんて人達だ
変わり者の街なのか
583: 匿名 
[2010-10-18 11:35:21]
住人がこんな書き込みするわけないよね
馬鹿馬鹿しい やらせですか?
584: 匿名 
[2010-10-18 14:24:38]
最初は、人が住んでない、次は駅から遠い、今後は住民が嫌な人達!ですか!!こちらには、沢山の人達が既に住んでます!私の知っている限り、凄く普通です。嫌な思いもしたことありません。 馬鹿らしくて削除依頼する気持ちもないですよ。笑
585: 匿名 
[2010-10-19 23:00:22]
貧乏のひがみはおそろしい
586: 物件比較中 
[2010-10-23 04:14:34]
ここは、裕福だの貧乏だの言って住み心地の悪そうな所ですね
587: 匿名 
[2010-10-23 18:00:19]
かわりものが多いんじゃないか
588: 匿名さん 
[2010-10-23 22:52:56]
いいじゃないか、野田線沿線は**だもの。
589: 匿名 
[2010-10-26 16:16:01]
色々書いたあるけど、売れてるみたいデスすね。
検討してたら売れちゃいました。
皆さん、どのくらいで決めましたか
参考まで
590: 検討中 
[2010-10-27 23:13:04]
まだいっぱい売れ残りありますけど??

591: 匿名 
[2010-10-30 00:32:54]
要注意物件。

住人が自作自演。
592: 匿名 
[2010-10-30 00:55:10]
やっぱりなぁ

変なやつ多いかそう。
593: 匿名 
[2010-11-14 08:11:57]
綺麗な家が沢山建ってきましたね
クリスマスのイルミネーションが似合いそうな町ですね
594: 匿名さん 
[2010-11-18 18:17:22]
野田市はゴミ袋が配給制と聞いています。仮にゴミ袋を購入した場合いくらくらいでしょうか?今住んでる街は10枚で120円ほどです。
595: 匿名さん 
[2010-11-19 11:00:38]
ゴミ袋の値段について


野田市ホームページより抜粋

袋の容量は、可燃ごみ専用、不燃ごみ専用、それぞれ20リットル、30リットル、40リットルの3種類があり、5枚単位で販売しています。販売金額は5枚セットで20リットル425円、30リットル625円、40リットル850円です。
 指定ごみ袋の価格は、袋代ではなく、ごみ処理手数料です。(処理経費の約半分相当になっています。)


596: 匿名さん 
[2010-11-22 18:38:13]
ゴミ袋の回答ありがとうございました。日常のゴミでしたら配給のゴミ袋で間に合いそうですが野田市に引越しとなると最初の頃は購入するしかないと思ったので…参考になりました。ありがとうございました。
597: 購入検討中 
[2011-02-15 07:29:47]
桜の里とパレットを購入検討している者です。桜に住まわれてる方にお伺い致します。住んでみてのメリット、デメリットを教えてください。
598: 入居済み住民さん 
[2011-03-05 07:00:04]
メリット:買い物に便利

デメリット:駅から遠い
      バスが出ている時間は問題ないけど、時間が合わなければ意味ない。
      自転車で駅に行けるから大きなデメリットではないけど
600: 匿名さん 
[2011-03-05 15:43:38]
ベイシアの近くにできるレストランって、何でしょうか?
ファミレス、専門店??
知っている方、情報よろしくお願いします。
602: とく 
[2011-03-07 11:58:59]
自殺が多い⁉

聞いたことないけど、、、、

いい加減な事ばかり
603: 匿名 
[2011-03-07 14:40:33]
たしかにあの公園を通るのは怖いね
車ならいいけど自転車や歩きでは無理
自殺はよくわからないけど
604: 匿名 
[2011-03-07 17:29:34]
怖い⁈
そもそも、野田に住めないのでは
おおげさ、アホらしい
都内の駅前にでも住んでいるのでしょうか!
605: 匿名 
[2011-03-07 22:12:32]
いま野田に住んでいますが怖いですね
百聞は一見にしかずといいますので実際に夜行くといいと思いますよ
それが一番正しくわかりやすいと思いますよ
606: 購入検討中さん 
[2011-03-08 18:07:47]
公園をわざわざ通らなくても、道が出来ましたよね?

トンネルや歩道が整備されましたよね、清水公園の中を夜通って行く方いますかね?

駅から一本道ですよね。

これからいろいろ出来そうですし、私は歩きましたが605の方のみたいな感想はもちませんでした。
607: 匿名 
[2011-03-09 21:08:39]
私はとてもあのトンネルを一人で夜は歩けません
まして若い女の子なら尚更だと思います
そうは言ってもいろんな意見出るでしょうから購入検討中の方々は夜に駅から桜まで一度自分の目で確かめることをオススメします
トンネル抜けたことで若いにーちゃん達がよくスノボーしながらたむろしていますよ
子供の為にも見たほうがいいです
608: 匿名 
[2011-03-10 14:23:23]
トンネルのなかは歩く人いないでしょう

大丈夫?
609: 住宅 
[2011-03-10 15:10:31]
あなた日本人ですか?

若いにーちゃん⇒にーちゃんはたいてい若いよ。
スノボー⇒降雪地域ですか?
610: 匿名はん 
[2011-03-10 23:11:29]
野田市 心霊スポットで検索すればわかります。

清水公園がどんなところか。


何も調べすに買ってしまった人御愁傷様です。
611: 匿名 
[2011-03-11 00:00:31]
心霊スポット調べて買う人少ないでしょう
メジャーで歴史ある公園は、この手の話はよくあるね

何も調べずにって問題じゃないないね
誰が亡くなった家買うわけではないし

何がなんでも批判したいのでしょうか?
612: 匿名 
[2011-03-11 00:03:08]
ネットみたらまじやばいな
駅使わなければ問題ないかも

駅が必要ならパレットかな
一生住む家だからよく考えたほうがいいかも
613: 匿名さん 
[2011-03-11 01:07:06]
確かに怖いです。
ネットで見ましたが、薄気味悪いですね。


知って夜歩くの勇気いるな。

肝試し状態。。
614: 匿名 
[2011-03-11 04:11:47]
ベイシア電機の隣に建設中の建物は、ファミレスですか? ホームセンターという噂を聞いていたけど…。駅までの道がだんだん賑やかになりますね♪
615: 匿名はん 
[2011-03-11 10:50:05]
ベイシアも8時に閉まっちゃうし夜は
人通りもなく物騒。

清水公園の中には、何も出来ないだろうし
現状から変わる要素ないと私は、思います。

やはり子供のこと考えるとデメリットですね。
駅からの夜道と距離は。

ネット情報も気になります。
心霊スポットなんですね。
清水公園って。
616: 匿名さん 
[2011-03-13 19:22:04]
http://www.ktr.mlit.go.jp/edogawa/saigai/jisin/jisin.html

スーパー堤防大丈夫か?

怖い。

ってか野田大丈夫か?

清水公園といいやっかいな物件やな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:野田桜の里について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる