注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 17:49:02
 削除依頼 投稿する

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイディホームの評判ってどうですか?

321: 匿名 
[2013-08-19 10:40:33]
標準らしいですよ?他のHMではありえない
薄さですが、安いから仕方ないのです
322: 入居予定さん 
[2013-08-27 19:29:03]
マンションから住み替え、ただ今引越し準備組です。

私の場合、担当者の対応はこちらに書かれているように悪くなく
仲介業者さんのフォローもあってか、フットワークが良かったです。

ちなみに都内店です。

検査の時に、指摘できなかった事は自分の落ち度と覚悟を決めて
自分の目で確かめ納得できる様に、床下&屋根裏に入ってチェックしてきました。

品質は想像より高く、釘がでてしまっていたり不適切な部材もなく、
もちろん床下にごみも無く、大した指摘をする事なく安心しました。

せっかくなので、床・クロス等の細かいキズを指摘させて頂きました。

建築は個別生産なので他物件は分かりませんが、
全体を通し丁寧な施工がされている印象を持ちました。

当初、今回物件+700万のオシャレな他社物件を
契約する寸前でしたが、当物件を知人に教えてもらい、
立地、広さ、コスト、品質のトータルバランスから
ここに決めてよかったと思っています。

オプション工事については、IDさんが超消極的だったおかげで
ご近所の金物屋さんなどに個別に好きなものをお願いし、たぶん安く済んでます。

また、アフターについても、過度の期待と誤解がなければ問題ないかと思われます。

外構がシンプルなのがいいですね。DIYが楽しみです。
323: 入居済み住民さん 
[2013-08-30 08:02:07]
入居2か月ですが快適に暮らしています。
千葉市の端っこ全19戸のうちの1戸を買いました。

契約し、入居前の最終確認の時に窓の周りの壁紙(角の部分)が所々敗れていたり
床には傷が多々ありました。
2階クローゼットの壁が日照権?で途中から屋根に変わるので低いところから斜めになっているのですが
(説明が下手ですいません)右と左で高さが違って壁と屋根の間に隙間が出来ていました。
クローゼットの扉の上の部分も隙間が。
担当者に何故かと聞いてもしどろもどろ・・・
不動産屋の担当者が間に入る始末。横柄な態度はとらないけど答えられないのもどうなの?
まあ、不具合は入居前に直してあったからいいんだけど。

一番謎なのは床と各壁の接着部分って言うのかな?下数ミリがゴム??
クイック〇ワイパーとかで掃除してると髪の毛とかが挟まって、イチイチ手で取らないといけないの。
それは他の家も一緒なのかな?

あとこれはIDホームっていうより工務店の手抜きなんだろうけど
シャッターが巻き上がって入ってる部分、取り付ける前の緩衝剤まで挟まってる・・・
挟んだまま取り付けちゃって、引っ張って取ったけど面倒だから外して取らなかったんだね・・・
なんか最近インターフォンの調子も悪いし、階段の吹き抜けの壁紙が少し浮いてるしカスタマーに連絡しようかな。

これくらいならイチイチやいやい言うほどの事じゃない。
うちみたいな安月給で一軒家がもてるなら、結果IDホームで十分だよ。

余談だが、旦那の同僚は奥さんの希望を聞いたら(IDじゃないHMで)上物だけで4000万円超えたって・・・
もちろん払えないから両方の親に半分くらい出してもらったって・・・
私はそうなるのが怖くて建売を買いました。
324: 入居予定さん 
[2013-09-02 10:58:43]
皆さんの意見、参考になります!

私は、年末引き渡しの売り建てをIDで買いました。

まだ建っていない場合、何がオプションで注文で工事できることってありますか??
325: 入居済み住民さん 
[2013-09-03 11:07:44]
No.324さん>
我が家の場合は不動産屋にですが「引き渡してからリフォームしてください」と言われました。
キッチンの水道の蛇口をビルトインの浄水器に変えたかったのですが・・・
結構あれもダメこれもダメ。全て「引き渡してから」でした。
でもご近所さんの友人は(別の地域のIDの建売らしいです)「予算内ならできる」
と言われたらしいですよ。不動産屋や担当次第で変わるんですかね・・・
326: 申込予定さん 
[2013-09-07 22:39:23]
325さん、ありがとうございます!
うちも色々交渉しても、殆どだめ。
唯一、コンセントの増設だけ聞いてくれそうです。
327: 入居済み住民さん 
[2013-09-10 11:44:37]
ベランダが狭くないですか?
洗濯物を干す時に干しにくい事極まり無いです。
でも19戸中2戸だけなぜかベランダが広いです。
入居して初めて隣のベランダが広いのに気付きました・・・

あと、ベランダの壁?本来は柵なんだろうけど厚くて布団ばさみに困ってます。
皆さんそうなんですかね・・・
328: 契約済みさん 
[2013-09-11 17:57:42]
ベランダ狭いです。
広くすると、1階から柱がいるか
2階の部屋を小さくしないといけないからじゃないてすかね?
ベランダの壁、やけに厚いですね。

トイレは2つありますが、
一階が狭くて圧迫感かなりあります。

電気図見たら、室内インターホンが、玄関近くについててびっくりしました。

もっと住みやすい家を造ってほしいです。
329: 入居済み住民さん 
[2013-09-14 11:55:13]
328さん>
我が家のトイレは1階は広めで2階が狭いです。
旦那は膝があたる寸前なので2階のトイレはほとんど使いません。

クローゼットのハンガーを掛けるパイプ?が太く掛けにくい事この上ないです。

なぜか玄関が敷地の奥にありインターフォンも玄関前。
2台分の駐車スペースはL字に置くのですが、玄関前のスペースは軽自動車しか置けません。
我が家のVOXYだとドアがほぼ開きません(>_<)

住んでみないとわからないことが多いですね~。
ま、なんだかんだ言っても慣れてきたらど~ってことなくなるのかな?
330: 契約済みさん 
[2013-09-14 13:09:23]
329さん

ハンガー掛けにくいのですね!
まだ建ってないので、建ったらチェックしてみます。

インターホンが変な位置なの、うちだけじゃなかったんですね!

玄関の件、何で奥なんでしょうね?
駐車場だって、もう少し土地を上手く使って家を建ててくれてたら、
voxy位大きな車も停めやすくできたハズですよね?

因みにうちは、東側道路接道で、朝日を浴びられると思ってたのに、
東側はトイレの小さい窓しかありません。(泣)

土地に規定の間取りを当てはめていくような設計で、
たいして何も考えてないのかな。

でも、他の建売で、
壁のメンテどうやってするの??って位、
隣の家とくっついて建ててあるのを見ると、
それよりうちはまだマシかと思ったりもします。

お互い住んでるうちに慣れるといいですねー!
331: 入居済み住民さん 
[2013-09-20 21:36:16]
断熱が効いていないとの意見がありましたが、当方もアイディの家ですが夏は確かにサウナで冬は極寒ですねw
壁に小穴でも開けて、発砲ウレタンでも大量注入すれば少しは良くなるんだろうか・・・。
屋根裏登って断熱を見直してみようかと思ったりしていますが。

まぁ、しかし価格にしては満足です。
高品質住宅を求めるなら相応の金を出すべきですしね。

相当なDIY好きなので、逆に自分流に家の中全て気兼ねなくアレンジできます。

当方は、安っぽいクロス引っぺがして、トリムボーダー交えて自分で貼り換えました。
トイレや脱衣場も腰板をオイルステンで塗って貼り付け。漆喰の塗り壁状にアレンジしています。
超安っぽい、プリント合板が至る所で使われていますが、全てヤスリで足付けしてホワイトに塗装。

これだけで、まぁ見た目グレードが大きく上の建売に見えます。

安っぽい浴室も浴室用ダイノックシートやリアテックシート、安っぽいシステムキッチンもダイノックシートやリアテックシートで施工をしてみよう思っています。あと数年でフローリングを無垢材に自分で張り替える予定です。

塗り壁もトイレ・脱衣場で2万円程度、各部の塗装も3万円程度。腰板もホムセンで建材切り売りして貰って、オイルステンなど使って隠し釘で打ち付け。全くもって大したコストはかかりませんでしたが、アイディの家は元の内装部材が安っぽい物ばかりなので、DIY好きには「ここ直したい」衝動に駆られ自分流にアレンジして安っぽさを直していけるから良いかもしれないw

取り敢えず、素人目で見て柱や金具は大丈夫っぽいです。外構は粗いです。
332: いい加減にしてほしい 
[2013-09-25 03:51:27]
近くにケン建売用住宅を建てていますが
4メートル無余地道路の路上駐車は当たり前、
ミキサー等道路にはみ出していてもガードマンさえつけない
近隣の迷惑と安全無視の工事状況
下請け管理、工事段取り等
会社のの資質が問われますね。
結局そこまでの会社なんでしょう
333: 入居済み住民さん 
[2013-09-25 18:13:43]
332さん
323です。うちの売り出し時は土地のみの段階で1区画売れてました。
その1区画は今現在広島建設で建築中ですがやはり同じようなもんですよ。
真夏に基礎をやってましたが休憩時に日影が無いと言い他人の土地に入っていたり
道路で横たわっていたり。水道を勝手に使っていたり・・・
今でも住人の車が通ろうとしているのに作業者のドアを開けたままで
気付いているのに無視したり。
ひっきりなしにクラクションが鳴り響きます。
なのでアイディホームがとかではないのでは?
ま、広島建設なのでローコスト住宅のパワービルダーには変わりないですよね。
334: いい加減にしてほしい 
[2013-09-25 20:02:52]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
335: 契約済みさん 
[2013-09-29 21:51:58]
331さん、参考になりました!
断熱、同じこと考えてました^^
336: アイデーホーム 
[2013-10-02 17:57:34]
新築2ヶ月目で滝の様に屋内に浸水してきても、一切の謝罪無く、免責を言ってくる様なズサンな会社です。首都圏、愛知県等に拡がっているので、お気をつけ下さい!
337: 匿名さん 
[2013-10-12 16:51:02]
近くの建売の営業人のうちの塀の前にデレクターチェアー置いて真っ黒なサングラスかけてふんぞり返って、通ると睨みつける、こちらも睨み返してやったが、挨拶も、会釈さえもできない営業ってなんなの、もろ年輩チンピラ風、そう言う社風なんだなwww
338: 入居済み住民さん 
[2013-10-14 19:47:11]
外観、内装共に他のパワービルダーには劣る気がします。まず、外観がかなりダサいです。内装は、コンセントの位置が何故?という場所にある箇所が多いです。扉・取手共にかなりの安っぽさ。1階トイレの狭さには驚きです(用を足して立ち上がると壁にぶつかるので毎回立ち上がる際には気をつけてます)2階のトイレは普通並の広さです。クローゼットの洋服を掛けるパイプの位置が狭過ぎて掛けにくく、毎回イラッとします。ここまでは建売だし、許容範囲内と思えるのですが
どうしても許せない箇所がフローリングです。軽いものを床に落としただけで傷が付き凹みます。先日、玄関で座って靴を履き、立ち上がった際に履いていたジーンズのボタンの跡が凹みました。(ちなみに私は普通体型です)これにはさすがに驚きました。フローリングの質は最低だと思います。いくら建売で安いとはいえ、2千万円以上はするので これはないかと思います。友人、知人が建売物件を検討しており、我が家に内覧しに来ますがさすがにオススメできるハウスメーカーではないです。
ただ、営業マンや引き渡し後の対応については不快な思いはしていません。1箇所不具合ありましたがきちんと対応してくれました。
339: 契約済みさん 
[2013-10-16 00:12:03]
338さん

ノダってとこのフローリングですか??
カタログにクラックレスって書いてあったけど、どこが??って感じですよね。
色も安っぽいし。
340: 匿名さん 
[2013-10-22 23:34:21]
黙ってないで建設業許可を出している諸官庁に苦情を出しましょう

国交省
https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline0304.html

東京都
https://cgi.metro.tokyo.jp/cgibin/cgi-bin/fmail_input_disp.cgi?dep_id=...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる