分譲一戸建て・建売住宅掲示板「Dear Land ディアランド パームスプリングス について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. Dear Land ディアランド パームスプリングス について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-21 19:28:05
 

印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。

Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html

当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!

Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)

[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Dear Land ディアランド パームスプリングス について

356: 物件比較中さん 
[2009-11-23 20:51:21]
Pは温水式床暖房じゃないので光熱費が高いらしいっす。
357: 入居済み住民さん 
[2009-11-24 23:45:03]
石油ストーブはうちも検討しましたが、灯油を買って給油するのが面倒なので、電気ストーブの予定です。
暖房対策をそろそろ練らないと寒くてしょうがないです。
寒さが厳しいのは知っていましたが、新鎌ヶ谷や白井や千葉ニュータウンよりも寒いと思います。

床暖房だけでも寒さはしのげると営業さんから聞きましたので、エアコンと床暖房で頑張ってみたいと思います。

寒さ対策にいい案があるといいですね!
358: 匿名さん 
[2009-11-25 00:47:06]
新鎌ヶ谷は、都心より2・3度、NTは新鎌よりさらに1・2度低いね。真冬は特に感じます。
359: 物件比較中さん 
[2009-12-11 21:03:58]
この間行ったとき、Tのモデルハウスで、床暖房しかついていなかったのに玄関とか2階まであったかくなっていてびっくり!!!
もしかしたら床暖房だけで過ごせるのにはメーカーで番があるのかも???と思いました。

まあもっと寒くなったらわかりませんけど。
360: 匿名さん 
[2009-12-11 21:22:25]
いつもの冬に比べたら、まだまだ暖かいからですよ。
まして、昼間ですよね。
20時頃から早朝にかけての冬の寒さを現地で体感出来るのは、1月過ぎてから。
今年は暖冬だから、参考にならんでしょ。
361: 匿名さん 
[2009-12-11 21:43:19]
新しい家は木に水分が含まれているので外気の風の通りが少なく暖かいです。でも年が経つと乾燥してくるので外気温が内部までじかに入ってきます。毎年段々寒くなると考えたほうがいいですよ
362: 匿名さん 
[2009-12-12 00:51:17]
暖冬のせいか陽当たりの良い間取りだと昼間は暖かいです。


木に水分って・・・どんな外壁?
しかも外気温がじかに入ってくるって・・・今時断熱材入っていない家はない。



363: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 00:22:15]
Sですが、床暖(弱)のみで今のところ暖かです。
ただ2階や階段が寒いので、リビングにいる時間がながくなりました。
キッチンにも床暖欲しかったな・・・。
364: 入居済み住民さん 
[2009-12-15 21:37:29]
うちもSですが、キッチンには、カウンターと同じくらいの長さのキッチンマットを敷いています。
リビングで床暖付けていれば、キッチンに裸足で立っていても、寒く感じませんよ。
365: 入居済み住人さん 
[2009-12-16 01:09:02]
印西寒い~!
本気でストーブ欲しいッス!

ところで、ここらでおすすめの飲み屋ありますか……?
366: 匿名さん 
[2009-12-16 02:22:57]
今晩は、電車降りたら都内との温度差、かなり感じるでしょ。オ~さぶ。
367: 入居済み住民さん 
[2009-12-19 01:38:26]
やっぱり成田新線の特急通過が決定しかいましたね。
なんだか、これまでの北総線は本数が減る可能性もありそうですね。
本数減っちゃったら牧の原は座れなくなるってことはないですよね。

それにしても特急停まってほしかったな。
368: 匿名さん 
[2009-12-20 06:17:12]
昨晩・今朝は、都心に比べると相当寒く感じるんじゃないですか。
これがフツウの千葉NTの冬です。
なんたって、土が多いですから、気温が下がるんです。
でも、東北地方に比べたら、全然あったかいですけどね。
おととい、仕事で盛岡行ってきた時、-7℃ですごく寒かったけど、こっちに帰って来た時は、あったかく感じましたよ。
369: 匿名さん 
[2009-12-21 08:33:43]
無駄だとは思うけど、京成電鉄に

「牧の原にも空港特急を停めて~!」
という旨のメールをしてみました。

要望が多ければ少しは考えてくれるかも?
みんなも送ってみましょう!
370: 検討中さん 
[2010-01-02 02:05:05]
南側の土地の整地が始まりましたね。
土地が山のように高くなっていますが、北側区画よりも高い位置に、家が建つんでしょうか。
371: 匿名さん 
[2010-01-02 22:20:37]
そうみたいですよ。

南側の土地は坂になっているので、水平にする為に北側が高くなるみたいですね。

北側を見下ろすような感じになるんでしょうね~。
372: 検討中さん 
[2010-01-02 23:07:34]
南側区画はいつ頃売り出すのでしょうね。
どんなプランになるか、とても気になります。
地下駐車場の区画もあるのでしょうか。
373: 匿名さん 
[2010-01-07 22:56:18]
このところ寒いですが、まだ床暖だけで大丈夫ですか?
374: 入居済み住人さん 
[2010-01-08 22:28:49]
うちは床暖房のみです。
不思議と寒さはしのげてます。
エアコンは一度も使ってません。
375: 匿名さん 
[2010-01-10 12:02:44]
日当たりは、月1万円以上の差がある。
30年なら?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる