分譲一戸建て・建売住宅掲示板「Dear Land ディアランド パームスプリングス について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. Dear Land ディアランド パームスプリングス について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-12-21 19:28:05
 

印西牧の原駅徒歩6分の、大手ハウスメーカー3社による369家族の「交流庭宅街」。

Dear Land ディアランド
http://www.dearland.jp/top.html

当方千葉NTでしばらく物件を探していますが、ここはかなり魅力的な物件ではないかと思います。
こんなご時世ですが、価格帯などはいかがな物でしょうか。
現地へ行かれた方いらっしゃいましたら、情報をお願いいたします!

Dear Land
名 称:パームスプリングス
所在地:千葉県印西市東の原2-24-1他(地番)
交 通:北総線「印西牧の原」徒歩8分
総戸数:369戸
トヨタホーム東京持分135区画・パナホーム持分134区画・住友林業持分100区画 予定
売 主:トヨタホーム株式会社 パナホーム株式会社 住友林業株式会社
施 工:トヨタホーム東京(株)・パナホーム(株)・住友林業ホームエンジニアリング(株)

[スレ作成日時]2008-11-19 12:58:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

Dear Land ディアランド パームスプリングス について

331: 入居済み住民さん 
[2009-10-20 07:44:56]
>>325
>>328
小林牧場付近は桜の名所のため、花見の時は屋台・露店が多数出店するほどの賑わいになりますが、
小林牧場自体は大井競馬に所属する競走馬のトレーニングセンターであり
マザー牧場のような観光牧場ではないため「家族で遊べるスポット」ではありません。

一度、遊べるスポットかと思って普段の日に(桜の季節でないときに)行ったのですが何もなく、
「あれ?」と思い、小林牧場の方に聞いたところ、そういうことでした orz...
332: 匿名さん 
[2009-10-20 12:50:33]
小林牧場の奥の方にちょっとした広場があって、ベンチとかがあって、ざりがに釣りとかできるような池があるとこがあるんですよ~。(簡易トイレもあります。)
小さいお子さんとかが、のんびり遊べるところ。
お弁当持って遊びにいくのいいですよ。途中、運よければお馬さんも見れるし。梨の季節は梨狩りも。
何かあるわけではありませんが、小山とかあって、虫取りとか、花摘みとか。
桜の季節もそこはすいてるので、おすすめです。
333: 検討中さん 
[2009-10-20 23:21:06]
梨がりもできるなんて知りませんでした!
近々行ってみたいです。小林牧場。

COMOは子連れだとあまり歓迎されないって本当ですか?
美味しければいいですけどね…。
334: ご近所さん 
[2009-10-21 00:51:28]
333さん。

だから、DOMEね。

http://www.mamoruya.com/mamorutei-inzaicomo-dome/index.htm


子供を連れて行きましたが歓迎されてないとは感じませんでしたよ。

泣き叫んだり奇声を発したりして他の客に迷惑かければ別ですが、

子連れでも関係ないと思います。同じ客なんだから。

肝心の味は・・・そんなに美味しいとは思いませんでしたよ。

335: 入居済み住民さん 
[2009-10-28 22:18:25]
今度の土曜日はハロウィンの行事がありますね。
参加される皆さんは、仮装をバッチリされるのでしょうか?
我が家はちなみに、特別に目だったものを用意する予定はありません。
あと、広告代理店が実施する写真撮影に参加されるんでしょうか?
物騒な世の中ですし、子どもの顔が公開されると事件に巻き込まれるのではないかと、
一抹の不安があります。
心配しすぎですかね。
337: 匿名 
[2009-10-28 23:56:53]
バッチリ準備しております。楽しみですね!
写真撮影は公式ホームページにも町並みの写真が掲載されていますが、生活感を出さないように工夫されています。
気になるようでしたら、営業担当に問い合わせてもいいかもしれません。
338: 匿名 
[2009-10-29 20:04:20]
335さん

ご心配でしたら撮影会はパスしたほうが良いと思いますよ。
339: 入居済み住人さん 
[2009-10-30 21:55:24]
いよいよ明日ですね。

ハロウィンフェスティバル楽しみにしてます!
340: 入居済み住人さん 
[2009-11-01 00:38:31]
昨日は子供たちが大喜びでした。
来年もぜひハロウィン行事あるといいですね。
行事を企画してくださったかたに感謝です。

次はクリスマスです。
皆さんのお庭かどう変わって行くのか…、今から楽しみにしています。
うちもイルミネーション飾ったりして、賑やかにしたいなあ。
343: 入居済み住人さん 
[2009-11-03 22:18:46]
341さん
340です。釣りのつもりでさはありません…。
イルミネーションの話題はタブーなんですね。
さっぱり知りませんでした…。

スルーしてください。申し訳ありませんでした。
344: 入居済み住人さん 
[2009-11-04 10:27:31]
340さん
荒らし本人が言っているので間違いないのでしょう。


さて、寒さが本格的になってきましたね。
外断熱とはいえ、ここ数日の寒さは堪えます。
エアコンと床暖房だけでは足りない気がしてきました。
地域的に寒いのは覚悟していますが、なにかお勧めの暖房器具はありますでしょうか?

347: 入居済み住人さん 
[2009-11-05 20:24:01]
石油ストーブの方いますか。
エアコンと床暖房だけじゃもの足りないです。
348: 匿名さん 
[2009-11-05 20:48:19]
こんばんは
349: 購入検討中 
[2009-11-14 18:36:33]
営業は、床暖房だけで十分と言ってたよ。ちなみに、寒い家は、吹き抜けありますか?
350: 匿名さん 
[2009-11-14 20:13:00]
千葉NTは空間の多い街並みのため風が強く、実際の気温より相当寒く感じますよ
351: 入居済み住民さん 
[2009-11-15 16:29:06]
今のところ、室内を最初にエアコンで暖めると、その後は、エアコンを切っても、床暖房だけで十分です。 ちなみに、吹き抜けはありませんが、リビングと和室の間は常に開放しています。

断熱材や断熱方式でも違いが出ると思いますが、T/P/S で、どれくらいの差があるのでしょうか? 私は、S ですが、今のところ、室内では、それほど寒さを感じていません。 比較の対象が、以前賃貸で借りていた木造住宅で、かなり断熱性能が悪かったというのと、千葉 NT 近辺より寒いので、そう感じるだけなのかもしれませんが…。 それと、床暖房でもガスと電気で性能が変わるのでしょうか? 原理的には、水を温めて循環させているので、水の温度が同じなら違いがあるとは思えませんが、誰かがガスの方が暖かいと言っていたような…。
352: 匿名さん 
[2009-11-16 00:48:15]
今はエアコンと床暖房で凌げる寒さですが、
本格的な冬になると石油ストーブがあった方が暖かいと思います。

特に吹き抜けやリビング階段の家は部屋が暖まるまでに時間がかかります。
353: 入居済み住民さん 
[2009-11-19 22:12:21]
確かに石油ストーブは暖かいのですが、
空気が汚れるのが嫌。

あと、くれぐれも火事にならないよう、気を付けてください。
354: 購入検討中 
[2009-11-19 23:24:20]
リビングが広いですね。エアコンは、何台ですか?大型一台か小型二台どちらを選んでますか。
355: 入居済み住民さん 
[2009-11-20 09:25:15]
>> 354さん

うちは大型一台です。
今のところエアコンは床暖房が暖まるまでの繋ぎでしか使っていません。
真冬は未体験ですので、エアコン+加湿器にするか、オイルヒーター購入するか、今年の冬の様子で決めたいと思っています。
我が家はリビングが吹き抜けてない分暖房効率がいいような気がします。
あくまで主観ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる