分譲一戸建て・建売住宅掲示板「大阪西淀川区「ナピア中の島」ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 大阪西淀川区「ナピア中の島」ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-01-07 19:20:51
 削除依頼 投稿する

大阪市西淀川区「ナピア中の島」旧ゴルフ場跡地に275戸区画にて富士ハウジングより販売です。

[スレ作成日時]2007-04-13 06:35:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪西淀川区「ナピア中の島」ってどうですか?

301: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 14:09:00]
他の業者さんは、フリープラン自由設計可能とか広告に、いろんなこと書いていますが
ナピアは、注文住宅並みの要望を聞いてくれますよ。
よそは、設計打ち合わせが3回まで無料ですが4回目から有料とか一日で図面を決めるとか
かなりきつい制約があるみたいですが、富士ハウジングは、無料でかなりの要望は聞いてくれましたよ。但し標準の範囲内で。
302: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 03:09:00]
引越しをしてしばらくたつんですが、夜も昼もとても静かですし子供達はナピアの敷地内からでることがあまりないので安心して遊ばせる事が出来るのですごく満足しているんですが皆さん言われている臭いが私もすごく気になります。風向きによるものだと思うんですがかなり臭いときがあります・・・。最近は消毒剤の様な臭いとなんとも言えない生臭い臭いが・・・。購入した時期は冬だったんですがその時は全然気にならなかったんですが最近少し臭いがひどいように思います。  阪*さんの開発が進み住人が増えると苦情も増えてましになるかなあ〜??
303: 匿名さん 
[2008-09-18 12:11:00]
標準の範囲内ってのがある限り自由じゃないんだよ
304: 匿名サン 
[2008-09-18 17:50:00]
ではナピア中の島ではなく何でも全て自由設計できるとこをお探しになられたら良いんじゃないですか?? 人は皆考え方は違います
305: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 09:33:00]
臭いに関しては市とか区は何もしてくれないのかな・・・。
306: 物件比較中さん 
[2008-09-20 22:05:00]
元々工場地帯に無理矢理 街作った様なもんだからそればかしは。。
307: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 17:40:00]
昨日もライフに行く途中臭いました、少し気持ち悪くなりました。
健康被害は大丈夫なんでしょうか?心配です。
308: 物件比較中さん 
[2008-09-21 19:33:00]
最近のこの掲示板に登校されている、303さんや305-307の方のような1,2行での批判的な意見はなんだか作為性を感じ、失礼ですが、本来の真摯な意見のようには思えないのですが。私だけでしょうか。
309: 308 
[2008-09-21 19:35:00]
すみません、登校ではなく投稿でした。
310: 匿名はん 
[2008-09-22 14:50:00]
私は逆に臭くないと言っている人の方がおかしいと思うんですが…
鼻が詰まってる人は気にならないのですかね?
311: 購入検討中さん 
[2008-09-22 22:26:00]
そりゃ自分の買った土地家だから無理にでも環境は良いと言いたいのは分かるよ。
312: 契約済みさん 
[2008-09-23 16:07:00]
只今、建築確認の申請中です。1ヶ月くらい・・・。楽しみです。

ところで、皆さんは天窓ってつけましたか??
私は階段から2階廊下部分につけました。
床が焼けるよ。と聞くのですか何か対策してますか?
自動開閉窓は高そうなので考えていません。
カーテン?それだと、はしごがないとあけれないですよね?
コストが安いイイ案があれば教えてください。
313: 匿名さん 
[2008-09-25 00:33:00]
臭い、不便、近所に病院、スーパーがないじゃーとてもじゃないけど、住めないよ。 町並みは道も広くて公園もあってよかったけどね。5年後くらい見据えてみたらいいかもって思いました。
314: 物件比較中さん 
[2008-09-25 01:11:00]
>>313
いやいや、新しいのが取り柄であり、浮かれる気分にさせるのに
5年後なんてとても価値ないと思うよ。
「新しい・綺麗」が「不便・臭い」を黙らせてるのに。
しかしスーパーどうするんだろうね。
315: 物件比較中さん 
[2008-09-27 13:04:00]
隣が川ですが・・・夏場は虫がたくさんいますか?
316: 入居済み住民さん 
[2008-09-28 10:18:00]
さくら不動産の分譲も始まったみたいですね、チラシには大型商業施設建設中とありました。
期待が膨らみますね。
317: 匿名さん 
[2008-09-28 14:51:00]
さくら不動産の分譲のことですが、もっと詳しく教えてもらえませんか?大型商業施設建設中はナピア中の島の近くにできるのですか?
318: 匿名はん 
[2008-09-28 15:09:00]
さくら不動産のHP見ても、続々建設中って書いてあるだけで
具体的なことはよくわかりませんね>商業施設
319: 購入希望 
[2008-09-30 15:44:00]
277さんアドバイスありがとうございました。すごく参考になりました。先日契約しました。教えて頂いた洗面所の収納スペース作る様にしました。キッチンは悩んだ結果ヤマハさんにしました。来年の2月に完成するみたいなのですごく楽しみです。
279さんアドバイスありがとうございました。ネット見てみたら色々のっていました。ありがとうございます。
また質問なんですが皆さんカーテンや照明はどうされましたか?
320: 入居済み住民さん 
[2008-09-30 21:51:00]
来年の2月ですか〜今からすっごく楽しみでしょうね。
我が家のカーテンは引っ越しをしてから必要な場所だけ富士ハウジングでお願いしました。
確か、ラ・ヴィータと言うところでした。
今だにカーテンのついてない部屋があります。これは生活していくうちに必要になれば取り付けて
いこうと思います。
照明はインターネットで購入しました。門灯や勝手口、階段の照明は電気工事が必要でしたが
工事も併せてネットで頼みました。かなり安く出来たと思います。
321: 物件比較中さん 
[2008-10-01 22:42:00]
さくら不動産てあのさくら不動産とは違うんですね。こことどちらがお得かしら?
322: 物件比較中さん 
[2008-10-03 23:32:00]
セレッソコートが建つのかと思ったら・・・さくら不動産違いでした。
323: 物件比較中さん 
[2008-10-06 18:14:00]
ナピア見てきました。家のほうは中々良かったです。
しかし営業の方の対応が少し残念でした。
半分押し売りみたいな感じで。。。
324: 物件比較中さん 
[2008-10-08 01:10:00]
大型の商業施設ができるなら買いかも知れませんが、実際どうなんでしょうか?
営業さんも曖昧だし・・・。そのさくら不動産情報は何処でわかりますか?
325: 物件比較中さん 
[2008-10-11 00:30:00]
>>323
何が何でも早く売りたいんだと思いますよ。
年期が経てば価値が分かりますから新しいうちに売りたいんでしょう。
326: 物件比較中さん 
[2008-10-12 00:23:00]
奈良在住のモデルルームを見学済みの専業主婦です。パッと見とても感じの良い家でしたし、綺麗に区画されてあって大阪市内とは思えませんでした。ちなみに奈良には同じような町並みは沢山あります。しかし大阪までの通勤が乗り換えもあるし、帰りは乗り継ぎの電車がなくて、かなり待つ事があります。ここだと通勤に30分かからないので、主人は少し楽になるし、すぐ近くの公園内のテニスコートで、ナイターテニスで汗をながすなんて事も可能?(ナイターがあるかはわかりません。近くに公園があるのは地図で確認していたので見に行きました。)とにかく私は結構気に入りました。しかし、主人の方が通勤うんぬんよりも。過去も環境問題がひっかかるようで、進展することなく現在にいたります。私は未だに気になる物件の一つです。その日お天気は良くて臭いはしませんでした。
327: 契約済み 
[2008-10-12 22:39:00]
確かに過去の環境に関しては気になるとは思いますが徐々に改善して環境整えて今日に至り、今は住みやすい町に変わったのではないかと思います
今はもう昔と違いますし環境なのか立地なのか何を優先にするかじっくり考えてから決めて良いと思います

良い物件に出会えるといいですね
328: 入居済み住民さん 
[2008-10-13 08:08:00]
周辺環境についてはここのレスにニオイについてなど進行形の問題もあります。
私自身は本当にナピア内ではニオイは気になったことがありませんが43号付近などではニオイを感じることもあります。そこで区役所に問い合わせ見たところ、ニオイについては意外に場所の特定が難しいらしく、わりと広範囲であったり風向きなどで特定出来ないそうで、特定出来れば調査し対応するらしいです。私もどこからのニオイなのかがわかりませんがわかれば何とかなるかもしれませんね。
ただこの地区には昔からある程度の人は住んでられるのでそう問題ではないと思います。
その他、土壌汚染等についても聞けば詳しく教えてくれます。
公園のテニスコートは休日の朝は早くからたくさんの人が利用してますね。犬の散歩の時に見かけます。
329: 迷ってるさん 
[2008-10-14 22:45:00]
来年、夏に結婚する予定で、新居を探しています。この間、モデルハウスを見学しました。
物件はかなり気に入ってます。値段的にも満足なものです。
 ただ、迷いは、川沿いで地震が来たときに津波の恐れがないかどうかで心配しています。小心者なんで・・・。30年以内に南海地震が来るといわれているので、それが気になっています。地盤と家の耐震性は信用するしかないので。かなり、土地が低い地域なんで。みなさんは、そんな心配はしてませんか??
330: 入居済み住民さん 
[2008-10-15 22:44:00]
臭いの件、私も区役所に聞きました。根源を探そうと思います。
みんなで少しでも良い環境にしていきましょう。もし根源を見つけたら教えてください。
331: e戸建てファンさん 
[2008-10-16 14:41:00]
大阪市の危機管理室の津波、神崎川、淀川水害予測データです。


資料によると中島1丁目は避難場所のようです。

http://www.city.osaka.jp/kikikanrishitsu/bousai/fusuigai/tsunami_suiga...
332: 入居済み住民さん 
[2008-10-17 22:17:00]
西淀川区在住の友人が、おじいさんから聞いたそうです。

昔、西淀川あたりが洪水になった際に、唯一沈まなかったのが中島だったとか。
中島には不沈伝説があるみたいですよ。
333: いい家 
[2008-10-18 17:18:00]
みなさんは、ナピアで家を建てるとき、地鎮祭をされましたか?
された方、どんなことをしたのか、いくらくらい費用がいったのか教えてください。
334: 契約済みさん 
[2008-10-20 15:15:00]
すみません、契約された方に質問です。

登記費用はおいくらでしたか?
何だかとても高く感じるのは気のせいでしょうか?
司法書士さんの報酬以外にいくらかかるものなんでしょうか・・・・・。
どなたかお解かりになる方がいたらお願いします。
335: 契約済みさん 
[2008-10-20 15:24:00]
すみません、契約された方に質問です。

登記費用はおいくらくらいでしたか?
何だかとても高い気がするのですが、司法書士さんの報酬以外に
いくらかかるものなんでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか?
336: 匿名さん 
[2008-10-21 18:40:00]
住宅ローン利用額にもよるけど
表示登記含めて40万円ちょっとじゃないですか。
(表示登記費用は約9万円で計算しました)
337: 335です 
[2008-10-22 09:40:00]
すみません!画面がなかなか切り替わらなかったので、書き直したら2重投稿になってました。

336さんありがとうございます。
50万円以下なのでまさにそれくらいの金額です。
妥当な額なのですね、安心しました!
諸費用が思ったより色々かかると知って慌ててしまいました。

ちなみに地鎮祭や上棟式はしなくてよいと説明を受けましたよ。
どうしてもやりたい場合は、担当の方に言ってみると良いらしいです。
338: 購入検討中さん 
[2008-10-24 01:24:00]
警察犬使ったらにおいの根源なんてすぐわかるのでは?
区役所の職務怠慢。
339: 他で購入済み 
[2008-10-25 15:01:00]
においの根源も役所にとっては、貴重な財源の1つなのでは?
この掲示板は、におい・公害・水害・立地(周辺の開発計画)と、不安要素が多いですね。
私も真剣に思案して、ここに決めるか他にするか考えた結果、市外の戸建に決めました。
それぞれ何を優先するかだと思います。
富士ハウジングの営業の方に「一生の買物ですから、妥協はいけません!夢を叶えましょう!」
と言われ、物件探しは妥協が付き物だという私の考え方は変わりました。
「早く決めなければ、他の人が購入してしまう。」的な営業手法に随分と悩まされましたが、
もし他の人が購入したならば、それも「縁」だと心に言い聞かせました。
そして1年半かけて探した結果、他の物件にしました。(別業者)
この掲示板も大変参考になりました。ありがとうございました。
340: 入居済み住民さん 
[2008-11-08 20:27:00]
空いている場所にドッグランでもできたらいいのになあ。。。なんて思っています。

ワンコを飼っているオウチも多いみたいなので。

ドッグランまで堺浜まで行っているのも遠いし、どこかお勧めのドッグランあれば教えて下さい。

一番いいのは、敷地内にあれば最高なんですけど・・・
341: 入居済み住民さん 
[2008-11-09 07:31:00]
ドックランあるといいですねぇ

出来れば屋内ドックラン近所にあると助かります

私はほぼ中島公園で散歩ですね

時間あれば自転車で大野川緑陰道路〜矢倉緑地です
http://www.city.osaka.jp/nishiyodogawa/spot/spot02.html

休日はつかしんの帰りに上坂部西公園(駐車場ただなので)に寄ったりしてます。
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/leaflet/map06.htm

尼崎にもドックランはあるみたいですね
http://www.garage-01.com/

あとは北港とかに車で行くくらいでしょうか?
342: みなさんはどうでしょうか? 
[2008-11-09 14:58:00]
みなさんは、頭金はどれくらい出されたんですか??
どれくらい出そうかまよってます。
毎月の支払いも結構大変じゃないですか?
343: 入居予定 
[2008-11-12 00:08:00]
皆さんのご意見すごく参考になってます。いま電気図面を作成してるんですが、みなさんリビングの照明はどうされてますか?ダウンライトを付けるか迷っています。リビングに大きな照明1つだと暗い感じになりますか?
344: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 23:23:00]
ダウンライトは白熱灯のため、電気代がかかります。
標準で6個つけられると思いますが、あの小さなあかり1つでリビング用の平均的な蛍光灯1つと
同じ位の電気代だと、電気屋さんから聞きました。
うちもダウンライトをつけましたが、まったく点けていません・・・

廊下につけたほうが良いかもしれませんね。
345: 入居済み住民さん 
[2008-11-13 23:37:00]
うちもリビングのダウンライトは、全くつける事ないですね。。。

廊下のダウンライトはセンサーにしていますが、これは思った以上に大活躍です。

リビングに2つ つけて 余った2つは寝室につけていますし。

お風呂の2灯あるのも もったいないので1灯は、電球をはずしています・・・

ちなみにオプションでつけた、ベランダの電気は、全くまだ活躍していません。夜に洗濯を干したりする方は、活躍するのでしょうけど。
346: 入居予定 
[2008-11-16 17:02:00]
345さんに質問です ダウンライトを廊下にセンサーとして付けられたそうですがそれは標準ですか?オプションですか? 今ちょうど電気の配置を決めてるところで営業の方にトイレと廊下に勧められました トイレってありでしょうか?
347: 入居済み住民さん 
[2008-11-17 18:52:00]
廊下のセンサーは確かオプションだったと思います。

寝室のダウンライトも微妙なのでトイレには、照明器具がどっちみちいるので、私もそうしたらよかったかなって思います。

照明器具ってすごくお金かかるから、極力かからないほうがいいですもんね。。。
348: 入居予定 
[2008-11-18 21:11:00]
347さん、ありがとうございます
トイレにダウンライトはありって事ですね

後、出来島駅までチャリで行くルートをぜひ教えて頂きたいと思います
349: 入居済み住民さん 
[2008-11-19 20:00:00]
頭金は、全く払っていません!全部ローンでもローンが通ったのもあったけど・・・

私は、オプションや引越しなどで、そこそこの費用が必要になってきたので払わなくて正解だったと思いますが・・・

銀行ローンで変動金利を選んだので、余裕があるときは大目に支払いしたりしています。
インターネットでの取引なら、手数料無料だったりするので、私はそうしています。
350: 入居予定 
[2008-11-30 22:14:00]
光熱費について教えてください。
2月上旬に引っ越し予定です。

ナピアでの電気代、ガス代っていくらくらいかかってますか?
電気の契約アンペアも教えてください。

今はマンションで・・・戸建ては光熱費が高いと聞くので生活するまでは検討もたたずビビってます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる