分譲一戸建て・建売住宅掲示板「さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-28 07:51:13
 削除依頼 投稿する

街並みとかきれいだし、セキュリティーもばっちりって感じ。
でも、場所がちょっと悪いですよね。
実際に住んでいる方や、MRなどを見られた方ぜひ情報を下さい。

[スレ作成日時]2004-09-24 16:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

さくらが丘 Isaac日吉ってどうですか?

403: 匿名さん 
[2006-09-12 01:23:00]
バス代 これ見たら?自分で調べられますよ。

http://www.tokyubus.co.jp/top/fare_normal/index.html
404: みどり 
[2006-09-13 18:24:00]
早速調べました。5人家族で何十年も払い続けると結構お高いですね。まあ娘達はそのうち家を出るでしょうが。中学生で7500円。家のそばまでバスが来るのは安心ですが。今、一応徒歩圏なので、よく考えて見ます。ありがとうございました。
405: 匿名さん 
[2006-09-14 00:02:00]
みどりさん、バス代確かに高いですよね。
私も以前同様のことを感じたのでちょっと計算してみました。
子供がバスを使うのは中学〜大学と想定して10年。
旦那さんのバス代は会社支給、60歳以上になったら無料だとすれば、
バス代として徒歩圏内の家と比較して余計にかかるのは
8000円×12ヶ月×10年×子供3人≒300万円です
(+奥さんの分が幾らかかかりますが)。
これを現在の価値に戻すとざっくり約200万円です。
アイザックと同じレベルの物件を日吉駅徒歩15−20分圏位で探せば、
間違いなく200万円以上は高い、と自己満足してここを買いました。
(私の場合は子供2人で想定しましたので更に心理的なバス代デメリットは小さかった)
しかも日吉も徒歩15分圏内はかなりの坂道をこなさないといけませんからね。
一方ここならバス始発で座れることも多いですし。
もちろん他にも選択基準は沢山ありますけど、少なくともバス代の多寡だけで
判断しなくてもいいのでは、と思います。
以上バス代に関する考察でした。
406: 匿名さん 
[2006-09-14 01:23:00]
交通費については、私も計算したのですが距離的にバス終了後の駅前からのタクシー代考えるとかなりいっちゃいました。
バスは早くに終わるんでね。
407: 匿名さん 
[2006-09-15 14:13:00]
そっかー皆さんとても細かく計算されてるのですね。私なんてそこまで計算しませんでした。少し反省。
408: 匿名さん 
[2006-09-16 10:21:00]
409: 匿名さん 
[2006-09-16 15:04:00]
>フリー乗降いらねぇんじゃない?

明望園方面へ行く人がいるのを知らないのか。
410: 匿名さん 
[2006-09-18 12:25:00]
しかし、この便は、通勤ラッシュ時も逆から乗っていて、それなりに人も乗っているので
空バスでないのには、結構需要が昔からあったことが伺えられる。
そういえば、新日鉄時代は、社員が良く、乗り合いでタクシーを利用していたな。
その頃は、バスの発想はなかったのだろうか?
今回もその新日鉄の働きかけで実現したのに。
411: 匿名さん 
[2006-09-21 23:48:00]
元住吉駅が日曜日から高架化ですね。
これから電車からの眺めが変わりますね。
また、あまり関係ないけど、ブレーメン通りの踏み切り渋滞も解消!
412: 匿名さん 
[2006-09-26 12:39:00]
土曜日に公園清掃に参加しました。皆さん黙々と草刈り、ゴミ取りに勤しんでいる姿に頑張ってるな〜と素直に感動しました。私などは子供が何時もお世話になっているので当たり前ですが、お年を召した方も一生懸命されているところを拝見して、私も見習い度いと思います。なかなか毎回参加という訳にはいきませんが、自分達の街を皆で守って行きたい気持ちを大事にしたいと思います。
413: 匿名さん 
[2006-10-05 17:55:00]
みはらし広場の前に3軒建築中だが、あれは一体何?
HPにもそれらしき広告は無いし、誰用なの?
414: 匿名さん 
[2006-10-05 21:15:00]
あの辺は、高額物件という噂を聞いたことがあります。
土地もそれなりに広いし、前後に家が隣接していないし、
はじめから意図的に販売時期をずらして、計画されているらしいです。
そうそう、今医者さんの隣に、家を建てていますが、
何か、商業目的のものか、知っている方いますか?
415: 匿名さん 
[2006-10-06 09:11:00]
【訂正】
「今医者」→「歯医者」です。m(_~_)m
416: 匿名さん 
[2006-10-06 21:25:00]
みはらし広場の前の建設中の3軒についてです。
読売新聞(9月29日)の広告では新街区のISAAC D.C.とともにヒルズファーストクラブ会員限定紹介のリージェントプレイイスとして9月30日よりモデルハウス内覧会を開始しているようですよ。
敷地面積164.98〜164.99㎡の広さで10月下旬完成予定でした。
417: 匿名さん 
[2006-10-06 22:14:00]
HP見たら、ついに、各階独立二世帯型住宅が売れたようですね。
完成してから、1年以上だろうか?
418: 匿名さん 
[2006-10-07 21:29:00]
いよいよ北斜面にマンションが建つみたいだね。
9月27日に許可が下りたようで、看板が増えていた。
419: 匿名さん 
[2006-10-28 07:13:00]
蟹ヶ谷小?の新設が決まったようですな。
420: 匿名さん 
[2006-10-28 23:44:00]
それは、もしかして、市営四方嶺住宅跡地でしょうか?
421: 匿名さん 
[2006-10-29 15:49:00]
フリー乗降いらねぇんじゃない?
422: 匿名さん 
[2006-10-29 22:02:00]
>>419
ソースを教えて下さい。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる