分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

元千葉者 [更新日時] 2009-08-17 08:29:00
 

ローレルヒルズ手賀の杜購入検討中の者です。家そのもの、環境、そして何より
値段的に手が届くという点でで気に入ってはいるんですが、懸案が一つ。
最寄の我孫子駅までがバス14分とのことですが実際の平日のラッシュ時間などは
いったいどのくらいかかるのか・・・・自分で確かめるにもなかなか平日に休みも
取れないのでもし近隣にお住まいでご存知の方がいらっしゃいましたらお教えくださいませ。

[スレ作成日時]2005-11-04 01:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

991: 匿名さん 
[2008-11-25 16:40:00]
こんな人に真面目に意見してもムダ。
やはり公園管理者に通報するのがいいのでは。
お役所はすぐ動いてくれるかわかりませんが。
992: 土地勘無しさん 
[2008-11-25 22:23:00]
駐車場が満車状態になっているなら迷惑だろうけど、
その辺の所はどうなの?
993: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 22:40:00]
今朝の中央公園からの富士山の景色、素晴らしかったですよ。
目障りであろうお泊り駐車も一台も無く・・。
アパート、マンションの住人も含めて、
ここは、結構、常識人の集まりですよ、きっと。
994: にん 
[2008-11-25 22:59:00]
この辺りのテラスハウス(賃貸アパート)に引っ越しをしようか考えております。
ただ、歩いていける距離にスーパーやドラッグストアやレンタルビデオ店etcがなさそうですが、
この辺りに住んでいらっしゃる方は車で移動されてるのでしょうか?
PS.私は、車の運転が出来ず、来春には子供が生まれます。
995: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 23:12:00]
車が基本だけど、バスクラブに入れば買い物も大丈夫。
家賃も安いみたいだし、自然満喫だから、
生まれて来るお子さんにもいいと思いますよ。
ぜひ、引っ越してきて下さい。
996: 匿名さん 
[2008-11-25 23:33:00]
賃貸アパートということは「ローレルヒルズ手賀の杜」の住人になるのとは違いますよね。
バスクラブの会員にはなれないのでは?
997: 匿名さん 
[2008-11-25 23:37:00]
バスクラブは近鉄不動産の物件を購入してなくても利用できるのですか?賃貸アパートに住んでいる人は利用できないと思うけど…
998: 入居済み住民さん 
[2008-11-25 23:40:00]
バスクラブ、全く利用しないので退会できるのなら退会したいなあ。
999: ご近所さん 
[2008-11-25 23:41:00]
この辺に住んでる方はほとんど車生活ではないですかね。
妊婦さんのようなので、歩いて買い物やレンタルに行くのは距離が厳しいと思います。
旦那様のいらっしゃる時にまとめてお買い物・・・又はバスで。

ちなみにバスクラブは近鉄さんの戸建て物件に入居するなら、それなりの値段で入会出来ると思いますが、別の不動産屋さんとなると、何十万と入会費がかかるようですよ。
1000: 匿名さん 
[2008-11-26 00:56:00]
少なくとも賃貸で住む場所じゃないな。
1001: 入居済み 
[2008-11-26 01:01:00]
たぶんバスクラブには入れないし、入ったとしても本数が少ないから
ちょっとした買物は不便ですよ。999さんのおっしゃる様に旦那のいる
時にまとめてでしょうね。
交通の便以外はいい環境ですよ。
あとはアパートに、986,988,990のような変なやつがいないことを
要調査ですね。

986,988,999へ
誰に迷惑かけてるだって?おまえみたいなやつは「存在」すること
自体がすでに常識人に対して迷惑なんだよ。
1002: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 13:19:00]
1001さんに深く同意!
986,988,990は存在自体が非常に迷惑!
1003: 匿名はん 
[2008-11-26 14:27:00]
>986,988,999へ

番号間違えてるよ(笑)


>誰に迷惑かけてるだって?おまえみたいなやつは「存在」すること自体がすでに常識人に対して迷惑なんだよ。


車を常駐させると何が迷惑なのかを書きなさい。と言ってるのにこれが回答ですか。
日本語がわかんないのね。母国に帰れば。
学校にいじめっ子がいて、何でいじめんの?と聞いたら、こいつの存在自体が気にくわん。
一緒だね。小学生レベル。
1004: 通りすがり 
[2008-11-26 16:05:00]
あなたの土地ではないから。公共の場所を個人が占領することは常識ではない。警察か市役所にでもあなたが聞いてごらんなさい。なぜとめてはいけないのか。
1005: 匿名はん 
[2008-11-26 17:55:00]
繰り返すが、何が迷惑なのかを問うておる。
それに対して、『あなたの土地ではないから』か(笑)
他人や公共の土地に駐車する事で、何で利害関係のない第3者に迷惑が掛かるのか。
何の説明にもなってない。あきれるね。

論理的に説明が出来ないと非常識だ!と道徳心に訴えて抵抗するのか。
話にならん。今後、言いがかりは止めるように。
1006: 匿名さん 
[2008-11-26 18:54:00]
もう相手をするのやめましょう。
1007: 匿名さん 
[2008-11-26 20:45:00]
皆さんエコウィル上手に使えてますか?
発電しているときは貯湯タンクにお湯をためてるんですよね?
いまいち上手な使い方がわかっていないのです。
1008: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 23:08:00]
クリスマスイルミネーションどうしようか迷ってます・・。
1009: 匿名はん 
[2008-11-26 23:15:00]
1005さんは、毎週末来てくれるかわいい彼女のために必死に戦ってるんですよ(笑)
みんなっ、公園外から来て車に乗り込むカップルに要注目だっ!!!
1010: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 23:28:00]
このバスクラブ、行けるのは小学校やスーパーだけ。

駅へは、路線バス業者に配慮して行きません。

いったい、誰の為にあるのやら?
1011: 入居済み住民さん 
[2008-11-26 23:43:00]
1005 さんへ

公園の駐車場は、公園を利用する方の為にあります。

よく、お店の駐車場にありますね?
「当施設利用者以外の使用を禁ず。」って、普通こんな事書かれなくても判りますよね?

判らないなら、もうチョットあなたが大人になれるまで待ってあげるよ。
1012: 匿名さん 
[2008-11-27 02:25:00]
公園の駐車場ならいいんじゃねーの?
1013: 匿名はん 
[2008-11-27 09:04:00]
No.1011 さん

ここの住民はそうとう頭弱いね。もう少しまともな反論があるかと思ったが、こんなのばっかり。
アフォ相手にするの止めた。さいなら〜
1014: 匿名さん 
[2008-11-27 10:39:00]
どっちがまともなんだか・・・?
だからこんなの相手にするなってゆうのに
1015: 匿名さん 
[2008-11-27 12:06:00]
それだけ後ろめたさが無いなら、もう好きなだけ常駐しなよ。
正直公園に駐車する良し悪しはあんまり気にならなかったけど
1013さんのへりくつだだっ子ぶりが面白いからひとめ見たくなった。
今後停め続けてくれればいつかは目撃出来る事だろう。
こんだけ虚勢はって停めなくなっていたらさらに笑えるけど。
1016: 近鉄不動産 
[2008-11-27 12:17:00]
>いったい、誰の為にあるのやら?

販売促進のためです。実際の利用効率が悪くても、購入検討者には分かりませんから。
1017: 匿名さん 
[2008-11-27 19:37:00]
そもそも迷惑とは、「他人の行為により、不快になったり、困ったりすること(さま)。」です。
公共の土地(公園駐車場)に駐車する事は上記に当てはまらないかもしれませんが、「長期間」駐車する事で他の人が不快・不安になったりする事は迷惑といえるのではないでしょうか?
また、なぜ不快になるかを問えば、公共物(あなたの土地ではない)の占有は常識的ではないからで理由としては十分でしょう。
他の人がどう感じるかは、あなたが決める(判断する)事ではなく、感じる側が決める事です。
1018: 匿名さん 
[2008-11-27 23:18:00]
さあ、明晩も彼女はやって来るか・・。
注目の週末・・。
1019: 匿名さん 
[2008-11-28 01:22:00]
田舎暮らしが好きな人が多いわりにみなさん手厳しい意見が多いですね。
田舎なんだからイイじゃないですか。
確かに夜中に無人の車が止まってると不気味で不安になる気持ちもわかるんですが、
東京などと違ってコインパーキングなどが全くないから、遠方からの来客(たとえば親戚が泊まりに来た)とかあったら自分も公園に停めなよって感じになっちゃうと思うんですよねー。
やっぱり公園付近の方々は不快な思いをしちゃいますかね?
1020: 匿名さん 
[2008-11-28 02:26:00]
たしかにアフォの相手をするのはばからしいと思ったけど
やけにえらそうなんで最後に。
・駐車場が満車の時に、公園を使いたいけど路駐がいやなまじめな人が来て
 おまえがいたら迷惑を被る
・公園の管理者、所有者(まだ土地区画整理事業中だから、もしかしたら
 市に移管されてなくて組合のものかもしれないが)が不法占有(道路じゃ
 ないからたぶん道交法や車庫法ににはひっかからない)されて迷惑を被る。
 駐車違反より不法占有の方が罪が重いのは知ってるよな。
・第三者であっても不快な思いをして迷惑を被る。(迷惑という日本語の意
 味はわかるよな。実害がなくたって不快な思いをさせることも迷惑とい
 うんだよ。)おまえのレスをみて不快な人はすでにたくさんいるだろう。

そんなにえらそうにするんだったら、「おまえの車とわかる」様にして常駐してみろよ。
いつか、誰かに訴えられるぞ。

1019さんへ
 1013はアフォだから手厳しい意見が多いだけだよ。きっと。
1021: 匿名さん 
[2008-11-28 09:04:00]
確かにアフォ丸出しで小学生なみの書き込みでしたね(笑)
1022: 匿名さん 
[2008-11-28 09:44:00]
>1019さんへ

程度問題ではないでしょうか。
遠方からの来客が「たまに」であれば、何の問題もないと思います。
ですが、毎週や毎日など頻繁にしかも長時間利用する場合は・・・。
1023: 匿名さん 
[2008-11-28 09:44:00]
私も拝見していましたが、確かに何が迷惑なのか、明確に答えられない部分があります。

公園の駐車場を車庫代わりに使ってると、いけないんだ!とは思いますけど、私自身がなにか迷惑を受けたかと聞かれると・・・ですね。

一方の主張は『迷惑掛けてないからいいだろ』で、もう一方は『非常識だからやめろ』ですね。

論点がかみ合わず平行線です。こういった場合は、法律に照らし合わせての解決が望ましいと思います。

もし、法的手段を取るのであれば、それは地域住民ではなく、公園の管理者又は所有者(柏市?)の役割です。
管理者が告訴とまでは行かないまでも、常駐の禁止を告示しない限りは、現状では合法なのではないでしょうか。

最後に、やり取りを拝見していて、匿名性の高いネット社会だからでしょうが、双方の明らかに相手を中傷する書き込みは、大人として恥ずべき行為と思います。
子供社会で問題になっている、ネットでの誹謗・中傷によるイジメと同じです。
1024: 以前購入検討者 
[2008-11-28 16:42:00]
16期最終販売の広告が来てました。
3100万円台と3600万円台です。50数坪の土地に31坪と33坪の家でした。
今までの価格とあまり変わらないですね。住宅不況なので、もう少し安くしないと売れないかも。
どうなんですか?ここも売れ残りが目立ってますか?
それとも値引きで売り切ってるんですか?
1025: 匿名さん 
[2008-11-28 17:20:00]
田舎の公園の駐車場なんて、みんなそんなもんだろ?
路駐するよりいいんじゃないかね?
1026: 匿名さん 
[2008-11-28 22:43:00]
実態を知らない人が無責任なこと言うな!
自分ちの目の前が公園の駐車場だったらどうするんだ!
不気味だぞ。小泉某のような奴が潜んでいるかも知れない。
手賀の杜は、塀の仕切りのないオープンガイコウ?が売りなんだ。
スーパーの駐車場と一緒にしないでくれよ。
1027: 匿名さん 
[2008-11-28 23:16:00]
1026さん、まさしくそうなんです!
怖いんです。得体のしれない人が常駐してるの、とっても不安です。
それがすべてです。だからやめて欲しいです。
1028: 匿名さん 
[2008-11-29 00:07:00]
クルマに人が乗ってないなら、別に不気味でもないんじゃないの?
目障りかもしれないけど・・・
1029: ご近所さん 
[2008-11-29 00:23:00]
少し前の夜、駐車場の車なんか別に気にせずに愛犬と散歩してたら、
車の中で縫いぐるみかなんかが動いたんだよ。
びっくりしたよ!
その時は慌てて離れたけど、帰り道はその車はいなかったな。
やばいと思うようなことをやってたのかもしれない。
中央公園の民家?の目の前の駐車場だよ!
ずいぶん度胸あるって言うか、
やっぱりあぶないよな。
公園の駐車場にセコムって付けられないのかな?
愚問ですいません。
最近、色々、わけのわからない奴が多いから、
ちょっ恐いと思って。
1030: 高圓 
[2008-11-29 00:56:00]
公園駐車場に常駐してる人へ

ネット上は匿名での意見だからお互いがいくらでも中傷し合えて、言われれば言い返すの繰り返しだと思いません?
もしあなたが公共の場に常駐していることを非常識だと思わないのであれば、名前を名乗るなり、車のダッシュボードに住所を書いた紙を置いておくなり出来ますよね?(何かの緊急時に「車の持ち主が近くにいません」じゃ、それこそ大迷惑だし!)
あと公園で遊んでいる時、万が一車にボールをぶつけて傷つけてしまった場合、所有者が近くにいれば謝れるけど、いない場合は逃げられることも考えられますよね?それでもOKですか?

ここまでいろんな人たちからバッシングされるということは、少なからず誰かは今後見張ったりすると思うよ。それが嫌で公園駐車場に停めなくなっても、あなたはまた違う場所に停めるだろうから、また追いかけられるかもしれないけど…。

素直に「ごめんなさい。駐車場借ります」って言えばいいのに!
1031: 匿名さん 
[2008-11-29 01:30:00]
ごめんなさい。
もうしばらく公園の駐車場お借りします。
彼がここは不便なので、そのうち引っ越す予定だそうです。
それまでは大目に見てやってくださいね。
1032: 匿名さん 
[2008-11-29 01:43:00]
あ、開き直った。


彼は不便かどうか住んでからわかったのか・・・
ビックリした。
1033: 匿名さん 
[2008-11-29 01:51:00]
>>1031
素直によく言えたねw
早く彼に引っ越す様、お願いしてくださいね。
1034: 匿名さん 
[2008-11-29 02:05:00]
彼女自身の意見も聞きたかったなぁ。
彼の暴走ぶりと同意見なんだろうか??

それと、彼の一連の書き込み方見てどう思ったんだろ。

ま、彼氏じゃないかもしれないけど。
1035: 入居済み住民さん 
[2008-11-29 02:09:00]
やれやれ。
やっと終わりますか。
変な人が出て行って、大家さんも助かるね。
1036: 入居済み住民さん 
[2008-11-29 03:17:00]
どうしても気になるのであれば、単に、ナンバーを公表しちゃえば?
陸運に行けば所有者判りますよ?

路駐よりは、いいでしょ。

ある意味、そこらへんを気にするだけ善人かも?
1037: 匿名さん 
[2008-12-01 12:43:00]
私の住んでいた街では、大きなスポーツ公園、野球場、テニスコートが分譲地内にあり
駐車場も100台以上のスペースがありました。
常駐している車も何台かありましたが、誰も気にも留めていませんでした。(おそらく)
でも、車の不法投棄?が続くようになったんです。
最初古い車が捨てられ(盗難車?)、タイヤがパンクさせられ、フロントガラスが割られ・・・そんな車が数台ありました。
現在では駐車場に門を設け、20:00には閉めるように管理されています。
この公園も同じ路を歩むのでしょうか?
1038: 匿名さん 
[2008-12-01 16:23:00]
常駐している車は2台なの?
1039: 匿名さん 
[2008-12-01 23:07:00]
彼女は週末だけみたいだね。
1040: 匿名さん 
[2008-12-02 01:59:00]
おっ!来てたのかっ!
ってことは週末駐車有りだったんですね、勇気あるな。
荷造りの手伝いかな?
1041: 匿名さん 
[2008-12-02 09:49:00]
>荷造りの手伝いかな?

あのぅ。。。引越しは2〜3年後になりますので、それまでよろしくお願いします。
1042: 匿名さん 
[2008-12-03 12:45:00]
こんにちは。
以下のものは近所にありますでしょうか?

・コンビニ
・レンタルビデオ店
・クリーニング店
・パン屋
・学習塾
・ホームセンター

よろしくお願いします。
1043: タイタク 
[2008-12-03 16:39:00]
1042さん

歩いていける場所を近場だとすると、コンビニのみ徒歩10分くらいの場所にローソンがあります。
後は遠いので車での行動かと。
手賀の杜プラザを起点に、車での所要時間の参考です。

■コンビニ
・ファミリーマート(3分)
・セブンイレブン(3分)

■レンタルビデオ
・STAR☆T(10分)我孫子駅前のヨーカドー内
・ファミリーブック(5分)大島田交差点の近辺
・ツタヤ(10分)天王台駅前

■クリーニング
・ローヤル21(5分)大津ヶ丘交差点の近辺
・いなげやの中(3分)
・我孫子駅前に何店か(10分)
・我孫子側の沼沿いに何店か(5〜10分)

■ホームセンター
・ケーヨーデイツー(10分)名戸ヶ谷
・ケーヨーデイツー(20分)大山台
・ロイヤルホームセンター(20分)大山台

■パン屋
・パリクロアッサン(10分)イトーヨーカドー内
・ヴィ・ド・フランス(15分)エスパ内
・神戸屋(10分)我孫子駅
・名前は不明ですが大津ヶ丘中学校の近くの小さい店(5分)

■学習塾
詳しくないですが。
目に入ってくる感じで
・我孫子駅前にいくつか(10分)
・我孫子側の沼沿いにいくつか(5〜10分)
・大津ヶ丘の団地エリアにいくつか(7分)
こんなとこです。

googleマップなどで手賀沼近辺を探して頂くと、距離感がわかりやすいと思います。

ご参考になれば幸いです。
1044: 匿名さん 
[2008-12-03 21:21:00]
1041さん

あのぅ。。。引越しは2〜3年後になりますので、それまでよろしくお願いします。

って、そんなに誰も許さねーよ!
だいたい彼がここは不便って言っても、住む前に普通は調査するだろうし、分かったうえで引っ越してるだろうから、引っ越す気なんてさらさらないと思うよ。近所のアパートってことは大東建託だろうから、2年おきの更新料もあそこはないからね。調査もせずに引っ越して不便だと気付き、ホントに出て行くなら単なるアフォですね。

「ごめんなさい。駐車場借ります」って言えばいいのに…ってのも、「公園の駐車場借ります」じゃなく、「自分専用の月極駐車場借ります」って意味だよ!
もうしばらく大目に見てやって下さいねって、無理!!!
1045: 匿名さん 
[2008-12-04 01:29:00]
■週末駐車の彼女へ

ここの住民の事をさんざんコケにしてた彼氏が
皆さんに大目に見てもらえると思いますか?

■週末駐車で不快(不安)な思いをしている方々へ

アパートに住んでる方の事の相談だったら
大東建託に苦情を入れれば対応してくれると思いますよ。
1046: 匿名さん 
[2008-12-04 02:06:00]
公園の 無断駐車は 安上がり 誰か迷惑 する訳でなし 御粗末
1047: 偽 大東建託 
[2008-12-04 10:03:00]
一般論で申し上げます。
公園の駐車場は当社の管理敷地外ですので、入居者の苦情を申し入れられても、ご対応は出来かねます。
考えてみて下さい。当社物件の入居者が我孫子駅前に違法駐車をしても、当社には一切係わりが御座いません。

また、同じ分譲地内と言う事で、仮に当社が申し入れに協力する場合でも、どの入居者なのか特定して頂かないと、ご対応は困難で御座います。
そもそも、本当に当社物件入居者が公園に駐車しているのか?この事自体疑問で御座います。

地域の方々の苛立つお気持ちもお察し致しますが、今一度冷静にご判断される事をおすすめします。
1048: 匿名さん 
[2008-12-04 16:40:00]
>>1047

この彼氏君、ほんと面白いね。天才。
きっとニヤニヤしながら打ち込んでるんだろうな。
1049: サラリーマンさん 
[2008-12-04 18:43:00]
街中の公園では駐車場がないので、家の前(まん前)に駐車をされて困っている人がいます。
それから比べれば、それ程神経質になる問題じゃないと思うけど・・・。
田舎暮らしを楽しむなら、心もおおらかになった方が、もっと楽しく生活できるかと思うけど。。。
1050: 匿名さん 
[2008-12-04 19:39:00]
私も1049さんと同意見です。
週末に使用するくらいそんなに気にする事はないのではないでしょうか。
常駐している人、怪しい人が居るのであれば話は別ですが・・・

自宅に駐車場があるのに路上駐車をしている方が迷惑です。
誰かが事故を起こすかもしれない等と考えないのでしょうか??

それと、週末に来られている彼女さんの彼氏が悪い書き込みをしているとは思えませんが。
悪く書いて彼女の車に何かされたら嫌ですもんね。
1051: 匿名はん 
[2008-12-04 23:21:00]
1●9●
1052: 匿名さん 
[2008-12-04 23:39:00]
この彼が何人もの投稿者に偽装して、「問題じゃない」「気にすることではない」と正当論を投稿してると思ってしまうのは私だけ? やっぱ1048さんもそう思っちゃいますか?

1050さん
週末ぐらいはいいと言っても、週末が一番車での公園利用者が多いのに、そこのアパート住民の方々の知り合いがもしみんな週末に集まったりしたらどうでしょうか?
このレスを見て、公園駐車場常駐可→駐車場常時満車→公園利用者路駐→誰かが事故を起こすかもしれない等と考えないのでしょうか??
あなたの言ってる路駐は迷惑ですに繋がりますよね?深く考えれば辻褄合ってないですよ〜(^o^)
常駐者が増えれば路駐も増える!
1053: 匿名さん 
[2008-12-05 10:08:00]
そこのアパート住民の方々の知り合いがもしみんな週末に集まったりしたらどうでしょうか?
→公園は公共の場
→アパートに住んで居ても、購入して住んで居ても、ここに住んでいるのだから誰が使用しても良いのではないのでしょうか??

駐車場にきちんととめているのですから、そこまで話が大きくならなくても良いのではないですか?
 
常に駐車場が満車になり、路上駐車が発生してしまったら、警察に通報等の手もありますし、バスケットゴール使用のように注意を呼びかければ良いのではないでしょうか?

この田舎でそうなる事は滅多に無いと思います。

ご自分やご近所の身内・知人が週末になると遊びにくるけれど公園の駐車場を毎週使用するのは駄目だ。なんて話にはなりませんよね?
1054: 匿名さん 
[2008-12-05 14:35:00]
日中の駐車は何の問題もありませんよね。
このケースは毎週末の、必ずのお泊り駐車がもんだいなんじゃなかったっけ?
1055: 匿名 
[2008-12-05 15:25:00]
《公園の駐車場》とは、《周辺住民の公共の場》ではありませんよ。
《公園利用者》が使う場です。

週末だけならいいとか、周辺住民ならいいとか、そんな意見が公の場で通る訳ないってわからないんですか?

公園の駐車場についての論議がいつまでも続いてるので呆れてます。

みなさんがいつまでも真剣に討論してるのは、
くだらない限りです。

いい加減〆ませんか?
1056: 入居済み住民さん 
[2008-12-06 00:04:00]
公園って中央公園ですよね。そもそも分譲住宅群の真ん中に公共の公園があるから良くないのでは?公園に面した住宅に住んでいる人にとったら怖いと思います。奥のほうの住宅はフェンスとかガードになるものがないのですから。
1057: 匿名はん 
[2008-12-06 01:49:00]
1055さんに同意。
自分勝手なアフォな人たちに説教しても無駄です。
バカは死ななきゃ治らないからね。
1058: 匿名さん 
[2008-12-06 10:24:00]
しまいには、公園の位置を否定するわけですか。呆れる程の住民レベルですね。
1059: 匿名さん 
[2008-12-06 11:12:00]
ここら辺のアパートって2台分駐車場ついているのですか?
1060: 匿名さん 
[2008-12-06 11:20:00]
>>1057
>>1058

こんな書き込み方する人の人間レベル疑うけど...
1061: 匿名はん 
[2008-12-06 11:38:00]
まだやってんのか。相当の粘着体質だな。
まともに反論できない、自分の無知が悔しいんだろうが哀れすぎ(笑)
1062: 匿名はん 
[2008-12-06 12:35:00]
●4●3
夕べもお泊り・・
1063: 匿名さん 
[2008-12-06 12:39:00]
》1060
こんな書き込み方する人の品格を疑う。
1064: 匿名さん 
[2008-12-06 13:27:00]
1063さん
はい。住民レベルも低く、品格もないので
他人をアフォ呼ばわり出来ないんですよ。
すいません。
1065: 匿名さん 
[2008-12-06 16:14:00]
1064さん
残念です。字も満足に読めないのでしょうか、更に呆れてしまいました。
街を良くするのも悪くするも住民の意識次第。分譲会社や行政の責任にしても何も始まらない。
自治会の組織づくり、運営、住民間のコミュニティが円滑に行われているのでしょうか。そうした活動をきちんと行うことが真の街づくりではないでしょうか。
まだまだこれからの街、良い街になるといいですね。
1066: 匿名はん 
[2008-12-06 23:31:00]
今夜もお泊り・・
1●9●
1067: 匿名はん 
[2008-12-07 23:02:00]
>No.1066
車に悪させんようにね!警察に通報するよ^^
1068: サラリーマンさん 
[2008-12-07 23:39:00]
ここの住民は年間所得が400〜700万円ぐらいの、比較的低い所得層の方が多いです。
販売価格が3000万円前後〜ですから、それなりの人が集まるんです。

もっと収入のある人は、自分の所得に比例した所に住んだほうがいいです。田舎が好きだから!だけでここに住むと、ここにしか住めない人と一緒に暮らす事になります。
それなりの人たちと一緒に暮らす覚悟がある人はいいでしょうが。
1069: 匿名さん 
[2008-12-08 08:33:00]
あなたさえ住まないのであればよろしいかと。
1070: 匿名さん 
[2008-12-08 11:31:00]
ココの住民の所得がどうの
販売価格がどうのとあなたは言いますが
統計でもとったんですか??
それならばとても暇な方なんですね
実はココに住みたくっても住めない方なのでは??笑
今ココに住んでる方達は皆さん何かしらこの住宅に魅力を感じて
購入されたのではないでしょうか??
それをあなたがとやかく言うのは何故ですか??
ココに住まないあなたがココに色々書き込みするのは
何のためですか??
全く意味が分かりません。
1071: 匿名さん 
[2008-12-08 13:20:00]
煽り相手にあんまり興奮しないように、血圧が上がりますよ。
1072: 匿名 
[2008-12-08 18:32:00]
そうですよ。

年収800万円以上の高所得のサラリーマンさんが、『サラリーマン』のわけありませんし。

きっとお時間はたっぷりとおありなのでしょう。
憶測で発言するような方じゃないとおもいますよ。きっとしっかり統計を取って下さったのでしょう(^-^)

ご苦労様です(笑)

今後もしっかり統計をお取りになって、素晴らしい方々が集う高級住宅地にお住みになって頂きたいものですね。
1073: ショックです。 
[2008-12-11 02:13:00]
不動産屋のチラシを見て驚いてしまいました。
周辺の土地の価格、あ・り・え・な・い・程・安・過・ぎ!
綺麗な街並みは気にいっていますが、
ちょっと考え込んでしまいました。
1074: 周辺住民さん 
[2008-12-11 02:29:00]
10km位は離れているけど、周辺住民ってことで。
千葉って、大規模開発以外のところは、結構安いんですよ。場所を選べば3千万円位で充分立派な家が駅徒歩圏内であるんですよ。柏駅からでしたら、東武野田線で10分15分行けば、そんな物件たくさん出てましたよ。よく新聞のチラシに入ってましたけど。注文で建ててもそんな価格で建ちますよ。さすがに柏駅徒歩圏内では無いようですが。
1075: 匿名さん 
[2008-12-11 10:27:00]
20万円/坪 くらいですかね?

確かに野田線沿線で、HMを選ばなければ、駅徒歩圏内が3千万でありますね。
立派な家となると、家だけで3千万はするので無理です。
ちなみに、大手HMで33坪程度の家で2千5百万くらいです。(標準仕様で)

野田線に乗り継ぎ、敷地は30数坪で、外観は綺麗だけど、内装のグレードは・・・耐震は・・・

そんな物件より
街並みが綺麗
近鉄不動産だから少し安心(無名の工務店より安心かな)

こんな感じで、ここを買った人は多いんじゃないですかね。
1076: 匿名さん 
[2008-12-11 12:18:00]


と言う事は。ここの物件は土地50坪、家33坪、3千2百万円を例にあげると。

土地が1千万円、家(外構や水道分担金込み)が2千2百万円 ですね。

どうでしょう??? 適正な価格と言えるのでは?
1077: 匿名さん 
[2008-12-11 19:07:00]
う〜ん。
もうちょっと土地は高いかな?
家はそれなりですね。
設備はそこそこです。
1078: 匿名さん 
[2008-12-12 00:31:00]
ちょっと奥へ入れば、坪10万ぐらいで出てますね。
広い土地が欲しい人は考えてみては?
1079: 周辺住民さん 
[2008-12-12 21:54:00]
↑「ちょっと奥へ入れば」って例の殺人があったとこらへん?

怖いですね、しかも、あの家に火をつけるとは・・・

あの地域は、やっぱり怖いです。
1080: 匿名さん 
[2008-12-12 22:17:00]
ここも地域的には一緒じゃないの?
1081: ご近所さん 
[2008-12-13 17:51:00]
↑全然まとはずれ、残念!
  要は、距離的な問題でなくて!

 社会的な閉鎖感とか、人間関係とか、そういうとこ!
1082: 匿名さん 
[2008-12-13 22:57:00]
気持ちは分からなくもないけど、
ご近所さんをあまり悪く言わない方がいいよ。
1083: 入居済み住民さん 
[2008-12-14 00:47:00]
確かに触わらぬ神に・・・

関係を持たぬほうがいいかも?
消防団など、地元と関係もとうとすると、ギャップが多いだろうね。
(考え方のちがいが)

これだけの集団になれば、自前で作るのが当然だと思うが?

と言うか、これだけ世帯数集まれば、早急に決める必要ると思うけど!

意識が薄いな!近鉄、自治会は!

さっさとやってくれ!
1084: 匿名さん 
[2008-12-14 01:41:00]
あなたの様に意識が高い人間が引っ張っていくと、
この街も素晴らしい街になる事でしょう。
頑張ってください。
1085: 匿名さん 
[2008-12-14 09:33:00]
何故、ここの住人は近鉄を頼るんだろね?
1086: 匿名 
[2008-12-14 20:27:00]
くだらない住民ばかりで残念。
1087: 匿名さん 
[2008-12-14 22:35:00]
まだ自治会ないの?
1088: サラリーマンさん 
[2008-12-15 12:46:00]
本当にくだらない住人ばかり。

No.1083のように、自分では何もせず、他人任せにする。

更には、その他人を批判する。 最低だな。
1089: 匿名 
[2008-12-15 15:37:00]
自治会ありますよ(笑)

とやかく批判なさってるのは、『住民以外』の冷やかしの方々だけです。
アウェイのみなさん。
あまりご心配なさらないで下さいね(笑)
1090: サラリーマンさん 
[2008-12-15 17:31:00]
No.1089 さんへ

レスの流れが良く分かってらっしゃらないようですね。

自治会があるのは知ってますよ。知らないのはNo.1087 さんくらいでは?

何事も販売会社や自治体、自治会任せにする、地域住民の体質を批判してるんです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる