埼玉の新築分譲マンション掲示板「フォーサイトパークスさいたま新都心【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. フォーサイトパークスさいたま新都心【Part2】
 

広告を掲載

FPS [更新日時] 2007-12-18 17:45:00
 

PART1は、旧関東版でした。
閉鎖に伴い、PART1のコピーを抜粋の上、転載いたします。

【1-20】

No.03 by 匿名さん 05/11/15(火) 00:32
購入検討者ではありませんが、昨年新都心付近の物件をで購入し、
すでに入居しているものですが、本物件について、思ったことを
述べさせていただきます。(あくまで主観ですが。)

【価格について】
このあたりだと今分譲している「クリオさいたま新都心」
が目安になるでしょう。確か2LDK(70平米程度)で
3500万円程度だったと思いますので、ここもその前後でしょうか?
(最近の地価上昇と建材費の上昇でもう少し高いかもしれません。)

なお、ここ数年200戸以上の大規模マンションが、私が知るだけで
5物件以上出ましたが、抽選はあっても、売れ残りは聞いたことが
ありませんので、特別割高でないかぎり、値引き等は期待しないほうが
いいでしょう。

【気になる点】
・立地は新都心駅やコクーンが使えてそこそこいいと思いますが、
すぐそばにスーパーやコンビニなどのお店がないので、そこが若干
不便に感じるかもしれません。

・すぐ南側の道路は中山道、産業道路を結ぶ4車線道路になる
予定ですので、完成後は交通量はかなり増えるかもしれません。
ただその分交通の便は良くなり、景観もよくなるかもしれません。
お店などもできるかもしれませんね。(あくまで推測です。)

【良いと思う点】
・隣接する病院が作られ、しかも入居者が優先的に予約できる
システムは、病院不足のさいたまにあってうらやましいです。
・小・中学校が比較的近い。
・近くに大きな工場や倉庫、企業の事務所などはありますが、
基本的には住宅地なので、意外と静かな環境だと思います。

建物などのことはわかりませんが、近所から見てもそれほど
悪い立地とは思いませんので、ぜひ検討してみてはいかが
でしょうか?

No.07 by 匿名さん 05/11/18(金) 10:22
05です。
実際に住んでいる方の意見は大変参考に
なりますので今後もよろしくお願いします。

環境は良いとのこと。
実際に現地を見てみるのが一番ですね。
道路の問題は大規模物件なら仕方がないことかな
と思いなおしています。
とりあえずMRに行ってみます。

No.11 by KEN 05/11/24(木) 11:55
>10さん
MR行ってきました。
予約制の事前案内会だけあってスタッフも多く賑わってましたよ!
うちもそうですがお子さん連れの家族が多かったです。
予想通り配棟計画が良いですね。
メインエントランスからパティオガーデンの感じがとても
良いですね。←デザイナーの設計をアピールしてるだけあって。
自走式の駐車場や各戸専用の駐輪場も良いです。
一方、内装や設備はそれほどでもないように思いました。
価格は新都心の立地なので、あれくらいするのは仕方無いでしょう。
さいたま新都心の地価は県内では一番高いところですし。
う〜ん、あと一割ぐらい安いといいのですが。

[スレ作成日時]2006-09-17 21:27:00

現在の物件
フォーサイトパークスさいたま新都心
フォーサイトパークスさいたま新都心
 
所在地:埼玉県さいたま市 浦和区上木崎2丁目163番1(地番)
交通:京浜東北線与野駅から徒歩8分
総戸数: 263戸

フォーサイトパークスさいたま新都心【Part2】

202: 匿名さん 
[2007-01-22 09:23:00]
200さんのクリニックモールの優先予約が出来なくなったことだけが理由で解約を考えているのなら、少しもったいないのではないかと感じます。すぐ隣に病院があるというのはやはり心強いですし、クリニックモール、とても感じのいい病院でしたよ。

その通りだと思います。

入居を決断した人が多いという理由は200番さんと同じ気持ちの方が多いのだと思います。
203: 匿名さん 
[2007-01-22 13:55:00]
私は薬局の利用価値が高いと思ったので決めました。診察で待ち薬局で待つというのは大変な時もあります。具合が悪い子供が一緒の時はなおさらです。薬を自宅まで届けてくれるというのは助かると思います。また他の病院の処方箋でも受け付けるので薬局が近いのは便利です。それに一時預かりの保育所があるというのも良いと思います。自分の子供が小さかった頃はそのような施設が近くに無く、遠くの親に来てもらったりして苦労したものですから。こんなふうに書くと業者かと思われそうですが、今大学生の親の素直な感想です。
204: 嵐の前の静けさって感じでしょうか? 
[2007-01-23 15:25:00]
HP、資料請求受付中になりましたね。
でも、クリニックモールの位置付けは隣接のままですね。
購入者にはあの仕様になっても、あくまでもウェルシスだって言ってるのに、
現在の販売広告では一言も謳っていないなんて、矛盾してません?
ここまできたら堂々と、クリニックモールと提携してウェルシスのサービルを
うけられますって、謳えばいいじゃん。
205: 匿名さん 
[2007-01-30 05:42:00]
キャンセルは、5戸-10戸というところでしょうか?
結果、残は、10戸〜15戸くらい、
2/10くらいから、また、販売再開、
2/末までに、完売を目指すというスケジュールですかね。
206: 匿名さん 
[2007-01-30 20:34:00]
↑おまえは業者か。詳しすぎるぜ。
207: 匿名さん 
[2007-01-30 21:33:00]
↑同感。キャンセル件数や、それに対する販売計画などわかるはずない。
209: 匿名さん 
[2007-01-30 22:26:00]
205さんのご意見は、憶測というところでしょうが、このくらいならいいかなと(希望も含めて)思います。
キャンセルされる方はそれぞれ事情があるでしょうから仕方ないですが、その分も含めて、ぜひ完売してほしいです。
210: 匿名さん 
[2007-01-31 01:41:00]
200&202さんのおっしゃる通りクリニックモールがすぐ隣にあるだけで贅沢ですよ
マンションの共同施設も出来上がりつつあり素敵になってきましたね
211: 205 
[2007-01-31 06:00:00]
205は、購入者です。
3月に入居してからも、「分譲中」だと、気分がのりません。
完売のマンションに入居したい。というのが投稿理由です。

数字は、HP上の間取りを参考にしています。

昨日も現地に行ってきました。エントランスの完成も目前です。
212: 匿名さん 
[2007-01-31 20:24:00]
HP上の間取りは元々の先着順残り6戸のものと思われます。
213: 匿名さん 
[2007-01-31 22:18:00]
残り6戸のうち、数戸(正確な数は教えてくれませんでした)は購入希望があるようです。
ウェルシス問題をふまえてのことのようです。
214: 匿名さん 
[2007-01-31 22:24:00]
エントランス完成目前か・・。いよいよだ。
入居日までのカウントダウンしてます。
215: 最終期? 
[2007-02-03 18:44:00]
総合地所から届いた書類では、
2/18日〜2/23金に解約住戸(?戸)を含めて販売中(7戸)の販売登録を行うとのこと。
2/24土からは一般販売活動再開。
なんとか、引渡し3/16までに、ある程度メドつけてほしい。

グリーンアベニューの舗装が終了しました。
アスファルトでした。石畳かと思っていたのですが・・・
サイクルポート内の舗装工事はまだでした。
内覧会期間中も、植栽工事は続行する感じです。
グリーンアベニューのヤマザクラ、3月末から4月にかけて
花咲かせてくれるのでしょうか・・楽しみです。
216: 匿名さん 
[2007-02-04 13:50:00]
サイクルポート内の舗装工事、終了してました。
駐車場も舗装工事が終了したもようです。

サウスエントランスは、外側は依然コンクリート状態。
しかし、内部は、ほぼできているようです。
2/5からの内覧会目前ですね。
217: 匿名さん 
[2007-02-17 18:08:00]
ほぼ、完成したようですね。
明日から、登録開始、2/23金が抽選、
もともとの7戸と解約14戸であわせて21戸、
早期の販売完了をお願いいたします。
218: 匿名さん 
[2007-02-19 23:17:00]
再内覧会日待ち遠しい。採寸しっかりしよう。

花粉症の季節が到来しましたね。かゆいよ・
219: 匿名さん 
[2007-02-20 14:06:00]
購入者は既に気持ちを切り替えている方が多いのではないでしょうか?
全戸完売に向けてぜひ売主さんも切り替えて販売活動頑張ってください。
Hさんのブログ復活させたらどうでしょうか?
220: 匿名さん 
[2007-02-25 09:02:00]
売れ行き、どうだったのですかね?
残戸分7戸とキャンセル分14戸、
内覧会終わったら(3/2)、追い込み販売ですかね。?
221: 匿名さん 
[2007-03-02 09:48:00]
今日新聞折込ちらし入っていました。
残り19戸、3日土曜日より先着順、全戸内覧可。
祈!早期全戸完売!
222: 匿名さん 
[2007-03-02 23:13:00]
HPも、ようやく更新されました。
明日から、現地ルーム販売開始のようです。
やれやれ、・・・・・
ほんの一安心、

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる