相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

122: 購入検討中さん 
[2008-05-05 13:37:00]
私も行くから5組目です。どんなおしゃれな部屋がみれるかなー。
123: 匿名さん 
[2008-05-05 14:32:00]
自称銀行関係者の逆ギレみっともないですね
10年先の金利が読めないから低金利の今のうちに固定にする人が多いんじゃないの?
銀行関係者を名乗る割りにそんなこともわからないのですか?
キレまくって人に噛み付いてこのスレ荒らしてないで
自称するくらいならもうちょっと説得力のある書き込みしてくださいね
124: 匿名さん 
[2008-05-05 15:40:00]
無責任な書き込みというけれど、この引き渡し後1か月余りのスレは
購入検討側からみても参考になるまじめな意見が多くて
いいですね。購入者用の板の変なハイテンションはいまいち
と思いますが。
今ローン組むと、月10万(管理費その他含む)か。
実在入居者もあまり増えてないようなので、今しばらくは待ちますか。
125: 匿名さん 
[2008-05-05 15:57:00]
>この引き渡し後1か月余りのスレは
>購入検討側からみても参考になるまじめな意見が多くて
>いいですね。

これは同意。

>購入者用の板の変なハイテンションはいまいち
>と思いますが。

購入者同士だと、入居間もないしテンション高くなったりイイことばかり書くのは当たり前。
そこまで指摘するのは余計な御世話だと思うよ。

なんでサクラディアで金利の話で盛り上がってるんだ?って
>10年先の金利が読めないから低金利の今のうちに固定にする人が多いんじゃないの?
って、35年固定っていう意味か?
そりゃ驚いたね・・俺はそんなこと人前では言えない・・
126: 物件比較中さん 
[2008-05-05 16:02:00]
>10年先の金利が読めないから低金利の今のうちに固定にする人が多いんじゃないの?


って書き込みでなんで=35年固定と思い込むのだろう?

固定金利に色々種類があることをしらない無知なこの人の方が恥ずかしいかも。
127: 匿名さん 
[2008-05-05 16:36:00]
じゃあ>>113はバカだということだなw墓穴掘ってくれて良かった

しかし、このスレを部分的に擁護してるのに、一部批判したくらいでこの噛みつき方・・面白いな
128: サラリーマンさん 
[2008-05-05 16:42:00]
似非銀行関係さんは何を指摘されてるかも理解されてないようですね。

他物件の住民板は入居後ならではの問題点などが指摘されているけど
確かにここのは変なテンションの薄っぺらな絶賛が多いですよね。
比較してみるとよくわかりますよ。
129: 周辺住民さん 
[2008-05-05 17:42:00]
今入居している人たちはきっといい人グループに属していると思う
あの場所を言い値で購入したのだから
私たち値引き待ち組が願いかなって入居できたらもっと悪くなるのかなって
思うこともある
ただし入居した人も10年前後たったらあまりの不便さに買い替え組がでてきそうです
そうしたらもっと悪そうな人が入ってきますね
場所だけははどうにもならないのですよ
わたしも訳あってここを離れられないものです
サクラディア入居の希望ももっています
ただ荒んだマンションになるのはいやだなあ
130: 土地勘無しさん 
[2008-05-05 18:08:00]
35年固定って言ってるけど、2500万ローン組んで総額4000万円以上ですよ。果たしてこのマンション買う人の年収でローン組めるんでしょうか?
131: 親と同居中さん 
[2008-05-05 20:28:00]
>しかし、このスレを部分的に擁護してるのに、一部批判したくらいでこの噛みつき方・・面白いな

こんなに食い付いてくれるんだったら、難しい数式載せても
答えてくれそう。(笑)
132: 匿名さん 
[2008-05-05 21:06:00]
>>130
ローンは組めます
返済ができるかどうかです

人は幸せが永遠に続くものという前提で行動します
裁判所の競売をご覧になってください
それが虚構だということが理解できると思います
だから勉強しなければいけないのです
自分や家族の為に勉強することです
133: マンコミュファンさん 
[2008-05-05 21:10:00]
マンション買ったら離婚するなってことですね。
とくにサクラのように駅遠マンションだとなおさらですね。その反面、仲良し家族には最高にいいマンションかもしれませんね。
134: 匿名さん 
[2008-05-05 21:56:00]
住宅ローン返済シミュレーションしてみれば頭金をたっぷり入れなければ月8万しか返済できない人は無理です。
貯金を自動返済、自由返済(繰上げ)にまわせて60歳までに完済できればいいでしょうね
短期、長期、ミックス個々の事情で変わりますが、総支払額が安くなると思われるものを予想し収入に見合ったプランを選択していけばよいと思います。
住宅ローン板でもたぶんこのような回答でしょう。
135: 匿名はん 
[2008-05-05 21:58:00]
そうですよね、離婚なんて事になっちゃったら・・・。
子供なんていた時には間違いなく破産でしょうね?
もっとサービスしなくては・・W
136: 匿名はん 
[2008-05-05 22:15:00]
134さんはいくらの物件でおっしゃっているのでしょうか?
多分あなたは3000万で計算しているんでしょうけど。
3000万のマンション買える人だからボーナスも貰っている
だろうと仮定すると、月8万円あれば余裕で買えると思います。今の働いている人は65才で計算してますね。

>132の方は、何か悟りを拓いているんですか?
137: 匿名さん 
[2008-05-06 16:31:00]
とりあえずみなさん銀行のホームページで住宅ローンをシミュレーションしてください。
無謀なのか、余裕なのかわかります。
2500万を年1.5%35年で計算しましたが7.6万、超低金利が35年続いた奇跡が起きてこの値です。
「住宅ローン減税は今年までですよ」とか「一番利率が低い金利で35年払い計算して今の家賃より安い」
そんな営業トークに騙されないようにレスしただけです。

>>65
確かに今は60歳以降働ける会社の方が多いですけど、60歳から大幅に減収するケースが多いと聞いています。できれば50代で完済してその後は老後の貯えができれば理想だと思います。
138: 匿名さん 
[2008-05-06 16:53:00]
とても参考になります。
大抵の営業マンは月々の支払額を抑えた長いローンを組ませようとしますよね。
繰上げ返済すればいくらでも短くできますとか言うけど
ローン支払いながらかなり切り詰めないとそんな余力は中々できない。
破綻して泣く泣く手放すようなことにはなりたくないから慎重に考えます。
139: 匿名さん 
[2008-05-06 20:09:00]
>138さんへ
家計破綻リスクを低減させるためには、いくら払えるかだけでなく
万が一の場合いくらで貸せるのかということを把握しておくこと
が重要では?
駅から遠いマンションは空室リスクが高いですから駅に近いマンション
に比べて高利回りになるまで価格が下がるんです 普通は。
若ければ長期ローンは有利ですよ。保険も付いてるし。40歳すぎたら
考えないといけないですけどね。
140: 購入経験者さん 
[2008-05-07 22:23:00]
手放したくても買い手がつかないマンション....
即ち資産価値の低いマンションには手を出さない事です。
将来何が起こるか大抵の人には分からないのですから。
金銭的に何が起こっても問題ないのでしたら気に入った物件を買えば良いでしょう。

世間一般の人々が"資産価値"とうるさく言うのはそういう事を言っているのです。

> No.138さん
>
> 破綻して泣く泣く手放すようなことにはなりたくないから慎重に考えます。
141: 匿名さん 
[2008-05-08 22:51:00]
昨日の地震、結構揺れましたよね。免震マンションの威力を発揮致しましたので報告致しましす。ユラユラとゆっくりと揺れてました。基礎は見てないので、疑心暗鬼でしたが間違い無くて安心しました。地震が怖い方はオススメです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる