相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

22: 物件比較中さん 
[2008-04-28 02:36:00]
しばらく様子を見るのもいいけど、『住宅ローン減税』の適用はあと8ヶ月しかないぞ。
営業さん、教えてくれ。待ったほうがいいのか?
23: とょんだ 
[2008-04-28 04:54:00]
値下がりしたら買ってもいいかなという購入希望者はかなりいますね。
そういうニーズは無視して、ゴールデンウィークは購入者が多いことを見越して
まだ値下がりしないのかもしれません。
このマンションは原価にいくら利益をのせているのでしょうか?
2割?3割?4割?
一部屋売れば、数百万〜の利益ですからおいしい商売ですね

物件概要を見ましたが、強気の販売姿勢です。
竣工しているのに最終期ではなく、第4期3次で登録期間4月28日、さらに抽選があるみたいです
第5期販売が6月下旬予定
竣工しているのに小出し販売する理由がわかりません、さらに抽選って在庫を抱えているのに余裕があります。
一部屋売った時の利益率が高いから成せる事なのでしょうか
さすが埼玉一注目(別な意味で)をあびているマンションは違います!
24: 物件比較中さん 
[2008-04-28 14:30:00]
今日発売の読売ウイークリーの記事に
サクラディアのことが、書かれていたね。
25: いつか買いたいさん 
[2008-04-28 18:38:00]
住民版のスレ読んでると、なかなか良いみたい、って思います。
バス便の割には10分そこそこで駅に着くって言うし・・・。
もう少し安くならないかな・・・。
26: 購入検討中さん 
[2008-04-28 19:54:00]
たしかに駅から遠い以上に価値がありそうですもんね。
この価格で武蔵浦和を生活圏にできるってのがいいですよね!もう一回モデルルームに行って検討してみたいと思います!
27: サラリーマンさん 
[2008-04-28 20:45:00]
>>25
逆にいろいろ問題点が書かれていたほうが、検討しやすいです。
どこでも少なからず音や無断駐車や布団干し等の問題はあるでしょうが、
住んでから問題に気づくなら分かっていたほうが良いかも。
住民板は「住んでよかったね!!」ばっかりで何だか営業さん見たいで…。
28: 匿名さん 
[2008-04-28 21:39:00]
読売ウィークリー読みました。

物件名は、伏せられていたけど
あれは、確実にサクラディアのことを書いています。
29: サラリーマンさん 
[2008-04-28 23:01:00]
>>28
どんな感じの内容なのですか??
30: ご近所さん 
[2008-04-28 23:41:00]
>>24さん

情報ありがとうございます
明日読んでみようっと
31: 匿名さん 
[2008-04-28 23:54:00]
>>29

既に入居が始まっているのに、売れ残りが多いという内容です。
記事の冒頭に書かれていたよ。

このマンションは、販売不振の代名詞みたいになってるね。
32: 匿名さん 
[2008-04-29 09:21:00]
>>29
売れ残りが多いと、どんなリスクがあるとか書いてあるんですか?
33: ご近所さん 
[2008-04-29 09:25:00]
400円あれば買えるんだから
今すぐコンビニに走れ
34: 匿名さん 
[2008-04-29 18:01:00]
>>27さん
住民板のほうに営業さんがいっぱいいる感じですよね。
問題点を書く人がいると「買ってよかった!!」って文がかぶされているし。
問題点を話し合うような住民であってほしいと思いますが、臭いものにはフタなのでしょうか。
35: 銀行関係者さん 
[2008-04-29 18:49:00]
このマンションに限らず、さいたまのマンション全体が低迷してますね。 申し込み率50%割っちゃったし・・・。
やっぱり、県のイメージが悪いのかなぁ〜?
千葉方面より交通の便とかぜんぜん良いし、都心に近いのにね。 川口とか武蔵浦和・新都心も過剰供給気味だし。
やっぱ、シーサイドとかリバーサイドとかファッション的な
要素が少ないのかなぁ〜?
入間川沿いに造ったってぜんぜんオシャレじゃないしね(笑)
他の3県が好調の部類なので、ただ単に不況だとか供給過剰
とかの問題ではないですね。埼玉自身のイメージが上がれば
もっと、申込み率も上がると思うのですが・・。
世田谷区のはずれのマンション買うぐらいなら川口駅前のマンションの方がよっぽど便利で安いし都心に近いのに、なぜか
世田谷のマンション買っちゃうんだもん!!
まぁ〜人それぞれですが、建物・立地より23区とか世田谷区
とか名前の方が強いのかなぁ〜?
なんて個人的に思ってしまいました。
ですから、このマンションが売れていないって言うより
埼玉のマンションが売れていないって言う方が適切だと思います。 別にこのマンションのことを擁護している訳では無いのであしからず。
36: ご近所さん 
[2008-04-29 19:44:00]
35>
やはり埼玉県より今は千葉県の方が人気があるようですね。
ベイエリア・・・と付けばお洒落なイメージになります。
よくニュースで言われる、東京>神奈川>千葉>埼玉・・・順番は確定されつつありますね。
頑張れ埼玉。と言いたいところです。

話が飛び過ぎているのでスルーして下さい。すみません・・・。
37: 匿名さん 
[2008-04-29 20:00:00]
>>34
そうそう
さい○○で書き込みをしていて画像を貼ったり「!」をよく使う人でしょうw
ここでも「!」を使っての宣伝活動していますからバレバレですよw
38: 匿名さん 
[2008-04-29 20:07:00]
家の近くのコンビニ2件に走ったが読売ウイークリーが売っていなかった。
39: 匿名さん 
[2008-04-29 21:17:00]
千葉が人気?NO36さん冗談言わないでよ〜良く自分で分析してからスレに書き込んでね。まず千葉の新港にある物件なんて何処も苦戦ですよ。ハーバーレジデンスなんてかっこいいネームですが竣工して1年以上経っても完売は遠いですよ。また湾岸エリアで言えば幕張タマゴとか何とか宣伝してた物件もまだまだ売れ残り多数ですし、新浦安のプラウドも販売大ゴケ状態、千葉内陸では印西や白井などの新興ニュータウン物件はどこをみても痛々しいくらい苦戦しています。おそらく9月前から叩き売りに入るでしょうね。
40: 匿名さん 
[2008-04-29 21:21:00]
頑張れ千葉。と言っても埼玉県人の私は浦安・幕張くらいしか場所がわかりませんが。あまり千葉の内陸は興味ないので。
41: 周辺住民さん 
[2008-04-29 21:24:00]
埼玉よりかは人気があるって言ってるんでしょ?
神奈川(横浜)と23区(中心部)以外はどこも苦戦してるし。
一時期の「売り渋り」と法改正が痛かったのでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる