相鉄不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)
 

広告を掲載

とょんだ [更新日時] 2009-10-06 19:16:47
 

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27112/

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part2)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27127/

後出しじゃんけんが優位か?それとも早い者勝ちか?

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分

[スレ作成日時]2008-04-24 04:55:00

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディアさいたま市桜区道場に複合型免震マンション登場(Part3)

142: ご近所さん 
[2008-05-08 23:50:00]
別に否定するわけではありませんが・・・
震度3で「安心」って早計では?
143: 社宅住まいさん 
[2008-05-09 00:07:00]
最近の震度って体感している揺れより度数が低い気がしません? 確かに震度3って言ってたけど、もっと揺れていた気がします。 少なくともこのマンション住民の皆さんよりはボロ屋のうちの方が揺れたと思います(笑)
144: 匿名さん 
[2008-05-09 13:34:00]
営業トークに惑わされないようにね。
https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?b=51&o=8
145: 匿名さん 
[2008-05-09 18:43:00]
>>141
免震いいですね。でも震度3でもゆっくりゆらゆら揺れを感じるんですか?
私のイメージだと、震度4が震度1程度になるのが免震かなと思ったので、
ようは揺れの周期が長くなるという理解でいいんでしょうか?
146: ご近所さん 
[2008-05-09 18:54:00]
近所ですが…そんなに言うほど揺れなかったですよ。
軽く長ーく横にふらふらしただけでした。

地震を受けて、営業さんが増えそうですね。
147: 匿名さん 
[2008-05-13 23:08:00]
液状化でも大丈夫か?
148: 物件比較中さん 
[2008-05-14 13:51:00]
住民板は怖いですね。
匿名や否定意見は、無視して削除って…。
入居が始まればいろいろ参考になるかと思ったのにな。

先日ダイエーを利用してみました。
ダイエーの駐車場から見るマンションは暗かったです。
まだあまり入居が進んでないのですかね?
24時間のスーパーってあまり安くならなかったりするのですが
ここは結構早い時間から安くなってて良いですね。
その分売れ残りが多いってことなのかもしれませんが。

>>147
無知でスイマセンが…液状化って実際にどんな感じになるのでしょうか?
149: 物件比較中さん 
[2008-05-14 14:30:00]
>148さん
住民版は検討中や近所の人は参加できないんですよ。書き込むこと自体がルール違反なんです。
 利用規約→ http://www.e-mansion.co.jp/rule.html
あくまでも「契約者のみ利用可」な掲示板ですので、他のマンションの住民版にも参加は不可です。
検討版でも、悪意のある書き込みは削除対象となります。
150: 匿名さん 
[2008-05-14 23:04:00]
元地元民です。
サクラディア・・以前はチラホラ広告を見かけたので知っていましたが、
まさかあんな場所にこんな**でかいマンションを建ててるとは・・・(汗

シャトルバスだって、わざわざ遠い武蔵浦和ですか。
埼京線使うなら中浦和から乗っていいポジショニング確保しないと
大変なことになるのに・・・
151: マンコミュファンさん 
[2008-05-15 00:28:00]
↑の方「今頃言う事ですか?」って感じですね?(笑)
埼京線は快速が止まらない所は駅じゃないですよ!
武蔵浦和は始発が有るしむしろ中浦和とか南与野で乗るよりよっぽど便利です。
152: 匿名さん 
[2008-05-15 00:52:00]
通勤時間帯の通勤快速なんて乗れたもんじゃないのに。
大宮より北の住民ですし詰めの通勤快速に数千万払って乗り続けるんですか・・・
朝の武蔵浦和までの時間が30分だとしたら・・・

武蔵浦和まで電車で25分かかる駅の徒歩5分の物件のほうが
座れる可能性も高いし、スーツもベロベロにならずにすむしメリットありそう。

大体、シャトルバス(笑)が何時に駅に着くか日によって違うのに
本数の少ない始発を狙うなんて・・・涙ぐましいw
153: ご近所さん 
[2008-05-15 01:26:00]
>埼京線は快速が止まらない所は駅じゃないですよ!


南与野駅から通勤してる私にはカチンと来る言い方です。
中浦和や南与野から電車に乗っても武蔵浦和の始発には乗れるんですけど?
匿名の掲示板とは言えいろいろな人が見るのだからもう少し言葉を選んで欲しいものですね。
154: 匿名はん 
[2008-05-15 17:07:00]
>通勤時間帯の通勤快速なんて乗れたもんじゃないのに。
大宮より北の住民ですし詰めの通勤快速に数千万払って乗り続けるんですか・・・
朝の武蔵浦和までの時間が30分だとしたら・・

言ってる意味がよく分からん!!(笑)
155: 匿名さん 
[2008-05-15 17:36:00]
≫155
たぶん数千万でサクラディアを買って、専用バスで駅まで出て、満員電車に乗る、という意味でしょう。ネタ切れとはいえ最近のコメントはずいぶん昔に戻ったみたいです。待ちの人たちももう少し発展的な話をしましょう。売主一社あたり割り当てが約100戸、約7割が売れ残っているとしても(現地視察の眼検討です)いずれも体力のある会社だから値引きの条件は出にくいのではと最近思うのですがいかがでしょう。
156: 物件比較中さん 
[2008-05-15 17:49:00]
待ってる人は別に焦ってないので
値引きがなさそうなら他に目を向けるだけではないでしょうか
今の価格の価値があると思うのならとっくに契約してるだろうし
157: デベにお勤めさん 
[2008-05-16 10:39:00]
>156
待ってる人は別に焦ってないので
値引きがなさそうなら他に目を向けるだけではないでしょうか

って、他で買えるの?
ここの値段で躊躇してる人って他にどこが検討出来るんだろう?

ここの価格以下って言うのは普通のいわゆる大手デベはやらないと思うけどね。
158: 周辺住民さん 
[2008-05-16 11:37:00]
ここの価格以下でもありますよ。
この界隈は供給過多だから在庫を抱えてるところは多いし
あとは比較してみてどの条件の物件をどの時期に選ぶかだけってとこでしょう。
159: 近所をよく知る人 
[2008-05-16 15:18:00]
しかし さいたま市というところは東京が隣に無ければ全く存在価値のない場所だな。
この土地に何の魅力も無ければ、存在価値も無いに等しい。
全国でもこれほど、単なるベッドタウンだけで生きながらえている立地も無いだろう。
160: 賃貸住まいさん 
[2008-05-17 00:19:00]
>159

スレ違いですが、
千葉神奈川いろいろありますね。
あなたの存在価値がないのでは?
161: 匿名さん 
[2008-05-17 01:25:00]
>159
だからナニ?
わざわざ覗きに来てるってことは気になっちゃってるのかしら〜
存在感はアリってことね?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる