埼玉の新築分譲マンション掲示板「ルイシャトレ川口レックスフォ−ト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 青木
  6. ルイシャトレ川口レックスフォ−ト
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-08 19:02:00
 

そろそろ大規模な敷地もなくなってきて、川口駅歩圏最後?の大型物件。
モデルル−ムを青信本店の向かいとちょっとヘンピな所に建ててしまったが
建設地は工業病院の真裏と病院通いには最適!

どうでしょう?

[スレ作成日時]2007-03-07 18:53:00

現在の物件
ルイシャトレ川口レックスフォート
ルイシャトレ川口レックスフォート
 
所在地:埼玉県川口市青木1丁目448番3他(地番)
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩6分
総戸数: 175戸

ルイシャトレ川口レックスフォ−ト

124: 匿名さん 
[2007-09-13 12:21:00]
救急車の音は大丈夫でしょうか?
125: 契約済みさん 
[2007-09-13 15:09:00]
消防署近隣に住んでますが、ここほど頻繁に出入りないと思いますが・・・7
126: 匿名さん 
[2007-09-13 23:48:00]
救急車のサイレンは本当、どうなんでしゅうか?うるさいのかな。
127: 契約済みさん 
[2007-09-14 20:01:00]
救急車の音はほとんど気にならないはずです。
救急車は、病院近くにつけばサイレンは消すものです。

サイレンは、車の追い抜きや交差点通過のために使います。
病院近くに着いたら消します。
停車してまでサイレンをつけっぱなしなんてことはありません。


以前、大きな病院の近く(工業病院じゃないです)に住んでいましたが、
救急車がうるさいと感じたことは無かったです。


ちなみに、今日、川口元郷駅から現地まで歩きましたが、
のんびり歩いて7分程度でした。
駅から近いっていいですね。
128: 匿名さん 
[2007-09-17 19:16:00]
>№124さん
救急車のサイレン音が気になるのなら実際に確認された方がいいと思いますよ。

以前、救急病院から徒歩1〜2分の所に住んでいましたが、
自分が住んでいるマンションの近くになるとぱっとサイレン音が
鳴り止む為、あまりいい気はしませんでした。

サイレン音の頻度は工業病院がどれ位救急患者の受け入れを
しているかにもよるかと思いますが・・・

感じ方は人それぞれですが、ご参考までに。
129: ビギナーさん 
[2007-09-22 01:15:00]
近所なので見てみたいんですが、予約とかしないと入れませんか?
まったくの初心者なので、緊張します〜(汗)
130: ご近所さん 
[2007-09-22 19:13:00]
川口工業組合は、川口工業組合病院の譲渡先の第一交渉相手を
九州に拠点を置く総合病院に決めたとのことです。

この「九州に拠点を置く総合病院」とは、都立駒込病院を傘下に入れた大きな組織らしいです。

縣南新聞2007年9月8日より
131: 周辺住民さん 
[2007-09-22 22:19:00]
徳州会?
132: ご近所さん 
[2007-09-23 09:36:00]
>>130です。
徳州会かどうかはわかりません。
新聞には明記されていなかったので。

続報を待ちましょう。
133: 契約済みさん 
[2007-09-27 22:42:00]
売られてマンションになどなられるより、病院のほうがよっぽどいいですなー
先日、現地を見に行ったら9階くらいまで出来上がってきていました。
嫁は家具のコーディネートに燃えているようです(笑)
134: 物件比較中さん 
[2007-09-27 22:55:00]
マンションの隣に大規模病院のメリットは大きいですよね。
マンションの前が工場の近くの某マンションよりいいですね。
135: 周辺住民さん 
[2007-09-27 23:53:00]
ご近所になるのであれば他マンションの悪口はつつしまれた方が…と思いますが?
136: 匿名さん 
[2007-10-08 10:34:00]
NO134さんへ
この働き盛りが大きい病院良いですねとか言ってんなよな。そんなに近くに無くたってこの近辺の人はみんな便利に使っているよ。ここは販売としては現実として相当苦戦していますので値下げも近いでしょ。
137: 契約済みさん 
[2007-10-08 14:19:00]
レーベンとレックスフォート悩みましたがレックスフォートに決めました。
レーベンはうちのマンションの影になるのでやめました。
138: 購入検討中さん 
[2007-10-12 21:11:00]
駐車場のところに病院の建替予定地って出てたね。
完全に影になる住戸が出てくるなぁ。
大病院が隣ならいいけど影になるなら話は別。
病院が何階建てになるのか知ってる人います?
139: 匿名さん 
[2007-10-13 21:12:00]
>137さん
どこが陰になります?
140: 契約済みさん 
[2007-10-14 23:47:00]
病院の建替えは結局まだよく分からないそうです。
営業担当だけでなく、知人が工業病院関係者なのできいたのですが、
建替え時期も何階になるのかも不明だそうです。
自分はそんなに心配してないんですが、のんきなのかなあ・・・?
141: 周辺住民さん 
[2007-10-17 18:50:00]
看板がかかっていました。
写真だと読みづらいのですが、
「新病院建設予定地」ですって。

下層階は、せっかく南側を選んだのに、影になってしまいますね。
看板がかかっていました。写真だと読みづら...
142: 物件比較中さん 
[2007-10-18 17:28:00]
病院の仕様は気になりますね。
全容が分かるのは入居してからだいぶたってからでしょうか。
143: 物件比較中さん 
[2007-10-18 22:38:00]
建物前が駐車場のマンション買っちゃダメ!
ここは商業地域だから文句言えないよ〜。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる