埼玉の新築分譲マンション掲示板「DREAM TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. DREAM TOWER
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-01-15 18:46:00
 

DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
DREAM TOWER CURE RESIDENCE(ドリームタワーキュアレジデンス)
DREAM
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2-2-10
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩5分

DREAM TOWER

624: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 03:43:00]
623さんへ
大林組の人に質問したところ、622さんと同じ答えをされました。私も気になっていたことなのですが、エレベーターの養生は何でしているかと聞くと、キッチンを取り外したからという返答をされましたよ。
625: 入居済み住民さん 
[2007-09-25 11:13:00]
そういうことは、住民にちゃんと教えてほしいですよね。
具体的な理由を公示してもらえないと、不安が募るばかりですから。

今回のことも、事後でもいいから、掲示をしていただきたいです。
理事の方、ごらんでしたら、管理会社によろしくはたらきかけていただけませんでしょうか。お願いします。
626: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 12:17:00]
昨日のドリームがテレビに使われてましたね。
防犯カメラのことで駐車場の画像が何回かテレビにでましたよ。
627: 入居済み住民さん 
[2007-09-28 23:30:00]
それはセコムの警備がすばらしいということでですか?
628: 入居済み住民さん 
[2007-09-30 10:15:00]
管理組合ってできたんですよね?

特に何かの係になってくださいとか連絡来てないって事は他の方が係になったりしているんでしょうか?
629: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 23:53:00]
628さん

順番で理事をつとめるほかに、特別な係というのはないと思いますよ。
理事にしても、年に何回か集まって話し合いをするくらいで、負担になるほどではないでしょうね。

住民同士でなにかの同好会のようなものを作ったりするのは、またべつの話ですけどね。
630: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 00:39:00]
そうですね。

あと、このマンション、さらにはここらの地域社会で
生活を続けていくにあたって、自治会みたいなものを
作っていく必要は今後生じるかもしれませんね。
631: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 06:14:00]
管理組合とは別に自治会ですか?
ドリームだけでなく周辺の方も含めた地域の自治会ということでしょうか。
よくわからなくてすみません・・・
632: 入居済み住民さん 
[2007-10-05 09:27:00]
地域の自治会は、二丁目町会(飯塚2丁目と4丁目の一部)というのがあって、そこへの自治会費は管理組合が一括して支払っていますね。
われわれは集合住宅ですから、そこでなにかの活動に参加するかどうかは、各自の判断でいいのではないでしょうか。
少なくとも、われわれに役職とか慶弔関係の義務などは負わされていないと思います。

正確な情報ではありませんので、どなたか補足をお願いします。
633: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 02:55:00]
まず、管理組合と自治会は混同されることも多いのですが、
本来は別物で、その役割が異なるのだそうです。単純化して考えると

○管理組合
 1.法的な根拠によって作られる組織
 2.所有者の組織
 3.主目的は、マンションのハード面の保守・点検、資産価値の維持、
   また、そのためのルール作り

○自治会
 1.自主的に作られる組織
 2.実際に住んでいる人の組織
 3.主目的は、生活面での問題対応や住民の交流・情報共有
   (例えば回覧板を回したり、防災関係の情報共有・訓練をしたり、    騒音の問題、ゴミ問題への対応等々)

のようなイメージです。ただ、私も浅学でして、上記の役割分担に
ついてはちょっと自信がありません。ただ、私の知人が住んでいる
川口の某タワーマンションでは、管理組合のほかに自治会が
組織されているそうです(というか、その話を聞いて
自治会を立ち上げる必要があるのかも、と考え始めたと
いうのが本当のところです)。

地域の町内会(これは自治会だと思います)に我々も
参加しているのですが(もちろん、個々の活動への参加・不参加は
基本的に各自の自由だと思います)、マンションならではの問題や
マンション内部の課題への対応、また防災・防犯上の観点や
住民同士の交流、地域社会との交流などのため、ドリーム内でも
自治会のようなものが必要なのかもしれないと、うっすら
考え始めているような状態です。

なんだかとりとめのない文章ですいません…。
634: 入居済み住民さん 
[2007-10-06 16:33:00]
633さん、参考になりました。

入居して約半年が経ち、「ここがこうならいいのにな」とか、「こういうのはまずいな」とかありますから管理組合への目安箱みたいのがあればいいかもしれませんね。
それとも管理人さんに直接言った方が良いのか・・・。

所定の位置に自転車を置いてない方や、ペットを抱かないでエレベーターに乗ってる方。住民が直接言うにはカドがたつじゃないですか。

お客様駐車場もあると便利なんですけどね〜☆
使ってないところ使えるようにするとか^^
635: 匿名さん 
[2007-10-06 23:35:00]
ひかり電話を導入されている方に質問です。

ルータの設置場所、電話配線等に制約とかがありますでしょうか?
電話は、マルチメディアコンセントに差すだけで普通に使えるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
636: 入居済み住民さん 
[2007-10-08 23:44:00]
飯塚2丁目町会、と言ってもピンときません。
エリアが少し広すぎるのではないでしょうか?
毎月お金を払っていますが活動内容がほとんどわからず、
昔からの住民が牛耳ってるイメージがあります。
(違ってたらごめんなさい)

もっとエリアを狭くして価値観の共有できるマンション居住者同士、ドリームタワー、ソルクレスト、ライオンズプラザで町内会が出来たら、と思います。

>635
ルーターの設置場所の件は良くわかりませんが、電話に関してはモジュラージャックに差し込むだけですよ。
637: 匿名さん 
[2007-10-09 20:37:00]
>636
ありがとうございました。
638: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 00:51:00]
町会は会報も入れてくれますし、総会の案内もドリーム一階の掲示板に以前出してました。ウェルカムパーティーとかも開いてくれましたから、私たちを受け入れようとしてると思いますよ。こちらから積極的に関わろうと思えばどんどん関われるという印象を私は持ってます(もっとも越してきてまだ半年ですから、よく分からないというのも確かですが)。

防災、防犯や交通問題等はある程度面的なエリアで考えた方がいいこと、もともと住んでいる方々とのつながりの構築や地域のイベント・行事等への参加による地域とのつながり等々を考えると,私はあえてマンションで独立して町内会を作る必要はないのではないかと考えます。

ただ、マンションならではの問題が存在するのは確かですし、マンション内の交流も欲しいところです。となれば、マンション内に町内会とは別に自治会のようなものが存在するのはいいことではないかと思います。また、>>636さんが書かれたような、近隣マンション同士のつながりのようなものができれば、面白い試みになるかもしれませんね。
639: 入居済み住民さん 
[2007-10-10 18:37:00]
以前にもこちらで紹介されていましたが、飯塚2丁目町会の活動は、こちらで確認できます。
http://www.cablenet.ne.jp/~iizuka2/
また入居時に緑色のパンフレットで、「ふれあいガイド」という案内が入っていたと記憶しています。(同じものが、事務局のページにPDFで置いてあります。)

また、町会では年に2回、マンション会議というものが開催されているようです。この中で、具体的にどのような交流が行われているかは分かりませんが、ライオンズプラザや、ローレルコートなどのマンションの方達とはマンション特有の問題や、新しい住民達の意見が交換されているようです。
ドリームタワーも町会の一つの班として、これらの活動に参加していくことになるのではないでしょうか?
残念ながらソルクレストとは、町会の区域が違うようなので、この活動の中では交流ははかれないと思います。
640: 入居済み住人 
[2008-01-01 09:16:00]
新年おめでとうございます。
ここに越してきて初めての初日の出と初富士、お天気がいいのでよく見えました。
なかなか縁起のいいマンションだよなー。
今年もよい一年でありますように。
641: 入居済み住人 
[2008-01-15 22:07:00]
早いもので、住みはじめてもう直ぐ1年ですね。
ところで、まわりの騒音はどうですか?
ちょっと前、エレベータにすごい張り紙がありましたが
家の場合、上の部屋の子供?が走りまわる音がよく聞こえます。
これが普通なのか、子供の走りかたがすごいのかわかりません。
参考までに皆さんの部屋の状況を教えてください。
642: 匿名さん 
[2008-01-15 22:51:00]
隣に子どもさんがいるようですが、ときどきドアがバタンと閉まる音だけで、騒ぐ音どころか、テレビ等、日常的な生活音はなにも聞こえてきません。
うちは中層階ですが、上からの音も皆無で、とても静かです。
家族構成によって出る音も違うのでしょう。うるさく感じるほどだったら、かなり強烈なのではないでしょうか。
643: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 13:44:00]
わが家は低層階ですが、やはり両隣・上階の物音はしません。ホントに住んでるの?と思うこともあります。やはり家族構成によるんでしょうか??

以前住んでいた家で上階の騒音が原因で引っ越したことがあるので、それ以来自分たちも物音を立てないよう気をつけて生活しています。
みなさん家族構成や生活パターンもそれぞれだから多少の物音は仕方ないんでしょうが、もう少し自分の家の周りのことも考えて生活できればいいんですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる