埼玉の新築分譲マンション掲示板「DREAM TOWER」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 飯塚
  6. DREAM TOWER
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-01-15 18:46:00
 

DREAM TOWERのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

DREAM TOWERでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:45:00

現在の物件
DREAM TOWER CURE RESIDENCE(ドリームタワーキュアレジデンス)
DREAM
 
所在地:埼玉県川口市飯塚2-2-10
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩5分

DREAM TOWER

524: 匿名 
[2007-04-25 15:15:00]
近隣飯塚4丁目でマンション建設で反対のHPがありました。
どうなるんでしょ?
http://d.hatena.ne.jp/iiduka4cyoume/20070422
525: 入居済み住民さん 
[2007-04-26 00:35:00]
522さん、浴槽排水口ふたを引き上げるとその下にヘアキャッチャーがあります。詳しくは説明書p45を。
526: 入居住民 
[2007-04-27 16:23:00]
浴槽内のヘアーキャッチャーって、目が荒いせいか、あまりたまっていませんね。
洗い場のヘアーキャッチャーのさらに下の部分も、ときどき取り出してお掃除したほうがみたい。ちょっと気持ち悪いけど。
527: 匿名さん 
[2007-05-01 00:43:00]
飯塚4丁目でマンション建設で反対の土地は、川口市議会議長の立石やすひろ氏と、川口市議会議員の田口順子氏及び飯塚2丁目町会長根津氏が公園建設に向けて建設会社ワンズオウンハウスから土地を買う準備を行っている。
今は署名活動が盛んに行われている。
http://space.geocities.jp/iiduka4cyoume/top.html
このマンション反対者運動はかなり熾烈である。下のURLにある写真集が凄い!
是非現場に行ってみると壮絶である。川口市も動くわけだ・・
http://space.geocities.jp/iiduka4cyoume/photo.html
528: 匿名さん 
[2007-05-01 14:44:00]
建設反対運動をされている方の、第三者を装った書き込みは、おやめになったほうがいいのでは。
むしろ、素性を明かした上で、真摯に協力をお願いするというやり方のほうがいいと思います。
ただ、私たちも高層マンションに住んでいる以上、積極的に参加するというわけにもいきませんけれど。なにか、複雑な気持ちですね。
529: 匿名さん 
[2007-05-01 18:17:00]
>523さん
トレフィンを取り付けてちょうど1ヶ月ですが、かなり黒くなっています。いったいどれくらいで取替え時なのかわからずそのままにしてますが、年中買い換えるのも不経済なので今後は自作しようかと思っています。
汚れの原因はオーケーの工事のせいかと思っていたんですが、静かな住宅街のマンションに住んでいる友達の家も同じくらい汚れているようなのでしょうがないみたいですね〜
530: 入居済み住民さん 
[2007-05-01 19:38:00]
523です。529さん、トレフィン情報、ありがとうございました。うちは自作のスポンジでどのくらい有効かためしてみたのですが、汚れ具合からして、これでもけっこう効果があるみたいですね。ただ、素人工作なので、室内の換気が十分にできているか心配なのと、十文字の枠のところからむりやり押し入れて、周囲に隙間なく装着するのが、ちょっとやっかいですが(割り箸を使って調節しています)、何度でも洗って使えるので、しばらくはこれでやってみようと思っています。一応、外気は入ってきているので、まあなんとか……。
531: 入居済み住民さん 
[2007-05-04 14:24:00]
このところ、勝手気ままなところにとめている自転車、多くなりましたね。とくに通路におかれるのは困る。注意の貼り紙をされているケースもあるけど、ただ、やめてもらいたいのはやまやまだけど、一概には言いにくい面もありますね。とくに上段の出し入れ、子ども、女性、年配者にはとてもきついです。若くて屈強な人だけを想定してつくられたみたい。上段でも、傾斜が急なのとそうでないのが交互に並んで、きいつほうは、出すときなんか、上から自転車が突っ込んできて、それこそケガをしかねないほどです。初老の私め、これほどとは思いもしないで上段を選んで、苦労してますですよ。下の段だって、力はいらないけど、上の段がじゃまになって、出し入れしにくいから、構造的におおいに問題ありですね。このままではルール無視の駐輪がどんどん増えそう。なんとかしないと。
なお、困っている人がいたけど、外への出入口の引き戸は、いっぱいまて開ければ、自動で閉まらず、止まりますから。
532: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 21:37:00]
>531さん。
そうですよね。まだ、自転車置き場空きがありそうですし、きちんと契約して停めるか不要であれば処分するなりしていただかないと一応ルールですし・・。
でも、家族4人で人数分自転車があると毎月の自転車代もばかにならないですよね〜。

ところで、友人や親戚が車で遊びに来た時ここらで安めのパーキングってご存知ですか?
OKとは反対側には3台ですが60分200円の駐車場ありますが休みの日は結構満車なんですよね。
533: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 22:47:00]
駐輪場の数が少ないのを承知の上でマンションを購入してるのだから、
ルールはきっちり守ってもらわないと。
引っ越す際に自転車を処分してきた人もいるようですから、
場所がないからしょうがない、というのはちょっと・・・。
ただ、自転車置き場の上段に上げられなくて困っている人もいるようなので、
場所をローテーションするなりして、組合が立ち上がって解決できたらと思います。

それと、ごみ置き場の粗大ごみ(パイプハンガー)、
いい加減捨てた人に引き取ってもらいたいです。
もっと細かく、何をどこに捨てて、何が捨てられないか
貼り紙してもらえると整理されるのではないでしょうか。
534: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 17:03:00]
私も粗大ゴミのいい加減さにびっくりしています。
先日まで沢山の粗大ゴミがありましたがあの粗大ゴミの処理代金はどこから出てるのでしょう?
皆さんの管理費から出してるのだとすると問題ですよね。
ゴミの捨て方は入居時に頂いた山のようなパンフレットに入っていましたのでもう一度見直しをしてきちんと分別して捨てましょう。
清掃して下さってる方が袋を一つ一つ開けて分別されてました。ちょっと気の毒に成ってしまいました。
535: 匿名さん 
[2007-05-07 21:23:00]
通常のゴミならば町会費から出ていると思います。
業者を呼んで来てもらう粗大ゴミは管理費から出ていると思います。
管理費から出ていれば管理会社に聞けばすぐ分かると思います。
このご時勢ゴミ捨てはタダじゃありませんから〜。
536: 匿名 
[2007-05-07 23:27:00]
今日は京浜東北線が止まって大変な目に遭いました。^^;

ゴミ・自転車問題ですが、せっかく防犯カメラがあるので、
調べようと思えば、規約違反者は分かりそうな気もするのですが・・・。
プライバシーとの兼ね合いもあるのでしょうか。
(私は問題ないと思います)

同じ県内のタワーマンションに住んでいる同僚の話ですが、築5年で
管理費・修繕積立金どちらかわかりませんが、不足分が一億円を超え
て大問題になっているそうです。(規模は同程度)

結局、各戸で負担する形となる訳ですから、マナーは守ってより良い
環境で生活したいものです。
537: 川口市民 
[2007-05-08 07:21:00]
粗大ゴミの収集方は、各自で収集センターに申し込みをして、その後コンビニで
粗大ゴミ収集手数料受付券(310円)を購入して指定の日にちにだすのが川口のルールです。
市役所のホームページからでも申し込み出来ます

https://eco.city.kawaguchi.saitama.jp/sodai/information.htm
538: 入居済み住民さん 
[2007-05-08 10:03:00]
あまりにもひどいようなら、モニターチェック入れて、本人割り出しても問題ないのでは?
迷惑かけているんですから。
その前に、各家庭に状況をしっかり伝えないといけませんね。
539: 入居済み住民さん 
[2007-05-09 00:38:00]
粗大ゴミは、たくさんあるなら、自分のクルマで直接搬入すればタダです。
(あまりにすごい量だと目方によって料金が発生しますが)
場所は東川口の方なのでちょっと遠いです。それと平日の日中だけです。
540: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 00:21:00]
管理組合の承認なしには、粗大ゴミの始末に管理費は使えませんし、管理会社が独断で支出することもできません。もし使われていたら、それは問題です。
個人の責任に帰すことに、管理費を使うべきものではありませんから、出した本人が責任もって処理しなければ、いつまでも放置されます。そういうのを見て、そのうちに外部の人間が夜中に粗大ゴミを捨てにくるかもしれません(他のマンションで実例があります)。
いまはまだ管理組合が立ち上がっていませんが、管理組合ができたあと、総会や理事会などで対策が論じられることになるでしょうが、粗大ゴミを平気で放置するような人は、そうした集会にも出てこない場合が多いので、いくらその場で申し合わせても意味がなく、集合住宅でのほんの一部の住人のモラル欠如の問題はとてもやっかいです。
決められた場所以外での自転車の放置も同様です。
そのうち、エレベータ内がペットの排泄物臭くなったりしなければいいのですが……。

修繕積立金の不足は、販売会社が販売時に戦略として安く設定するためで、何年かしたら必ず値上げされることになるでしょう。将来の大規模修繕にそなえて、段階的に値上げされていくケースが多いようです。
もちろん、管理組合の総会での議決が必要ですが、足りないものはどうしようもないので……。
541: 入居済み住民さん 
[2007-05-17 01:29:00]
管理組合はいつ頃立ち上がるんでしょうか?>540さんご存知でらっしゃいますか?
粗大ゴミや自転車の無断駐輪、粗大ゴミの始末費用の出所など、気になるところが色々出てきましたよね〜。早いうちに、ルールを決めておかないと、後々修繕費用にまで響くような事になりかねません。
「ルールを守らないと、皆の首も己の首も絞める」って事に気づいてもらいたい!
管理組合いつ出来るの?!待ち遠しいです。
管理組合が稼動していない現在、共有スペースなどの貸切申し込みなども、管理会社でやってらっしゃるんですかね?
542: 入居済み住民さん 
[2007-05-18 20:57:00]
先日、いつもバイク置き場に無断?で停めている方に遭遇致しましたが
注意は出来ませんでした・・・。
張り紙だけでは効果が薄いような気が。
そこに停めてるということは居住者なんだろうし、自分の新しいお家なのですから
ルールをきちんと守って気持ちよく住みたいものですね。
543: 入居済み住民さん 
[2007-05-19 22:06:00]
確かにモラルのない人を見かけるとガッカリしますね。お互いにルールを守りたいものです。
ところで他のマンション掲示板を見ると上下階の生活騒音に悩まされている事例が結構書かれていますが、みなさまのお宅では気になりますか?
ちなみにわが家はまったく気になりません。直床は二重床に比べ防音効果の面で劣ると聞いたことがありますが今のところ大丈夫なようです。
でもエレベーター内に騒音に関する貼り紙をしているところを見るとやっぱり苦情とかあったんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる