注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 19:44:42
 

石川県金沢市のHMの評判のパート3です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと引き続き情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/

[スレ作成日時]2012-09-19 21:02:21

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判 パート3

689: 匿名さん 
[2013-07-06 21:33:56]
まだまだ在庫あったからもらってきました
これがタダとは北國新聞やりますね
690: 匿名さん 
[2013-07-08 22:40:30]
何軒かのサークルKサンクス行ったけど、家楽Vol.4全然置いてないんですが・・・
691: 匿名さん 
[2013-07-09 12:11:31]
うちは田舎だから、どのサークルKもサンクスもたくさん置いたままですよ
692: m(_ _)m 
[2013-07-12 00:13:25]
石川県で、腕のいい手刻みの大工さんがいますでしょうか?
もしいらっしゃれば、品等など教えてください。
693: 勉強中 
[2013-07-15 17:26:13]
高気密、高断熱ってどのくらいの効果(電気代)があるでしょうか?
住んでいる人の電気代ってどれくらいでしょうか。
また、太陽光発電の導入ってもう少し待った方がいいでしょうか?
694: ご近所さん 
[2013-07-17 10:48:36]
この基準以上の家が高気密高断熱の家です。って定義はないのでどんな家でも高気密高断熱の家ですとは言うのは自由な状況なので他の人の家と比べようがないと思います。 次世代省エネ基準を満たしたぐらいじゃ高気密高断熱の家とは言えないとおもいます。次世代省エネ基準には気密は関係ないないので
695: 匿名 
[2013-07-17 17:36:15]
気密関係あるでしょ。
696: 匿名さん 
[2013-07-17 19:21:10]
いろいろまわりましたが、感覚としては、石川なら次世代省エネのⅢ地域の基準クリアするあたりが、今のところこのへんの全体数の相対として考えると、ギリギリ高気密高断熱かな、と感じてます。ギリギリ。

Ⅳ地域の基準程度の家と比較したらザーックリで1、2割光熱費か安いって感じじゃないだろか。たぶん。
697: ご近所さん 
[2013-07-17 22:25:59]
次世代省エネ基準に気密の基準となるc値規定はないのでどんな気密の家でもクリアできるのでは?次世代省エネ基準って名前はすごいですが1999年に決まった基準なので今では普通の家って感じだと思います。
次世代省エネ基準クリアで冬は20000円以下それ以外は10000円以下って感じじゃないですか?
698: 匿名さん 
[2013-07-17 23:44:04]
20,000円以上は高いけど、
冬10,000円未満ならうらやましい。

家本体の価格が1.5倍以上だったらコスト的には意味ないけど。省エネなのは間違いないからお金持ちはどんどんそういう家を建ててほしいね。

石川、まだ次世代省エネすら微妙な工務店、多いよ。
699: 匿名 
[2013-07-18 21:09:20]
お金かかっても快適に住めればいいと思う。
700: 購入検討中さん 
[2013-07-20 10:22:09]
>>699
たしかに、古来のきちんとした真壁の日本家屋は、夏快適です。
冬は地獄だけどね。
断熱材と、壁内結露対策をきちんとすれば、気密性はそう必要ないんじゃないでしょうか?
701: 匿名 
[2013-07-22 13:30:00]
高気密高断熱にする為に、各部屋の窓は小さめで明かりが入る程度。
24時間換気システムや、24時間空調システムを設置して快適に過ごせる家にする。
最近の家は、自然の風の心地よさを度外視してるような気がするのは、私だけでしょうか?
702: 匿名 
[2013-07-22 17:06:05]
住宅屋さんに、素人なりに考えた自分のイメージする家のデザイン画等を見せてプロの意見と素人が思い付かないような提案やアドバイスを求めて見積りを依頼してるのに、素人の考えたデザインをそのまま図面にして何の提案もして来ない所があったんですけど…

何の為の住宅屋さんなんでしょうか?

素人の考える事をそのまま図面にするだけなら一級建築士の資格なんて必要ないんじゃないの?

住宅屋さんに自分のイメージを正確に伝えるのって本当に難しいですね…
703: 匿名さん 
[2013-07-22 22:18:44]
とある住宅会社と相談していた時、気密の話になると、いつも「関係ありません。休みの日は窓を開けて外気を取り込みますから」って逃げ口上言われたよ。
実際、家を建てて思ったけど、でっかい窓つけたって、休みの日に開けたりしない。だって、夏はエアコンかけるし、冬は暖房入れるのに、窓開ける何て意味ない。

最近は、玉家みたいにでっかい窓つける家が多いけど、昔はあんなでかい窓の家なんてなかった。
窓から熱が入って逃げるのに、でかい窓つけるなんてことは、そもそも非効率。

小さい窓つけるのが、省エネ。
704: 匿名さん 
[2013-07-22 22:47:16]
1.>>702のプランが完璧すぎて、直しようがなかった。
2.>>702のプランの気合度が尋常でなく、変更すると激怒しそうに見えたので、日和った。
3.>>702が買う気なさそうなので、やる気とアイデアが出なかった。
4.消費増税前のかけこみ需要で多忙のため、考える時間がなかった。
5.客の奇想天外なプランを具現化して、陰でネタにする設計士もいるとかいないとか。


人間って、自分の考えを超えたことは耳から頭に入らないし(何とかの壁)
あまり客の言うことを聞きすぎる建築士も不安だしね。

お分かりだと思うけど、建築士にもプライドはある。
ま、建築屋と客は、相性と御縁だから、
そこは、ご縁がなかったと、候補から外されては?
705: じじいの戯言さん 
[2013-07-22 23:05:40]
>>703昔の地域の大工さんは、その土地土地の風の吹く方向を把握して、適切な窓配置を考えたらしい。
夏の快適さは、窓の大きさより、ひさしとか庭とか、周囲の環境に左右される。
通風は必ずしも窓のサイズや換気装置に左右されず、圧力勾配の内部構造がマッチしていれば
家の中を風が走り抜ける。要は田形配列の家だ。
昔の家には、でかい窓というよりは、縁側の掃出し窓が数間くらいの大開口をつくっていて、
そこから子供たちが出たり入ったり、庭にスイカの種を飛ばしたりしていた。
当然、エアコンなんかなかったけど、個室の子供部屋もなかったけど、すごく幸せだった。
省エネならば、当時の暮らしが圧倒的に省エネだった。
廃材でボイラーを沸かしたり、屋根上にユワイターなんて黒いガラスの筒があって、ちんちんの湯が出たものだ。
706: じじいの戯言さん 
[2013-07-22 23:09:22]
おっと、金沢弁でchin-chinって、熱くて手を付けれないくらいの湯の形容詞なんだがな。
自動的に**なんて伏字になるんやな。
りくつなもんや。
707: 匿名 
[2013-07-23 15:34:28]
704さん
適切なアドバイスありがとうございます♪
他の住宅屋にも話を聞いてみようと思います。
708: 入居済み住民さん 
[2013-07-23 20:52:43]
小さい窓は暗くて風の通りが悪いんでないですか?窓が大きいほうが開放感があっていいいと思います。周りの環境にもよると思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる