注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石川県金沢市のHMの評判 パート3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石川県金沢市のHMの評判 パート3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 19:44:42
 

石川県金沢市のHMの評判のパート3です。
金沢のHMの評判、建物の総額、住んでみての感想、HMの現状等等
いろいろと引き続き情報交換しましょう。

<HM例>
玉屋建設、中村住宅開発、アルスホーム、ニューハウス工業アイフルホーム(エスアイユー常陽)、エースホーム(アシーズ) など

パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9739/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/166586/

[スレ作成日時]2012-09-19 21:02:21

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

石川県金沢市のHMの評判 パート3

669: 匿名さん 
[2013-06-27 19:59:34]
エイキハウスはどうでしょう。
自然素材を使っているとかで、体によさそうな感じはしますが。
670: 匿名 
[2013-06-28 16:28:13]
石川県エイキハウスについて
って所見たけど…
何の参考にもならない事ばかり書いてあったよ
671: 石川人 
[2013-07-02 10:05:07]
オスカーとステーツで検討中です。インナーガレージは不要なのですが、どちらがおすすめですか?またわ予算はコミコミ1800万で40坪程の予定ですが、他におすすめの会社はありませんか?
土地はあります!
672: 購入経験者さん 
[2013-07-02 11:21:46]
インナーガレージ便利だよ。
オススメは良心的な設計事務所か地場の工務店です。
HMは論外。
673: 石川人 
[2013-07-02 14:03:55]
設計事務所、工務店で予算内でいけるとこは何処になりますでしょうか?
674: 購入経験者さん 
[2013-07-02 16:15:25]
>>673
無料で基本設計とかやってくれる所を探して予算等々の希望を伝えればいいよ。
その青写真持ってHMとか行くのは言語道断だけど。
675: 石川人 
[2013-07-02 17:57:21]
なるほど。
ところでHMが言語道断なのは何故ですか?
676: 匿名さん 
[2013-07-02 19:46:38]
設計事務所等で貰った図面をもってHMに行く事が言語道断なのでは?
677: 購入検討中さん 
[2013-07-04 15:02:52]
白山市の工務店さんに元玉家さんの設計士さんが
いらっしゃると聞いて気になっているんですが
まだいらっしゃるのでっしょうか❔
ホームページには何も情報が無いので…
678: 住宅817 
[2013-07-04 22:51:16]
現在、住宅検討中です。
外観(レンガ)が気に入り、セルコホームを検討しています。
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
679: 匿名さん 
[2013-07-05 00:31:01]
>678さん
郊外とか、敷地が150坪以上あるとか、周りがみーんな洋風住宅とか、そういった感じのところじゃないとめちゃくちゃ浮いてて、街並みぶち壊してますね。

レンガもセルコも悪くないと思いますが、立地と景観をよく考えないと、客観的には少なからずそう見えてると思います。
680: 購入経験者さん 
[2013-07-05 01:55:53]
>>678
レンガの外観が気にいったのならすればいいですよ。
ウチの周囲は玉屋の純和風の隣にタマのルーチンの家があったり、レンガの家があったりCプラのスタイリッシュな家はがあったりします。
街並みや景観なんてどこ吹く風です。
一生に一度です。
681: 匿名さん 
[2013-07-05 11:03:54]
一生に一度だから、自分の好む外観が居心地のいい、見栄えがして似合うところに建てたほうがいいんだろうけどね…。
682: 匿名さん 
[2013-07-05 15:15:56]
>678さん

どちらに建築予定か分かりませんが・・・

金沢市内だと景観条例や地区計画で、外壁や屋根の色に制約がある場所もあるので、
あらかじめ調べておいた方がいいかもしれませんね。

http://www2.wagamachi-guide.com/kanazawa-mss/

間取りや仕様決めを先行させて、外壁がNGだったら大変ですから、HMさんに建築予定地で
レンガの外観がOKか聞いてから話を進めてみては?

野々市や内灘では、区画整理地以外では金沢に比べて規制が緩いでしょうが、念のため
行政に確認なさってみては・・・。
683: 匿名さん 
[2013-07-05 18:14:50]
規制あることはHM等々は知ってるでしょう?
土地の重説しない、ってなら話は別でしょうが。
684: 匿名さん 
[2013-07-05 21:09:29]
もう元玉家さんの設計士は白山市の工務店にはいないみたいですよ。
私も噂を聞いただけなので直接電話でもして聞いてみてはどうでしょう。
685: 住宅817 
[2013-07-05 22:22:52]
皆さん貴重な御意見ありがとうございました。
セルコホームでの検討を進めて行きます。

もしよろしければ、太陽光発電についてもお聞かせ願いませんか?
セルコで同時に、京セラのパネルの導入も進められました。今迄考えた事も無かったので、正直なところ全く分かりません。HMの話だと売電で月々の電気代が賄えるとの話でしたが。
ちなみに、京セラ製で3.04kw、価格は145万です。
安い買物では無いのでお願いします。
686: 匿名 
[2013-07-05 23:51:01]
3kwでは少ないです。
687: 匿名はん 
[2013-07-06 06:00:13]
北陸で京セラパネルは無しですね。
パネルの取り付け部が雪国使用では無いです。しかも、無いときたもんだ。いずれ、パネルか屋根が割れる可能性が有ります。
変換効率も悪いし、余りオススメでわありません。
京セラ・シャープは変換効率ワースト1・2のパネルという結果も出てますよ。
688: 匿名 
[2013-07-06 15:33:40]
家楽Vol.4がサークルKサンクスで無料配布されていますので、参考にされてはどうですか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる