埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヒューマンスクエア武蔵浦和vie」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ヒューマンスクエア武蔵浦和vie
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-01 17:24:34
 削除依頼 投稿する

プラウドから流れる人が多いのかな?
皆さんの情報や感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-06-23 10:45:00

現在の物件
ヒューマンスクエア武蔵浦和 vie
ヒューマンスクエア武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影1丁目321-1(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩8分
総戸数: 112戸

ヒューマンスクエア武蔵浦和vie

144: 匿名さん 
[2008-06-29 00:17:00]
住んで1年で目の前に20階建てが建つんでしょ?
契約させれる営業マンは凄いね(苦笑)
145: 物件比較中さん 
[2008-06-30 13:04:00]
工事中の騒音も酷いですし、完成したら日当たりなし・・・。
2900万円くらいからが適正価格ですかね!
146: 匿名 
[2008-06-30 15:51:00]
あの跡地に20階建〜!!
10m先はコンクリートになり廊下からはまる見えに う〜ん。それじゃ高いですね 契約した方は、知ってて購入したんですかね?
147: 物件比較中さん 
[2008-07-01 01:06:00]
いままでかつてないくらい最悪ですね。
販売開始間もないのに目の前に高層マンションとは・・・。
誰が買うのでしょか?
価格も高いし完売まで何年かかるやら。
途中で大幅値引きもしくは賃貸になるのは間違いないでしょう。
148: 匿名さん 
[2008-07-01 09:31:00]
売りだし最低価格は駅前プラウドとそんなに変わらないような
値引きしないと厳しいかもね
149: 匿名さん 
[2008-07-01 21:24:00]
値引きや賃貸で終わればいいけど・・・
150: 周辺住民さん 
[2008-07-04 16:52:00]
隣地に高層マンションが建つという話しは単なる噂だと思っていたんですけど実は本当の話しだったですね。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/yw/yw08033001.htm

ですが結局は建築許可が出ずに高層マンション建築は中止になる可能性が高いのでは。
151: マンコミュファンさん 
[2008-07-04 18:12:00]
これは非常に興味深い。行政の街づくりに対するスタンスとデベの利益主義是正を問うという観点で意義があると思う。
大体、「さいたまのドミノマンション」って街づくりを民間任せで好きにやらせている行政の問題があるし、周辺環境を省みず法的基準だけで一方的に乱開発をすすめるデベもどうかと思う。
こんなことじゃ、さいたま市はリスクが高すぎてマンションなんか買えないってことになる。エコな時代に相応しい街づくりをお互い考えて欲しいものですな。
152: 物件比較中さん 
[2008-07-05 18:38:00]
隣のコスモスイニシア20階建てすでに建築してますよ・・・。
現地みて買う気なくなった。
1000万引きならなんとか検討するかも。
153: 匿名さん 
[2008-07-06 20:57:00]
いよいよ完成ですね
でもサミット並の厳重警戒態勢は何?
154: 匿名さん 
[2008-07-06 22:28:00]
ヒューマンvsコスモ!
凄いね・・・・
155: 物件比較中さん 
[2008-07-07 12:09:00]
コスモ勝利間違いなしですね。
無知なヒューマンが悪いだけでしょ?
あんだけでかい工場目の前にあるんだから、なんかしら建つの当たり前じゃん笑。
不安だったら東向きにしておけばよかったのに。
ヒューマンあぶないかもね・・・・・
156: 匿名さん 
[2008-07-07 13:18:00]
ヒューマンの社運を賭けた訴訟だね。

販売中だから訴訟まで持ち込んでるけど、完売後だったら知らんぷりだろうね。
157: 匿名さん 
[2008-07-07 20:45:00]
同感です。
なんで、わざわざ南西(工場が側)につくったんでしょうね???
東南向きだと眺望はないかもしれんが(マンションがある)
このような問題にはならなかったろうに・・・。
社内は大変なことになっていると察しがつきます。

ア〜〜〜〜〜〜〜〜メン
158: 匿名さん 
[2008-07-07 21:22:00]
今回は20階建てという超高層に匹敵する高さを訴えの味付けにしているようなかんじですね。
これに関する文面を読めばわかるけど日が当たらなくなりますよ的に周辺住民を味方につけようとする根性がなんだかなぁと感じる。
日照は多少違うだろうけど14階も20階も展望がなくなるのには変わらないですね。
隣に工場があれば同規模のが建つのはもともと頭にあったわけだろううし。
なんだか残念な結果ですけど、
苦戦している埼京線西側の物件にはないような期待があっただけに残念がっている人も多いような気がします。
159: 不動産購入勉強中さん 
[2008-07-08 00:16:00]
ヒューマンのみが売主でここが1戸も売れなかったら、
約4000万円×90戸=36億が未収になります。
これって会社の経営にかなり影響あるでしょうね・・・

サクラディァは残り400戸としても、売主が8社
あるからまあ安心ですかね?
160: 物件比較中さん 
[2008-07-08 14:12:00]
コスモ勝利で間違いないですよ
あの付近にでかでかと壁マンション作っといてヒューマンはいまさら何をほざおているやら・・・
こんな会社のマンションやめたほうがいいよ
161: 匿名さん 
[2008-07-10 01:36:00]
くだらない書き込みが多すぎる。
暇人が批判してるんでしょ!
批判はスルーでしょ。
162: 匿名さん 
[2008-07-10 08:41:00]
このマンションの死活問題なのに、くだらないって?
この問題抜きでの検討は困難でしょう。

客観的に見てイニシアのやり方に賛同はできませんが、法令違反が無い状態で計画変更を命ずるにはイニシアの計画に著しい公共の利益侵害があるとの認定が必要でしょう。
したがって、単にヒューマン1社の利益保全のための訴えなら、厳しいと思います。
かなりハードルは高いですが、こういうご時勢ですから周辺住環境に対するデベロッパーあり方が企業の社会的責任(CSR)という側面から論じられてもいいのではないでしょうか?
163: 匿名さん 
[2008-07-12 00:40:00]
でもヒューマンにしては企業の存続を賭けた裁判ですね。
敗訴を想定してなのか、最近ヒューマンって販売してる
マンション少ないと思いませんか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる