埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヒューマンスクエア武蔵浦和vie」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. ヒューマンスクエア武蔵浦和vie
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-07-01 17:24:34
 削除依頼 投稿する

プラウドから流れる人が多いのかな?
皆さんの情報や感想をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-06-23 10:45:00

現在の物件
ヒューマンスクエア武蔵浦和 vie
ヒューマンスクエア武蔵浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影1丁目321-1(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩8分
総戸数: 112戸

ヒューマンスクエア武蔵浦和vie

43: 賃貸住まいさん 
[2007-07-06 22:18:00]
期待していたんですが、
どうしても工場が・・・・

いつ頃価格決まるのかな?
予定価格でもいいので誰か
教えて下さい。
44: 南浦和住人 
[2007-07-10 21:24:00]
私も今日現場をみてきましたが、
前まで行ったとたんにシンナーのにおいが凄かったです。
これは、建築現場のにおいなのかとなりの工場?なのか
わからなかったけど、ともかく南側の工場からだったら
かなり環境悪いってことになりますよねぇ。

でも、駅から徒歩8分でお値段がお手ごろだったら
かなり引かれる物件だとは思いました。
やっぱり、お値段しだいですかねぇ。
45: 近所をよく知る人 
[2007-07-10 22:08:00]
44さん

その匂いを嗅いでも、買う気なのですか?
窓を開けるとシンナー臭で脳が溶けるかもよ。
46: 匿名さん 
[2007-07-10 23:51:00]
45さんの書き込み等を読んでくるとかなりの場所のようですね。
その近辺な人が住む場所じゃないみたいな。
その辺りは誰も住んでいないのかな。
47: 物件比較中さん 
[2007-07-11 00:26:00]
健康被害がでそうな物件に、大事な家族を住まわすわけにはいきません。どんなに、間取りや共有施設が良くても、ありえません
48: 南浦和住人 
[2007-07-11 00:45:00]
いやいや、上のほうの階だったら大丈夫なのかな?
と、思ったのですが、やっぱり上のほうでもシンナー臭は
するのでしょうかねぇ。
私そういったことに詳しくなくてすみませんです。

それに今日はじめて行った場所だったので、
近所の方の意見貴重ですものね。
参考にさせていただきます。
49: ご近所 
[2007-07-11 09:45:00]
周辺には賃貸や分譲含めて住宅はありますよ。私も近いので金額さえ折り合いがつけばと思っています。まぁ確かにあるよりかはないほうが良いですけど・・・
50: 物件比較中さん 
[2007-07-11 16:06:00]
すごいシンナー臭の工場が隣ということは、土壌汚染の心配はいかがなのでしょうか。
51: 匿名 
[2007-07-11 16:44:00]
普通のデベは、どんなところでも土壌チェックはしているからデベに聞いてみれば。
52: ご近所さん 
[2007-07-11 19:19:00]
建築時に土壌のチェックをして結果入れ替えたとしても、隣の工場の排気口が隣接してあると汚染は続くってことかな?工場跡地に建設というわけでないので気になる点です。
53: 匿名 
[2007-07-11 19:58:00]
まぁあれだけ排気口がマンション建設側に向いてる事考えれば、普通は排気の分析もするんじゃないかな!?どの道、デベに要チェックですよね
54: 物件比較中さん 
[2007-07-11 23:32:00]
HPを見るとこの物件はヒューマンの20周年を飾るキモ入りのプロジェクトですので期待をしていました。でも、このスレの書き込みを見る限りどうも期待ハズレなのかな?
それと我が家には来春に小学校入学する子供がいるのですが、ここら辺の学校はどうなのでしょうか?
55: 南浦和住人 
[2007-07-12 01:22:00]
>No.54さん
この掲示板をはじめから読めば、
学校のことも書いてあると思いますよ!
読んだうえで質問してるなら、しかたないですが…。
56: 賃貸住まいさん 
[2007-07-12 08:17:00]
近くに住んでいますが、たまに臭ってきます。
確かにこのマンション側に排気口がありますね。
窓を開けなければ気にならないと思いますが、健康には悪そうですね。
もし買うとしても高層階以外は、つらいのではないでしょうか。
でも東側になんで向けなかったのか不思議です。
武蔵浦和駅近を選ぶか、環境を選ぶか悩む所です。

54>
沼影小です。まあ普通なのでは。
57: 匿名さん 
[2007-07-12 14:17:00]
>49
>周辺には賃貸や分譲含めて住宅はありますよ


周りに人は住んでいるんですね。
58: 近所をよく知る人 
[2007-07-12 14:26:00]
>周りに人は住んでいるんですね
周りには住んでいますけど、マンション建設地には住んでなかったような気が...
59: ご近所さん 
[2007-07-12 14:42:00]
ツンと臭うのは半径30m位ですからね。常に臭うわけではないけど、工場稼動中の時間は息を止めて通ってます。嗅いだ後は気持ちわるいので。フォルム武蔵浦和(イニシア)かフローラ武蔵浦和(大林組)の方が立地的には良いかもね。
60: 南浦和住人 
[2007-07-12 16:30:00]
フォルムは駅から近くていいんですけど、値段が高くて手がでません。
フローラは駅から離れるし、西側なら安いんですけど、南側は高いですよね。
色々考えると難しいです。
61: 匿名さん 
[2007-07-12 17:07:00]
自分で現地を調べたりするのが一番良いですね。
土壌汚染に関しては必ずデベが調べて、もし問題があったら土壌の改良をちゃんとするのが普通です。
工場の匂いはなんとかする方法はないのですかね。
62: 物件比較中さん 
[2007-07-12 18:22:00]
今日現地を見てきてびっくりしました。ここの書き込みをみて、わかっていたはずなのに。あまりの煙突の大きさと本数に驚愕です。間取り楽しみだったのに残念。どんなに安くても売れないでしょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる