埼玉の新築分譲マンション掲示板「BERIST(ベリスタ)八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. BERIST(ベリスタ)八潮
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:47:06
 削除依頼 投稿する

八潮駅から15分ぐらい
15階立てのマンション

購入検討中です。情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2008-01-21 14:47:00

現在の物件
BELISTA八潮
BELISTA(ベリスタ)八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通230番1、埼玉県八潮市大字大瀬字根通205番3(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩12分
総戸数: 87戸

BERIST(ベリスタ)八潮

389: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 20:40:00]
私は新しい道路の方は栄えて欲しいな。 で、横の道と交差するとこに
コンビニが出来て欲しい。 それで駅前にパチンコ屋が欲しいな
(妻は反対派だけど・・・)
でもまだ何年も先の話なので、テキトウな事を言えるけど
390: 匿名さん 
[2009-02-24 22:32:00]
実際どのくらい、入居されているのでしょうか。また最近、引越しているのを見かけましたか。駐車場は空きが多い気がしました。まだ、6階以上の角住戸は空いているのでしょうか。
391: 匿名さん 
[2009-02-25 08:12:00]
ここより、八潮駅前を3500万くらいで買ったほうがよくないですか?
ベリスタのほうがいい?
392: 匿名さん 
[2009-02-25 10:42:00]
うん
393: 匿名さん 
[2009-02-25 13:50:00]
駅前と、かなり価格差がありますので
394: 匿名さん 
[2009-02-27 18:55:00]
ここの住民になると、
こんな雨の寒い夜も、
駅から暗い夜道を、
20分近く歩いて帰ることになるんだね。
うーん、
395: 匿名さん 
[2009-02-27 19:39:00]
20分て…。どんだけゆっくり歩いてんだよ(笑)
396: 匿名さん 
[2009-02-27 23:45:00]
もうすぐ八潮市民の仲間入りです。入居済の方達よろしくお願いします。毎日、長時間労働のため私自身は寝に帰るだけですが、すこしでも家族といる時間を大切にしたいため、ここにしました。転勤族のため、いろいろなところに住みましたが、やはり関東は便利だと思いました。新生活が楽しみです。
397: 匿名さん 
[2009-03-03 23:58:00]
都心アクセスと日当たり、自走式駐車場だけで決めました。他は全て諦めました。近くのフージャスは安いけど倒産するかも、レーベンは日当たり抜群で見栄えも良い、だけどコンクリート工場と中学校が気になる。駅前より断然やすい。何よりも埼玉の他の地域より安い。後悔していることは5階以上がまだ空いていたことです。安さを優先してしまいました。
398: 匿名さん 
[2009-03-04 00:21:00]
396さんおめでとう!

職場がつくばエクスプレス沿線なのでしょうか。
私は職場が品川なので、ちょっと遠いのですが頑張って通勤しております。

八潮も住めば都ですよ。
399: 匿名さん 
[2009-03-04 00:23:00]
駅前だと3500万くらいしそうですが、ここはおいくらくらい?
3000万円以下で買える部屋ありますでしょうか。
日当りがいい部屋で5階以上希望なのですが、、、できれば広さは75平米以上。。。
贅沢でしょうかね。。。
400: 購入検討中さん 
[2009-03-04 07:52:00]
399さん
3000万円以下しかないみたいですよ。
広さは70平米だけみたいですね。
401: 匿名さん 
[2009-03-04 14:58:00]
眺望は?
402: 匿名さん 
[2009-03-04 21:33:00]
住宅ナビの情報では、残り6戸。75平米も2階があったはず。眺望は6階以上でないと満足しないでしょう。ただし、日当たりは問題なし。全て3000万未満なので、後は価格でしょう。三菱地所の恩恵で安心感は増えたかな。ちなみに、近くのレーベンは完売間近、どんだけ引いたんでしょう。
403: 匿名さん 
[2009-03-04 21:45:00]
398さん、有難うございます。
転勤族のため日本全国どこにでも行く可能性はありますが、支店等は関東が一番多いので関東全域に通勤できる八潮にしました。価額の面で都内は買えませんでした。でも地方に転勤でたら、単身確定です。
404: 購入検討中さん 
[2009-03-04 21:51:00]
駅前のマックスタワーの15Fが80平米で3000万ちょっとだったんで、ちょっと割高感感じちゃうんですよね。まぁ、買えなかったわけだけど。
405: 購入検討中さん 
[2009-03-05 07:12:00]
401さん

1階はもちろん眺望なんて無いようなものですが

3階:多少いい
6階:遠くのタワーマンションまで見えます。

6階が現在売れ残りの階でしたね。
十分いいと思いましたよ。
406: 匿名さん 
[2009-03-05 08:04:00]
6Fは2500万くらいで買えますでしょうか。。。
これくらいだったら出せそうなんですが。
407: 購入検討中さん 
[2009-03-05 08:05:00]
406さん
2850万くらいでしたよ。

完成から随分経っているので、交渉次第でもしかしたら
それくらいになるかもですね。
408: 匿名さん 
[2009-03-05 23:12:00]
それだったら、駅前マックスタワーのキャンセル待ちのほうが得かも。
あっちは15Fだし、80平米だし。
409: 匿名さん 
[2009-03-05 23:36:00]
残り3戸、内モデルルーム1戸になっておりますが、どのタイプの何階が残っているのか分からなくなってしまいました。どこが残っているんだろう。良い部屋がキャンセルでないかな。
410: 購入検討中さん 
[2009-03-06 07:22:00]
この前モデルルーム行ったら
1階、3階、6階
でしたよ。

2-3週間前だから、今はもう売れているかもだし
もしかしたらキャンセル出たかもだし
411: 入居予定 
[2009-03-06 13:14:00]
6階空いていて、バッティングしなければ、2500万でいけますよ。ついでに諸費用カットもお願いしてみましょう。
412: 匿名さん 
[2009-03-06 21:15:00]
土日で完売すればいいな。日当たりとアクセスは良いので、もう一息かな。
資産価値は求めていないので十分満足しています。子供達の将来のためにも、ゆっくり着実に発展していけばと願っています。フージャス、レーベン、さまざまな価値観で選択されたでしょうが、気持ちは同じだと思います。この時期にマンション、戸建、を購入した全ての方達が幸せになれればと願います。
413: 匿名さん 
[2009-03-06 22:20:00]
411さん
ということは、諸経費カットまでいれたら、350-500万引きになりますが、
ほんとにそこまで値引いてくれるものなのかなー・・
414: 匿名さん 
[2009-03-07 21:16:00]
無理だと思うけどな。
駅前のマックスタワーが3000万円以下だったから期待はしてるけど。
415: 元検討者、他にしました。 
[2009-03-07 22:28:00]
6階当初の正式な価格2898万。300万プラス諸費用カットで450万ぐらい真剣に交渉すればでるのではないでしょうか。他の地域はもっと引いています。ただし、地所の完全子会社になる事が決まりましたので、渋くなる可能性はあります。本当にに欲しいのなら頑張れば2500という額は可能であると思います。
416: 匿名さん 
[2009-03-08 03:14:00]
前に検討したときは一切値引ナシだったけど、今はそんなに値引してくれるんですか?
すごいですね。
417: 匿名さん 
[2009-03-08 09:45:00]
2月からいきなり安くなりましたね。
駅前マックスタワーは去年12月にいきなり1000万円引きとか1500万円引きとかやりだして、すぐ完売。
こっちもすぐに完売するのでは?
418: 匿名さん 
[2009-03-08 10:33:00]
416さん
前、というのはいつごろですか?
不動産屋は3月が決算期だから、売れ残りは2月中旬あたりから
かなり安くしてくれたりしますよ。
419: 匿名さん 
[2009-03-08 10:49:00]
去年の10月ごろです。
確かにマックスタワー安かったですね。あれで八潮の価値が下がったような。。。
420: 匿名さん 
[2009-03-08 18:59:00]
419さん
秋ごろならまだ完成してそんなに経っていないから
値引きもなかったのでしょうね。

最近は100万円プレゼントキャンペーンをやっているマンションも
少なくないし、売れ残りも自分にフィットすればお買い得マンションですよね。
421: 匿名さん 
[2009-03-12 23:53:00]
レーベン完売。でも、ここはまだ残っている。そんなに需要ないのかな。それとも、レーベン値引き凄かったのかな。確かに高級感ないけど、そこそこ安いと思った。
422: 匿名さん 
[2009-03-13 00:16:00]
両方モデルルーム行きましたけど、レーベンは値引がすごかった。
たぶん値引の差じゃないかな?
423: 匿名さん 
[2009-03-15 21:13:00]
年末にフージャスが大幅値引きしたけど、対抗しなかった。体力低下で三菱地所の完全子会社になる寸前でも、あまり値引きしなかった。3末決算に向けレーベンよりも値引きしていない。駅から12分将来的には15分、秋葉原まで17分、日当たりほどほどに良好、自走式駐車場、強気というよりのんびり営業。不思議な物件です。
424: 何故完売にこだわるの? 
[2009-03-15 22:58:00]
上は(タブンデスガ)空部屋です。なので目茶静か。
お部屋の環境は今最高のはずです。

エレベータも、空いてるし。
完売しなくても、全然構いません。
425: 匿名さん 
[2009-03-16 00:00:00]
書き込み見ると、若い夫婦が多いという事なので
これから数年もすれば結構やんちゃな子供たちが
騒ぎ始めるのかも。

マンションの宿命ですね。

逆に、古い中古はもうそこまで騒音はないんじゃないかと。
426: 入居済み住民さん 
[2009-03-16 15:32:00]
最近、入居してきたのか

ここ数週間、上の階の子供の走っている足音が気になっています。

昼頃はしょうがないと思いきや

夜の10時過ぎは、やはりイライラします!!

こういうのは、管理人さんに言えばいいのでしょうかね?

それ以外は、慣れれば都 で

外から見れば不便?…と思われる様なことも慣れてきたように思います。

他の住人の方にも思っていたよりも、そんなに会わないですね〜
427: 匿名さん 
[2009-03-16 21:45:00]
426さん

とりあえず、管理人さんに相談されては?
動かなければ何も解決しませんしね。

管理人さんがうごいてもらってもだめだったり
うごいてくれなかったら自分で言うしかないのでは?
428: 何故完売にこだわるの? 
[2009-03-16 23:49:00]
>>426さん

 直接言った方が、上の階の方とも面識が出来て宜しいのではないでしょうか?

 ところで何故でしょう?ドブ臭いんですが周りが?

 ご存知の方教えてください。(窓開けないんで、今のところ大丈夫なんですが・・・春・秋がこわいんです)
429: 匿名さん 
[2009-03-17 07:28:00]
駅からのアクセスの他にも、
廃水処理施設の悪臭とモーター音。
グランドからの奇声と砂埃。
安いんだから理由はあるさ。
430: 入居済み住民さん 
[2009-03-17 09:02:00]
429さんの言うような事はあるでしょうね。

私は駅から遠いとこしか住んだ事無かったし、そもそも資金が無いので
こういう安い物件しか検討できなかったです。

ただ、それを帳消し以上にしてくれる眺望があるから納得できる感じです。
でもその眺望もある程度の階以上じゃないと意味ないですけど。
5階以上ならOKかな。
431: 匿名 
[2009-03-17 09:29:00]
決めました。
今週契約します!
皆様どうぞよろしくお願いします。
432: 入居予定さん 
[2009-03-18 07:14:00]
住民板を作りました。
是非いろいろとお話しましょう!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47037/
433: 何故完売にこだわるの? 
[2009-03-18 23:11:00]
>>429さんへ
 
 ドブ臭いのは、毎日じゃないんです。しかも、八潮駅を降りた時点で臭います。
 再開発工事で、土を掘り起こした際の臭いかも・・・と
 思っています。

(今日も駅前で異臭が鼻についたんですが、再開発エリア内で、
 ショベルカー/パワーショベルどっちかの車で掘った後の
 土が黒かったんで、ヘドロ臭なのかしら?と思いました。

 駅から離れると、臭いが気にならなくなりました。慣れた?)
434: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 01:05:00]
>>429さん
誤解なきように説明しますが、
目の前にあるのは「廃水処理施設」ではなく、「排水機場」です。

土地の低い八潮の場合、大雨のときに中川へ水を排水する施設です。

ですので、晴れた日や雨が降っても少量の場合は動きませんので、
騒音については問題ないです。

ただ、動いてないときもマンション側に水を貯めるプールがあるので、
夏場に蚊の発生や、長期間雨が降らないと水が匂うことも考えられますね。


異臭については、駅前の南口工事で結構感じます。
土地がヘドロっぽいんでしょうか。

区画整理がある程度進んで土の入れ替えが済むまでは仕方ないかもしれません。

自分の場合、グランドの声より、暴走バイクのエンジン音と、
夜に時々出没する、土手に出るT字路をホイールスピンさせて発進する車と、
朝8時過ぎに八潮駅に向かう時にすれ違う、
某運送会社に通勤するらしい赤いバイクの騒音の方がどうにかしてほしいと…
435: 入居済み住民さん 
[2009-03-19 01:16:00]
>>何故完売にこだわるの?さん

完売にこだわる理由。
売れなければ、その部屋の分の課税対象が藤和不動産だから。
管理費も空き家の分を入居住民で按分するということはできないから、
空き家の分の管理費も藤和不動産。

1戸売れないだけで、年間数十万の費用が藤和不動産にかかってしまうから。

ってことでしょう。

一度でも売れれば、藤和不動産から離れますので、
もしすぐ退去して売りに出たとしても、
そのときの名義人(仲介不動産業者もしくは売主)が税金とかは払うし、
管理費なんかも支払われる。

とにかく売らないとってことでしょう。
しかし、モデルルーム、まだ片付けないところ見ると、
まだ相当数残っているのかな?
看板の電気が一部切れているので、
一目で電球が切れるほど長期間やってるモデルルームと判ってしまう…

最近、何回か引越しトラック見てるので、
越してきてる人もいるみたいだけど、逆にある区画の駐車場、
ある日を境に車が置かれなくなってるので、出た人もいるみたいだし。
436: 匿名さん 
[2009-03-23 18:17:00]
客層が被ってるレーベン、マックスと比較したかんじ、
不利な条件だけど健闘してると思うよ。
437: 匿名さん 
[2009-03-24 08:31:00]
フージャスには駅からの距離では劣りますが、レーベンと比べてに劣っていたのは値引きだけだと思うのですが。他にありましたっけ。
438: 入居済み住民さん 
[2009-03-24 19:12:00]
フージャース物件よりもむしろ、目の前に何も建たない可能性の高い
立地と眺望でむしろ、物件的にはベリスタのほうがいいと思うけど
やっぱり目の前の値引きは魅力でしょうね^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BERIST(ベリスタ)八潮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる