埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮駅西口25階タワーはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮駅西口25階タワーはどうですか
 

広告を掲載

たわまん [更新日時] 2009-06-22 19:38:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩5分に誕生するこの物件について語りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-09 14:06:00

現在の物件
大宮ファーストプレイスタワー
大宮ファーストプレイスタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 大宮区桜木町1丁目11番15(地番)
交通:埼京線大宮駅から徒歩5分
総戸数: 179戸

大宮駅西口25階タワーはどうですか

125: 契約済みさん 
[2007-08-12 21:06:00]
オプション会、なんかいまいちグレード感が無い、ショールームでしたね。ま、あそこに住むわけでは無いですが、購入者はデパートとか良く出入りしている人のはずですから、あそこで購入しようという気持ちになり難い気もしました。それにしても、オプションの値段は、市場価格と原理を無視していますね〜笑
126: 入居予定さん 
[2007-08-12 21:21:00]
オプション会、参加しました。価格からするとはじめから入れておいて欲しいものも多くありましたので、案外お金がまだまだかかるのだな〜と実感しました。モアのひともいい人もいましたけど、素人同然の人もいました。
127: 申込予定さん 
[2007-08-19 00:55:00]
商業地域に住んだ経験がないので、居住性は未知数です、当然お住まいになる個人(ご家族)の条件により異なるでせう。
商業地にあって角地のロケーションは隣接ビルが少なくとも道路1つ隔てられるのでよいのではないでせうか。
ある雑誌の基準に照らし合わせますと総てAクラスのマンションと出ました、めずらしいことです。ねらい目の3割のプレミアムはちょっと厳しいと思われますが最上階の10割プレミアム(億ション)に比較すればまあその辺かなあと感じております。いずれにせよ価値は10年後の価格が決めてくれるでせうからその際悪くともプラマイ1.5割程度と個人的には期待致しております。
128: 申込予定さん 
[2007-08-19 13:53:00]
備品の展示会には出席できませんでした、据え付け型の食器洗器は確かにスッキリ収まります、わたくしの経験ではドイツ製のシーメンスですが(イケヤで売っているかもしれません)、日本の家庭器に比して大きいです、パーティができる程あります、多分価格も普及型に比し4〜5倍するでせう、水回りなので保守の必要がありますが、大きいので取り外して搬送する際自家用車やキャリアーではなく小型トラックが必要です、日本でこのような修理をしたら小型の食器洗器を1台買える値段かもしれません。ライフスタイルや食生活が欧州と日本とでは異なりますので省資源という点では日本で洗練されたホーム用の食器洗器に分があるようです。
 据え付け型は大きいので1日1回使用しておりましたが食器を保管するためには手洗いでプレ洗浄しなければならずなんのための食器洗い器か意味が半減してしまいます。
129: 購入検討中さん 
[2007-08-19 20:40:00]
>No.127さん

>ある雑誌の基準に照らし合わせますと
なんと云う雑誌、何号でしょうか。

>ねらい目の3割のプレミアムはちょっと厳しいと思われますが
3割のプレミアムとは、何を指すのでしょうか。

教えていただけないでしょうか。
130: 契約済みさん 
[2007-09-01 22:29:00]
北側にある郵政公社の空き地ですが、今日散歩してたら柵がかわってましたよ。
なにか立つんでしょうか・・・
131: 匿名さん 
[2007-09-16 23:13:00]
こちらの物件は、大宮駅から近くもっと注目されても良いと思いますが、
どうしてこんなに盛り上がらないのでしょうか?
132: いつか買いたいさん 
[2007-09-20 14:05:00]
大宮のタワマンは初めてなので
みなさん様子見ですかね
実際の人気はどうなんでしょう?
133: 匿名さん 
[2007-09-22 23:41:00]
私は、当物件の近所にある社会人向けのスクール(T○C)に通っておりよく気にして見ています。以前真剣に購入を検討しましたが残念ながら至りませんでした。今でも気になっているんですが、こちらの物件にはどんな方が住むのでしょう?某ライバル物件の営業の人は、投資向けだとか言っていましたがやはりそうなんでしょうか?駅からの利便性、資産価値としては魅力的と思いますが、微妙に売れ残っているような・・・。
134: 匿名さん 
[2007-09-23 01:21:00]
やはりみなさん横の土地に何が出来るのか
気になっているのでしょうね
135: 匿名はん 
[2007-10-03 10:38:00]
場所的にどうみても投機マンションだな>1LDK

それ以上の広さなら団塊世代向けといえる。
書き込み少ないのも納得。
136: 匿名さん 
[2007-10-04 00:45:00]
ここの物件は良いと思います。投資(投機?)向けといわれるのはそれだけ資産価値がある、つまり魅力的な物件と言っていいと思います。
ちょっと値下げすればあっという間に完売でしょうね。。売主としてもギリギリの攻防なのでしょう。
137: 物件比較中さん 
[2007-10-04 01:34:00]
良い物件だとは思うんですけど。
盛り上がってないのはここのスレだけなのでしょうかね?
138: 契約済みさん 
[2007-10-07 00:10:00]
北側の空き地で工事が始まっていました。
MRに問い合わせたら駐車場になるとのことでした。
139: 契約済みさん 
[2007-10-08 00:35:00]
あの広い土地に駐車場ですか・・・・・・
ちょっと残念ですねえ。
いろいろ期待してたのに。
140: 匿名さん 
[2007-10-08 06:14:00]
駐車場なんですか?
暫定的にということでしょうかね。
141: 契約済みさん 
[2007-10-10 11:36:00]
本日情報更新された「住宅情報ナビ」の本物件の物件概要をそのまま信じれば、残戸数は11戸のようです。1ヶ月前までは25戸と掲載されておりましたから、まあ順調に販売が進んでいるのかなと思われます。他の物件ではとっくに売り出しているのに、販売戸数も価格も未定と表示されているものもありますが、ここは販売戸数・価格ともに明確に表示されていて、既に契約した者としては、不愉快な思いをせずにいられます。因みにうちは7月に契約しましたが、その時はまだ50戸程度が販売対象戸数になっておりました。
142: 地元不動産業者さん 
[2007-10-10 23:09:00]
しかし、この物件までは買い得かも・・・。これから出てくるのは、デベが高く落札してるから、いまは様子見したほうが・・・。
143: 契約済みさん 
[2007-10-22 00:51:00]
>地元不動産業者さん 

販売戸数ものこり 10戸 。完売近し。

この物件近辺の開発状況について教えて下さい。
とくにA街区の行方がきになります。。
144: 匿名さん 
[2007-10-22 13:24:00]
私も気になりますね。
因みにそごう裏手の敷地には10階建ての鍼灸の専門学校が出来るそうで
看板が立てられていました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる