埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮駅西口25階タワーはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮駅西口25階タワーはどうですか
 

広告を掲載

たわまん [更新日時] 2009-06-22 19:38:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩5分に誕生するこの物件について語りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-09 14:06:00

現在の物件
大宮ファーストプレイスタワー
大宮ファーストプレイスタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 大宮区桜木町1丁目11番15(地番)
交通:埼京線大宮駅から徒歩5分
総戸数: 179戸

大宮駅西口25階タワーはどうですか

85: 周辺住民さん 
[2007-05-01 08:31:00]
例えば今年1〜3月の中古マンションの価格なら坪当たり
浦和121 > 川口101 = 武蔵浦和101 >大宮86。(東京カンテイより)
大宮よりは武蔵浦和、川口の方が評価は高いよ。
86: 匿名さん 
[2007-05-01 09:28:00]
浦和評価を越す事は無理だろうけど、武蔵浦和・川口より評価低いん
ですね・・ 4つの地域、駅近に限っていえば、高層マンションだらけか、
商業ビルだらけですが。。やはり都心までの距離が重要なんですね。

しかし、ファーストプレイスの話題、あまり出ませんね。
87: ご近所さん 
[2007-05-01 23:58:00]
同じ住宅地を比較してるのでしょうか?
浦和&川口&武蔵浦和は駅周辺に住宅地があり、大宮の住宅地といえば
駅からかなり離れますよね。そのあたりはどうでしょう。
もし商業地の比較でしたら大宮>武蔵浦和になるような気がします。
88: さいたま市民 
[2007-05-02 00:40:00]
>>87
なるほどそのとおりかもしれませんね。
89: 匿名さん 
[2007-05-02 05:53:00]
トータルバランスですよ…
90: ビギナーさん 
[2007-05-04 19:53:00]
HPに完成予想イラストがありますが、北側に白い線が描いてあるのですが、
あれは、建築予定の建物の稜線ではないでしょうか。
単なる、デザインの線ですしょうか?
91: 匿名さん 
[2007-05-04 20:40:00]
建設予定の建物の稜線とみてよいと思います。
なるほど…
結構な高さですね。
92: 入居予定さん 
[2007-05-04 21:10:00]
言われてみて初めて気づきました。
郵政公社の土地ですよね。何か立つ予定でもあるんでしょうか?
93: 匿名さん 
[2007-05-04 21:23:00]
うーん、稜線から単純に高さを推測すると15〜19階くらいまではかぶりそうに見えるのですが。
どなたか営業さんに確認された方いらっしゃいます?
94: 物件比較中さん 
[2007-05-05 15:16:00]
郵政公社の土地の横に既にビルが建っているので、そのビルではないかと・・・。
あの位置から外観を捉える場合、そのビルが邪魔になるから稜線が引かれてるのかと思ってますが違うのでしょか。
95: 購入検討中さん 
[2007-05-06 06:03:00]
武蔵浦和でマンション検討してるんですけど、
こちらもちょっと気になります。
おいくら位なんですかね〜
どなたか価格わかる方いらっしゃいます?
96: 申込予定さん 
[2007-05-06 17:46:00]
武蔵浦和レジデンススイート 76平米で4千3百万円〜
みたいですよ。

マンション検討しつつ、すっかりはまってしまい、
さいたまマンションブログ、作ってしまいました。
よかったらみてください。

→http://omiyafirstplace.blog103.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
97: 申込予定さん 
[2007-05-06 18:21:00]
↑ このURL、見れないんですけど・・
98: 申込予定さん 
[2007-05-07 10:18:00]
もう一度のせてみました。
が、「不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました」
というただし書きが勝手に入ってしまうので、HPアドレスもうまくはいらないかもしれません。
もしいけない場合、blog103 のあとに、「.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました」がはいります。

http://omiyafirstplace.blog103.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
99: 申込予定さん 
[2007-05-07 10:21:00]
「.fC2.com/」を半角でうつと、、「.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました」と変換されてしまうようです。

http://omiyafirstplace.blog103.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました.fC2.com/

ドットコム以下もすべて半角でいれてください。
何度も失礼いたしました。
100: 物件比較中さん 
[2007-05-07 23:00:00]
申込予定さん

そういう時は、下記の頭に「h」を追加してください。。。
と、するとうまくいくかも知れません、、、。

ttp://omiyafirstplace.blog103.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
101: ビギナーさん 
[2007-05-08 14:31:00]
武蔵浦和と大宮について、アクセスでいくなら意外と湘南新宿ラインおすすめです。
個人的には、新宿・渋谷に出るなら湘南新宿ラインが通っている大宮の方が出やすい気がします。
埼京線は通勤快速でも赤羽以降は各停になっちゃうし(^^;)
うちは旦那が新幹線通勤をするので、比べたら大宮が断然という結論でした。
ちなみに「浦和人気」の一つも湘南新宿ラインだとデベの方がおっしゃってました。

郵政公社の土地について、デベに確認したのですがはっきりした回答はもらえませんでした↓
ただ「何かしらの建物が建つ」ことは確実らしく、それがこのMSのように「高層かどうか」や
「いつ頃」まではわからないそうです。
それがやっぱ気になったので、ちょっと高かったけど南向きのお部屋にしました。

ちなみに北東のお部屋は、この間契約に行ったときにもらった価格表を見たら事前説明会の時に
もらったのより値段下がってました。
やっぱ苦戦してるのかな?
でも全体的には好戦しているらしく、特に南向きの部屋は二次販売にほとんど回らなかった
そうですよ。それも連休前にはすでに予約が入っていたそうで。
うちは抽選ナシで決定できました♪
102: 入居予定さん 
[2007-05-10 01:23:00]
うちも南向き抽選なしです。ちょっと予算オーバーでしたけど・・・
確か南でも上層階が抽選だったそうですよ。
それにしても北とは言え、郵政公社の跡地に立つものは気になりますね。
結構まとまった大きさですし、場所柄を考えるとそれなりに大きな建物にはなるんじゃないでしょうか?西口の開発も含めて、便利な施設ができることを期待してます。
103: 購入検討中さん 
[2007-05-26 11:02:00]
皆の関心は東口のほうでしょうか。
今日は第一期の締切日。
どんな具合なんでしょうか?ご存知の方いらしたら教えてください。
104: 買いたいけど買えない人 
[2007-05-26 19:23:00]
いいなぁここ。
すごく便利な場所ですよね!
でも手が届きません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる