埼玉の新築分譲マンション掲示板「大宮駅西口25階タワーはどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. 大宮駅西口25階タワーはどうですか
 

広告を掲載

たわまん [更新日時] 2009-06-22 19:38:00
 削除依頼 投稿する

駅徒歩5分に誕生するこの物件について語りましょう。

[スレ作成日時]2006-11-09 14:06:00

現在の物件
大宮ファーストプレイスタワー
大宮ファーストプレイスタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 大宮区桜木町1丁目11番15(地番)
交通:埼京線大宮駅から徒歩5分
総戸数: 179戸

大宮駅西口25階タワーはどうですか

45: 購入検討中さん 
[2007-03-21 21:21:00]
大宮なのにほんとに高いですよね。
ギリギリ買えるけど、お金がもったいないからやめておこうと思います。
46: 匿名さん 
[2007-03-22 00:05:00]
44さんへ

大宮徒歩4分 2004年竣工のマンションですけど、そんなに値下がりしてませんよ。
私は中古物件も含めて検討している所ですけど、不動産屋に色々聞いてみたら、あそこは3700万円位だったのが、3600万円位で取引された実績があるんだそうです。

大宮駅近くの地価は復調傾向だから、しばらくはそんに安くならないんじゃないかな?
47: 匿名さん 
[2007-03-22 11:05:00]
東口にダイワハウスのタワー立ちますね、問い合わせしたら大宮だから高いですよって電話に出た営業さんが言ってたけど、リクルートもダイワハウスもそんな高値で売ろうとしても大宮駅にそこまでお金出せる人いないでしょ、確かに使える路線も多くて便利だけど都心へのアクセスには時間がかかるし、治安はいいとはお世辞にも言えない。都心の地価が上がって調子に乗って新価格設定してる郊外マンションが増えてるけど、新価格で売れるのは都心だけ、同じ感覚で大宮とかで強気に販売するのは市場を読めない2流分譲会社です。
48: 購入検討中さん 
[2007-03-22 14:38:00]
どんな人が買うんだろう。
団塊のみなさんかな。
49: 44 
[2007-03-22 23:01:00]
46さん
私がみたネットはイサイズなんですが、客よせだったのかなあ…
1〜2週間ですぐ消えたんですけどね。
一般でも見られる取り引き実勢価格のHPで探してみたんですが
残念ながら、自己申告制のようで該当物件はありませんでした
いずれにしても、同じ価格で大宮と横浜だったら横浜買います(笑)
では何故チェックしてるかというと、生まれ育った街&価格が
都内や横浜より安いと思ったからなんですが。
昨年抽選に外れてしまったのが(都内&横浜)、今になってほんと悔やまれます
50: 46です 
[2007-03-23 08:10:00]
44=49さん

不動産屋さん用の取引履歴データベースがあるんだそうですよ。
色々調べてくれました。
去年の春くらいに2500万円弱位のが2280万円位で売れているらしいので、それを見たのでは?

なんか、物件が出てから数日で売れちゃっているみたいです。
だからネットからもすぐきえちゃうんじゃないかな。

でも、そんな周辺の中古市場の実績も踏まえてみても、ファーストプレイスタワーの価格は高めの印象がありますね。
51: 購入検討中さん 
[2007-03-23 22:21:00]
豊洲タワーと同じくらいの値段です。
どう考えてもあっちが買い。
52: 44、49 
[2007-03-25 22:20:00]
46=50さん
確か3LDKか2LDKの部屋でした。最上階より1Fか2F下の部屋です。

人それぞれですが、金額によっては高鼻などの一戸建ても買えちゃいますね
共用施設をみるかぎり、SOHOや退職された方を対象にしているような気がします。
53: 賃貸住まいさん 
[2007-03-26 00:47:00]
ここも高いですね。

今年になってどこも価格をグンと上げて売り出していますが
強気に出てはみたものの、庶民の収入は据え置き、食いつきが悪いので
すぐに次の物件からは下方修正…
というシナリオを期待して様子を見ようか
買ってしまおうか悩むところです。
54: 大宮区マンション 
[2007-03-27 22:00:00]
こんばんわ
さいたま新都心、大宮駅近にマンションを探しています。
去年新都心駅徒歩5分ほどの物件で80平米程度で2階のお部屋が5千万とかなり高い!!と思い今回の物件を楽しみにしていました。
新都心物件や大宮駅から離れた最近の物件と比較すると妥当な価格な気もしてしまいますが、埼玉なんだよなあ・・と思うと、今はまたバブルになってきているのか?とも思います。
気に入って納得して買うなら立地もいいし、このくらいなのかな?と思いますが、北側の広い空き地と西側の再開発地域がどうしても気になります。
はじめからとなりにビルが建っているとわかって買うならまだしも、あの価格で目の前にビルがたったら・・と思うと怖いです。あの広さでこの立地、絶対高層マンションまたは商業ビルがたつのか

検討されているかたはどう考えていらっしゃいますか?とにかく北側と西側の土地に迷わされて今ひとつ乗り気になれません。立地は理想的なのですが。
55: 大宮区マンション 
[2007-03-27 22:17:00]
再開発・・西側ではなく、南東でしたね。間違えました。
56: 匿名さん 
[2007-03-27 23:25:00]
私も54さんと同じく思いました。まったく同じ意見です。怖いですからね〜
57: 購入検討中さん 
[2007-04-05 18:37:00]
南東の土地には何が建つのでしょう。
ご存知の方教えてください。
何か建つならもう少し正式価格を下げてほしい。
58: 購入検討中さん 
[2007-04-13 23:58:00]
立地はいいですね。値段が気になります。
ただ気になっている点をいえば、
様々な職種(サラリーマン〜・・・な)層が入居するので
ファミリーには向かない感じがしています。
どうおもいます???
59: 大宮区マンション 
[2007-04-15 22:40:00]
立地はいいですよね、南東に高層ビルが建つと覚悟してもやはり魅力的です。周囲の環境が不安定なのでもう少し価格を低くしてもらえるともうちょっと積極的に検討できるのですが・・・
58さんの様々な職種?というのが気になります。価格が低くはないため入居者についてはあまり心配していなかったのですが、何か問題でもありそうなのですか?
60: 購入検討中さん 
[2007-04-16 21:06:00]
>59さん
価格に関してですが、南の上層階は確かに高額ですが、
東や西向きに小ぶりな間取りがたくさんあり、
価格帯が下がりますので、ちょっと心配ですね。
様々なライフスタイルの方が好みそうな気がしています。
大宮は埼玉の代表的繁華街ですからね。
大宮タワー=埼玉NO1のステータスと考える人も多いでしょう。
61: 購入検討中さん 
[2007-04-16 23:17:00]
上層階は、抽選対象になっているお部屋が出てきましたね。
結局、広い間取り&上層のお部屋が人気のようです。

モデルルームで遭遇した方々は、お子様連れの方から、年配の方
ファミリーで検討されている方、様々だったと思います。
全体的に落ち着いた感じの方々でした。
不安定な立地といえば立地ですが、「ターミナル駅前の宿命」と
割り切って考えるようにしています。
62: 購入検討中さん 
[2007-04-17 12:36:00]
高いと思います。
買った直後に資産価値が1000万下がるのでは。
63: 地元不動産業者さん 
[2007-04-17 13:13:00]
西口再開発地区にはマンション建ちますよ。。随分先のことですけどね。。
64: ビギナーさん 
[2007-04-17 15:35:00]
購入予定です。今週ハンコを持っていく予定です(^^)
南向きの部屋を希望しているので、南東の土地の今後が確かに気になります・・・
でも通勤の都合上大宮駅をMUST要件にしているので、大宮駅近はかなり魅力的です。
これからも再開発でMSが建つんでしょうけど、一体何年後になるんだろう・・・と思うと、
ここらで妥協点かなと思いました。満足な買い物です♪

先ほどオフィシャルHPを見たら、3タイプが公開されていました。
価格は出ていませんでしたが、部屋の向きに注目です。

気になったのですが、他のレスで「駐車場の抽選について」を見て困惑しました。
ここの駐車場ってどうやって決まるんですかね??
タワーと平置きで価格が違って、見積りを出すときにもしっかり駐車場料金もコミコミで
算出してもらったのですが、イザ決まったら「実は抽選です」とかなるんですかね?
確かちゃんと説明してもらってなかった気がして・・・ 今週確認してきます!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる