埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

124: 匿名さん 
[2007-05-14 19:47:00]
>>123

>>85前後の書き込み参照方
125: 匿名さん 
[2007-05-14 22:53:00]
もう浄水器の話は終わりにしませんか?!
126: 入居済み住民さん 
[2007-05-14 22:59:00]
125に同意!!!
掲示板に書き込んだりする時間があるなら、タカギの浄水器分くらい働けるし。。。
127: 匿名さん 
[2007-05-14 23:08:00]
>掲示板に書き込んだりする時間があるなら、タカギの浄水器分くらい働けるし。。。

そして、働いた分の給料をタカギに取られる。。。
128: 匿名さん 
[2007-05-14 23:37:00]
タカギの掲示板、よく続きますね・・・。
いつになったら終わるのかと思ってましたが、他に考える事がなくて平和な感じですね。
129: 匿名さん 
[2007-05-15 06:13:00]
タカギ以外にも入居後に気になる点はいくつかありました。
今のところ藤和さんが親切に対応してくださっています。
タカギ問題も解決すると良いですね。

掲示板の書き込みから判断して、満足組と不満足組がいることは明らかです。
タカギとしては不満足組を顧客として獲得できるサービスを提供できれば
両者win-winで解決だと思うのですが。
130: 匿名さん 
[2007-05-15 09:39:00]
No127さん
うまいっ!(笑)
131: 匿名さん 
[2007-05-15 19:28:00]
タカギの話題をかえてみます。・・・でも、やな話。

 住み始めて早3ヶ月。我が家にはペットがいませんが、このマンションはペットOKのマンション。知ってますよ、でもね、共用部分に連れてくる時は抱っこするかケースに入れるはずじゃなかったっけ??駐車場からご自宅まで散歩状態で歩いている住人の方を2組見かけました。どーーーーなの???
132: 入居済み住民さん 
[2007-05-15 20:19:00]
131さん、タカギの話題に戻してごめんなさい。
ペットの件は、ルールをみなさん守りましょう!

さて、タカギネタです。

>>112
>このサービスで気になるのですが、他社の蛇口の平均寿命は何年
>位なのでしょうか?
>逆にタカギ製品は10年位で寿命となり、交換が必要なので
>このようなサービスを付加しているのでは? と少し心配しています。

ビンゴでした!
蛇口の寿命は15年です。 タカギから正式な回答がありました。
疑われる方は下記から問い合わせをしてみてください。
https://www.takagi.co.jp/inquery/form_purifier.php

C.C.メンバーのフィルター代金には、直接見えない形で
蛇口代が含まれているものと思われます。
従って、C.C.メンバーに登録された方も、会員でない方も
15年毎の蛇口交換費用を負担させられることになります。

通常、蛇口の寿命が何年かは知りませんが15年は短すぎないでしょうか?
(引越し以前に住まわれていた家で、台所やトイレ、洗面台、風呂場を
15年毎に交換していた方いらっしゃいます??)

私なりの意見としては、タカギ製品を採用した藤和に責任があると考えます。
フィルタ代の説明不足以前に、粗悪品(言い過ぎ?!)を採用した事になりませんか?

賛否両論あるかと思いますが、皆様のご意見を
お聞かせ願えればと思います。
133: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 00:02:00]
132 もういいだろ、いいかげん
134: 匿名さん 
[2007-05-16 01:00:00]
>>132さん

使用頻度や取扱方法、水圧、温度などで差があるようですが、
10〜20年ぐらいで寿命がくるようですよ。
知り合いの大工さんがそんなことを言ってましたし、
友人で自宅の蛇口を約8年で交換した話を聞いたことがあります。

まぁ、なるべく長持ちしてほしいので、雑に扱わないように
心がけていますよ。
135: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 02:20:00]
蛇口の話題はもういいかげん……、という気持ちはありますが、
133みたいに、「もういいだろ、いいかげん」という書き込みは明らかに業者か?
業者だったら、うざいからいちいちチェックして書き込みはやめてほしい。
住民だとしたら、この掲示板を見なきゃいいだろ。

たしかに藤和に対しては不満があります。
個人的な件で藤和に電話問い合わせをしたのですが、藤和にとって不都合なことになると
高圧的な口調で威圧しようとします。
すでに入居している販売済みの客に対してはひどい態度です。

はじめての総会の際に議題になりましたが、管理組合の業務と清掃に関してはグループ会社
がやっているわけで、もっと安価でいいサービスを提供する会社はありそうですよね。

ちなみに、総会のときにいろいろ説明していた藤和の担当者(個人名は差し控えますが)は、
総会直後にマインループの担当から外れたそうです。
136: 購入経験者さん 
[2007-05-16 03:03:00]
タカギの悪事見破ったり!と得意げな書き込みの様ですけど、
内容は今頃何を言ってるの?と言う感じというのが正直な感想。

上乗せしてある?そりゃまあそうでしょ、
会社はあなたに無料で奉仕するためにあるのでは無いのですから、
それを言ったら携帯の料金もプリンターのインクもみんな極悪非道になっちゃう。

金だけ払わせておいて何もせずトンズラなら当然詐欺でしょうが
浄水機能や蛇口のメンテナンスというサービスが提供される訳でしょう。
しかもメリットを感じないと思うなら契約しなければいいし、
契約しないと蛇口を返せと押しかけて来る訳でもないのにねぇ。

挙げ句の果てに粗悪品呼ばわりに、採用した責任???

私なりの意見としては、
いやはや、正直お手上げですね。さよなら。
137: 匿名さん 
[2007-05-16 06:11:00]
建設業界のからくりですかね?
今回のケースは消費者が損をしている感があります。
業者が事業を営むことは結構ですが、選択の余地を狭められた
今回のケースにおいては一消費者の立場としては許しがたいですね。

契約しなければ確かにタカギとの縁は切れますが、浄水器標準設置を
うりにしていたマンションの価値が下がりませんか?
モデルルームでもアピールをしてており、マインループにとっては
付加価値だったのではないでしょうか?

私は蛇口を買い取ってもらいたいと考えます。
選択権を消費者に与えるべきです。
タカギは無償で藤和に対して蛇口を提供しているのではないそうです。(関係者から確認しました)
従って、藤和主導で本件の問題解決に努めるべきだと考えます。
138: 匿名さん 
[2007-05-16 06:50:00]
>上乗せしてある?そりゃまあそうでしょ、
>会社はあなたに無料で奉仕するためにあるのでは無いのですから、
>それを言ったら携帯の料金もプリンターのインクもみんな極悪非道になっちゃう。

将来的に他社製品に乗り換えたい人にとっては無駄な負担でしょう
携帯電話やプリンタは好きなメーカーのものを購入できるでしょう
タカギのみず工房は好きで購入したものではない

>私なりの意見としては、
>いやはや、正直お手上げですね。さよなら。

午前3時の書き込みは24時間サポートセンターの方ですしようか?
さようなら


>友人で自宅の蛇口を約8年で交換した話を聞いたことがあります。

寿命or不良品(故障)とは分けて考えたほうが良さそうですね。
住宅用品の製品寿命が15年で設計されているのは短い気がします。
139: 入居済み住民さん 
[2007-05-16 07:06:00]
133さんや136さんはリアルな議論の場においても
こうのような発言をされるのでしょうか?
住民ならば本人を前に議論をしているつもりで
書き込みをされてはいかがでしょうか?
読んでいて不愉快です。
140: 匿名さん 
[2007-05-16 10:49:00]
No135さん
確かに売ったらもう、客じゃあないっ!って露骨に態度に出す人いますよね〜!
でも、そんなもんじゃあないと思うなぁ〜♪
141: 第三者 
[2007-05-16 10:49:00]
匿名の掲示板なんだから不愉快な言動が
あることはしょうがないでしょ。
それを言うなら、住民の総会の時にでも
議題にあげて話あえばいいんじゃないの。
他の人も見れる掲示板だと、あえてマンションの
品質や価値を下げているのと一緒だし。
142: 匿名さん 
[2007-05-16 12:20:00]
タカギ擁護派を業者、業者と言われている方々へ

だいたいマンション専用掲示板で浄水器の話をせず、ここに書き込んでる時点で、あなた達こそ、タカギのライバル会社と思われてもしょうがないよ。

なぜ、アンチタカギ派はマンション専用掲示板に書き込みをしない?

ふしぎだ〜
143: 匿名さん 
[2007-05-16 13:00:00]
>138
マンションは好きで買ったんじゃないの?

業者業者言うのは勝手ですが、住民なら来るな、とかいう発言はどうかと思う。
業者だって来て良いんでしょ?だってここは契約者用の掲示板じゃないですよ?
なぜ、住民だからって偉そうなのか?

あなたが商売していたら、今から買ってくれそうな人と、もう買ってしまって
売上げの見込みがない人を同じ扱いしますか?慈善家ですね。
利益を追求する企業とすれば、差を付けるのは当たり前。
購入前なら無料で作成していたしようなども、購入すれば有償になります。
別に人外の物として迫害されたならともかく、公衆の目に触れるところで
企業名を上げて非難するのは、前に部屋番号を名指しで非難したネチケットのなっていない
人と同類ですよ。マンション住民の品格が落ちるので、やりたいなら井戸端でお願いします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる