埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

82: 匿名はん 
[2007-05-06 20:45:00]
>>81さんの意見に同感です。
話が飛躍しますが、この国の国民&消費者はおとなし過ぎます。
国の政策に言いなりとなり、殆ど声をあげる人はいません。
同様に、消費者も企業の言いなりとなり不利益をうけても黙っています。
大切なのはみなが声をあげることではないでしょうか?
83: 匿名さん 
[2007-05-06 22:08:00]
>No.82さん
>>大切なのはみなが声をあげることではないでしょうか?

 みなではなくまず自分が率先して動けばいいんではないですか?
私の場合はこの国もはなしてますから〜。

 あと、文句言う前に高いお金を出して買うマンションなんですから
自分でちゃんと調べて購入するべきではないでしょうか。
 後からブツブツ文句を言う前に事前に確認する事だと思いますが。
84: 入居済み住民さん 
[2007-05-06 22:42:00]
tadatadaせこい
85: 匿名さん 
[2007-05-06 22:42:00]
>83
>後からブツブツ文句を言う前に事前に確認する事だと思いますが。
購入前に細かいことを確認することは不可能。消費者の能力を超えています。
住んでみて、使ってみて不満があれば声を大にして言いましょう。
86: 匿名さん 
[2007-05-06 22:53:00]
なんだか、浄水器の話が大きくなってしまっているようですね
浄水器のカートリッジの件については、確かに藤和不動産の説明が不足していたかなという感はありますが・・・
引渡し前の説明会で始めて知りましたからね、カートリッジのことは

だからといって、タカギの商法をここで語ってもどうにもならないのではないでしょうか
実際、タカギだけじゃなく、いろいろな企業は消耗品で儲ける商売してます
慈善事業じゃないのですから、カートリッジを無料というのはどう考えても無理でしょう
まぁ、実際問題として高いよりも安い方が嬉しいですから値下げしてくれるといいなぁとは
思いますけどね。

結局、現実的な方法としては
1.そのままカートリッジを購入して使ってく
2.浄水機能は諦めて、カートリッジを購入しない
  (水はカスミから持ってくる)
3.別の浄水器を取り付ける
くらいの方法しかないような気がします。
タカギの商法に不満があるなら2・3のどちらかをとるしかないでしょう

その中で、それぞれ自分たちで納得できる選択をするしかないのではと思いますよ。
87: 匿名さん 
[2007-05-07 11:41:00]
我が家の場合引渡し説明会時に浄水カートリッジの継続購入は、ハッキリお断りしました
「既に置かれてあるのも使わないのでお返ししましょうか?」と言った位で・・・タカギさん
ひきつってましたけど・・・(悪気はありません)カートリッジ未だに流しの下の開きにそのまま、転がってます♪No.77さんと同感!大きな買い物した後だけに出費はなるべく抑えないと。
88: 匿名さん 
[2007-05-07 18:23:00]
文句ばかり言うけど、そのくらいのこと承知の上で
家買ったんじゃないんですか?
その経費とか支払い計画内でマンション買ったんじゃないんですか?

浄水器つけたくないなら付けないでカスミに行けばいいと思う。
浄水器付けるからには、その場で常に浄水された水が出るんだから
金の発生は当たり前の話だと思う。
電気屋さんで浄水器売ってるけど、浄水器付けた後のカートリッジ
交換が半年位毎にあるんだから、決してタダではないはず。
自分が動かないで、どこかに不満いってもしょうがないと思いますよ。
89: 匿名 
[2007-05-07 19:41:00]
>>88
住民の方ですか?

>自分が動かないで、どこかに不満いってもしょうがないと思いますよ。

自分なりにも動いてますけど
90: 匿名 
[2007-05-07 21:22:00]
>>56番です。

本日タカギから電話がありました。
先日の電話で検討を依頼していた件です。

多くは書きませんが、消費者の意見が
企業を動かせる可能性があると感じました。

どうやら、タカギと藤和で責任のなすりあいを
しているように思えました。

ちなみに、このホームページの書き込みは
ご存知のようです。
一部、タカギor藤和関係者の書き込みがあった
可能性がありますね。ログを見て見たいですねぇ


不満をお持ちの方は、タカギに直接言われるか、
この掲示板に意見を書き込めばタカギさんに
意見が伝わると思います。


おまけ

>>59
>電話で文句を言ったなんて・・・ちょっと唖然としてしまいます。
>タカギさんも御迷惑だったでしょうね。

わざわざ文句を言う為に電話をした訳ではないですよ
営業の電話がかかって来たので意見を述べたまでです。
貴重な消費者の意見を聞くことが出来たタカギには
感謝してもらいたいものです。(言い過ぎか?!)
91: 匿名さん 
[2007-05-07 21:57:00]
いろいろ話を閲覧させてもらいました。
確かに藤和不動産が説明不足のところは多々あると思います。でも我が家では交換フィルターを
手配しています。確かに金額が高い、安いの議論はありますが、割り切っています。
92: 匿名さん 
[2007-05-07 22:55:00]
フィルターについて初めて書き込みます。

私は引越し前は、蛇口に取り付けの浄水器をつけていました。
フィルター交換の印が出るのは、3ヶ月〜4ヶ月でした。
交換フィルターの価格はその時と変わりません。
安いフィルターで交換時期を表示しないものと比較すると高いのでしょうか?
詳しく分かりませんが、私は相場だと思い、納得しています。
93: 入居済み住民さん 
[2007-05-07 23:12:00]
専門家ではないので性能についての比較は出来ませんが
単純に価格比較でしたら、「INAX交換用浄水カートリッジ(3個入り)」が
6,930円で販売されています。
参考URL
http://www.rakuten.co.jp/kaitekimizu/675848/685229/676666/

タカギの付加サービスを加味しても、こちらの方がお得そうです。
タカギも間接販売を始めればよいのですけどね。

ご参考まで
94: 匿名さん 
[2007-05-09 23:01:00]
いまさらかもしれませんが、どなたか内覧会時に共用部の確認をされた方いらっしゃいますか?
今日外壁部分で塗装の塗り忘れ部分を発見しました。ほかにも気になるひどい施工部分があります。
先日EVの養生はとれたが壁タイルにはヒビが入っているし、床にサビがついてるし。等など。
他に気付かれた方いますか。
95: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 00:56:00]
マンションの不具合は、管理会社はいまいちだから
理事長さんに報告が良いのでは?
96: 純正使用者 
[2007-05-10 06:34:00]
http://item.rakuten.co.jp/store-mizuhiroba/10000012/

これはどうですか?
純正ではないけど、6200/3本 です。

感想聞かせてください。
97: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 09:04:00]
冷静な反対意見を述べている人に対して
すぐに「タカギor藤和関係者」とか言ってくるのって
2chっぽくて不快です。

自分の意見が住民には理解してもらえると思いたいから
反対意見は関係者の書き込みだと思いたいのでしょうけど。

>>59
>電話で文句を言ったなんて・・・ちょっと唖然としてしまいます。

に、

わざわざ文句を言う為に電話をした訳ではないですよ
営業の電話がかかって来たので意見を述べたまでです。

と反論されていますが
>>59さんは「電話で」と言っているのであって
「電話をして」とはおっしゃっていません。
あなたの最初の書き込みは
営業の電話がかかってきたことに腹をたてているという書き出しだったので
そんなこと(電話はタカギの方からかかってきたということ)は
誰にでもわかると思います。

ちょっと読解力に欠けるのではないでしょうか?
もう少し冷静になられたらどうですか?
98: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 09:49:00]
>>56さんの御意見のせいで
浄水器のフィルター交換料金を安くさせるために
フィルターの質が下がったりしたら
すごくイヤです。

ウチは3ヶ月だか4ヶ月だか交換にしていますが
金額には納得しています・・・というか
むしろ安いと思っています。

私は以前生協のチラシを作る仕事をしていましたが
市販の浄水器は、自分でメンテするのが大変だし
フィルターの交換も、1ヶ月〜1年(商品によって違う)で
フィルタ−代金もとても高価です。
(↑調べてみたらわかるかと思いますが、5ケタするものもあります)
高い浄水器はもっと性能も良いとは思いますが。

タカギの浄水器はコンパクトなタイプなので
フィルターの質が下がったら
ほとんど原水と変わらなくなってしまうと思います。

>>56さんがタカギさんに意見を出されて
タカギさんが動きそうだというのであれば
私は「このままで良い。とても満足している」という意見を
タカギさんに電話して伝えようと思っています。

クレームや批判的意見はよく出され、相手によく伝わるものですが
満足していることや好意的な意見は、わざわざ伝える人が少ないと思いますし。
私の意見も「貴重な消費者の意見」ですから♪

ちなみに、すごく関係者っぽい文章だと思われてしまう気がしますが
私は住民です。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
99: 匿名さん 
[2007-05-10 10:01:00]
>98
個人情報はやめようよ。ホント人格を疑うよ。
訴えられたら負けるよ?あなたが大したことないと思っても、
本人はスッゴク嫌かも知れないじゃんさ。

ただ、それ以外の意見は一意見として納得できます。
96さんの教えてくださった非純正があまりにも安いので、タカギ純正もちょっと
下がればうれしいな、とは思いますが、蛇口本体の交換サービスがないこと、
蛇口本体の交換サービスの費用と、この差額がどっちが高いのか、
今の品質を落とさないで欲しい(98と同意見)というトータルで考えると
現状の方が良いのでは、と思います。
外付けの浄水器でも良いのですが、以前使っていて結構掃除が大変ですし、
部品交換などのメンテナンスも容易ではなかったので、定期的に蛇口本体の交換を
行っていただけるのはメリットだと思っています。

>97
最初の方の意見や感想はまぁよいとして、最後の二行は誹謗中傷以外の何者でもありません。
モラルある人間としてやめましょうよ。
100: 匿名さん 
[2007-05-10 10:07:00]
>>98

早めに削除依頼したほうがいいですよ。
101: 入居済み住民さん 
[2007-05-10 11:28:00]
>>99
個人情報って宅配ボックスの件でしょうか?
私は別に悪口のつもりで書いたことではないし
(受け取らないからと言って、悪いことではないと思うので)
誰でも見れる表示についてなので
みなさん御存知かと思って書いたのですが

こんなことで「人格を疑う」とまで言われてしまうのですか(><)
不注意だったのは申し訳ないので修正して書き直しますが
悪意があってやったことではないので
人格を疑うよりも前に注意してくだされば良いのに・・・
そんなに酷い書き方をされるほどのことをしてしまったのですね?

>>100さんの削除依頼のお勧めも、宅配ボックスの書き込みについてですよね?
それ以外の文章に問題がないと思いますので
その部分だけ修正して書き直しますね。

>>56さんがあまりにも「関係者」って言われるから
住民しかわからなくて、住民なら誰でもわかるようなことを・・・と思い
書いてしまったのですが
当事者さんにとっては問題ですよね。
申し訳ありませんでした。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる